goo blog サービス終了のお知らせ 

蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

秋川渓谷瀬音の湯  (bon)

2011-02-18 | 同窓会
2月中旬、朝は珍しいくらい激しい雨が降っていたのに、待ち合わせの10時半には
透き通るような青空・・! RINちゃんの車で一路目指して出発。
約1時間、目的の 東京都あきる野市 秋川渓谷瀬音の湯 に到着。
玄関でパチリ。


早速レストランで腹ごしらえ・・。話題は、先日のロアラブッシュでの新年会から、今年計画している「10期会」について・・。いつものように話題はすぐに盛り上がり、この結論を、推進している「幹事会」にプッシュすることとなった。

待望のお湯は、Ph10.1 のアルカリ泉で、湯船の中では肌がつるつる滑る感じ。少し温まって、露天風呂へ・・。そんなに高くない山間の温泉、目の前には杉木立が緩やかな風にそよいでいる。花をつけて先の方は赤みを帯びているが、まだ花粉は飛んでいない。さんさんと降る陽ざしはじっとしていると熱いくらい。湯につかりながら首だけ出している頬には風がさわやか・・。あぁ、何と平和なことでしょうか・・。
お風呂の部分の写真はありません。
しっかり温まった身体は、内からポカポカとしてオーバコートは着けないで、秋川渓谷に急な坂道を下りました。


河原には、まだ雪が残っているのに・・写真ポーズなどする余裕がありました。


遠くには、シラサギがじっとしている・・。

週末やシーズンはかなり混んでいるそうですが、今回、のんびりと都会を離れて,チョットだけ自然の中に身を置く贅沢をさせていただきました ありがとう・・!


静かなこの曲はいかが・・?

追憶のテーマ The way we were

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする