杵屋六郎ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

基本のき⑪調子替え

2018-01-25 22:29:03 | 日記
調子替えのコツは微かな開放絃の音を頼りに上げる必要がある。曲を弾いていて転調する時はこの開放絃の音が聞こえる間に調子を上げることが必要だ。
①調子を変えて何秒経ったらどのくらい糸が狂うのかを予測できるようにしよう。
②調子を上げる場合は少し上げ目にして1~2バチで丁度良くなるようにする。
③調子を下げる場合は少し下げ目にして1~2バチで丁度良くなるようにする。
④ネジの角度を目安にすると調子が合いやすい。ネジを握った左手のグーの位置が棹に平行になるところから動かすようにしよう。(何度くらい動かしたが見えるので)
⑤三メリの調子替えは2段階を連続させて合わせる。本調子➡三下り➡三メリあるいは三メリ➡三下り➡本調子というように合わせる。
⑥三メリの時に何秒で狂うかの予測が役に立つ。
⑦チューナーで測定しながら調子を確認しよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿