笑って・泣いて ∞ しあわせ

あなたとの出逢いは あたしのたからもの  .....roko

獅子柚

2007年11月28日 | 
>
【獅子柚(ジャガタラユ)】

      ご近所で 獅子柚(ししゆ)をいただきました
      小さいもので800グラム 一番大きいのは1.3㌔ありました 
      皮を砂糖で煮るんだそうでやってみようと思います
      中の実は 食べずに風呂に入れると いいよと言うことでした
      香りは 柚子と言うより みかんのような香りです
      中国揚子江上流の原産 日本にも古くからあるそうです
       
      形が獅子頭に似てるところから 獅子柚と呼ばれるようになったそうです
      ジャガタラユとも言うそうですが どうしてかしら
      ジャガタラってジャカルタの古称ですよね 何でかなぁ??

十六夜

2007年11月25日 | あんなこと こんなこと
<>
【失敗作も・・・】
クリック⇒ダブルクリック マウスアウトで戻ります

         一枚目は ∩(  `   ▽   ´  )∩ オバケ~    .....夕日で~す
         二枚目は どなたも一度は経験済みでは 
         三枚目は 月にひびが  オーーー ・・・   電線で~す 
         我々 地球人は片面の月しか見てないんですよねぇ
         逆を見てる 別の星に住む人(?)は 気の毒 ゴツゴツした汚い月?

         ところで 年月の経過って 時には罪ですねぇ
         先日 高校時代 ほのかに想いを寄せた先輩のことが新聞に掲載されていました
         挨拶すらしたことがない 定期入れに写真を入れて 
         記事だけで良かったものを 写真が 
         あんなにステキだったのに ・・・・・・ フーッ あたしとて

         花の色はうつりにけりないたづらに
            わが身世にふるながめせしまに...小野小町
         
         今日は ではなく 夕焼けでもなく・・・<

利根運河

2007年11月23日 | お出かけ
<>
【利根運河】クリック⇒ダブルクリック 3枚です

     本日は“利根運河ウォーク”7㌔コース(梅郷駅~運河駅)
     利根運河は 柏市船戸から流山市深井新田の間 
     およそ8.5㌔をぬって利根川と江戸川を結んだ川の道
     工事が始まったのは明治21年5月 完成したのは明治23年5月
     3日かかった荷物が1日で運べるようになったそうです
     今は鉄道や自動車での運送ができるようになりその役目を終えています
     このコース 富士山が裾野まできれいに見えます(10時過ぎはもう肉眼でしか見えませんでした)
     玉葉橋から見る富士山はさえぎるものが何もなく“ダイヤモンド富士”も見えるそうです
      
     またまた  ・・・電車に乗るのに駅へ着いたら予定より一台早いのに乗れた(ラッキー)
     着いた駅ではピッタリ エスカレーターのところ(超ラッキー)
     改札口へ  誰もいない 「・・・ 」 パンフレットを見直し 
     「しまったぁ 二つ前の駅で下りてしまったぁ 」
     


     今日の  ダメかと思っていたらやっと頭だけ・・・<




ギャァー!!!!!!

2007年11月22日 | サクラ
 
携帯のカメラ マクロ撮影で

    
       夜 近所のコンビニへ一人で買い物に
       帰り道  ふと足元を見ると 影が二つそれもピッタリくっついてる
       「ギャァー!!!」振り返った 誰もいない 
       光のいたずらでした ビックリしたぁ 襲われるどうしようと思った 
    

       ここ数日 富士山は肉眼では見えるのですが私の腕とカメラでは写せません
       昨日の夕焼けです ・・・<<input type="button"value="クリックしてください"onclick="window.open('http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/5affda2176f5cde335dd7481e4e1bd4c.jpg','','scrollbars=no,width=721,height=323,');">

かきくけこ

2007年11月19日 | あんなこと こんなこと

サクラのお散歩で見つけた スミレ(タチツボスミレでしょうか)
    どなたか教えてください 野のスミレの花の咲く季節は??? 

    今日Mちゃんとの電話で「人生かきくけこ」の話を聞きました 
    感動だけはしっかり覚えていたのですが
    他が定かでなかったので ちょっと検索
    ・・・・感動 ・・・・緊張感 ・・・くつろぎ ・・・健康 決断力 ・・・好奇心
    ベッドに入って この5つが今日できたかどうか 考えながら
    果たして緊張感は?・・・これは運転するときのでもOKかしら
    だったら ほぼ毎日100点

    こんな 「かきくけこも」ありました
    アンチェイジングにはこちらのほうが効果的かも
    ・・・感動・感謝  ・・・気配り ・・・工夫 ・・・健康  ・・・恋
    あら こっちも 満点だわ 

    今日の  ・・・<<input type="button"value="クリックしてください"onclick="window.open('http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/3debc23bbb8debd25a443f53ddb7baad.jpg','','scrollbars=no,width=715,height=385,');">



ハイキング

2007年11月18日 | お出かけ
>
【太平山】

    
今日は“とーぶ健康ハイキング”で太平山へ (栃木県)
    紅葉はまだまだなのか 今年はダメなのか・・・ ダメでした
    でも秋晴れのいいお天気 この日の参加者は6000人
    ゴール地点の“新大平下駅”では ・・・




戸定邸

2007年11月14日 | お出かけ

【戸定が丘歴史公園】・・・松戸

<>
欄間 クリック⇒ダブルクリック⇒マウスアウト 4枚

    水戸徳川家最後の藩主・徳川昭武(慶喜の実弟)の屋敷です
    1951年に昭武の子 武定から松戸市に寄贈されています
    エスさんのところで拝見して 一度行ってみたいと思っていました
    今日 歯医者さんの帰りに立ち寄ってみました

    今日の   ・・・ <



方向音痴

2007年11月13日 | お出かけ
>
【チンパンジー】

先日 ミーちゃんと動物園に行きました チンパンジーの前で止まったっきり動きません
     あたしたちが 離れていってもジッとしたまま 何かを話してるんです
     もしかしたら「内緒だけど バアチャンに似てるねぇ」って話していたのかも
     クリックで出る三枚目の写真は ほんとうにソックリです
     
     あたしは 自他共に認める“方向音痴”動物園に車で行ったのですが
     友達に聞いたら 一人目は運転する人なんですが わかりにくい道で説明できないと
     二人目は運転をしない人だったのですが 何とかなる・・・と
     案の定 迷って 途中で何度も聞きながらやっとたどりつきましたが
     予定より遠い入り口でした  ミーを乗せていたので 
     すぐ近くまで行っててわからなくなっていたんです ナビだったら「目的地周辺です」
     悲しくなってしまいます 方向音痴はどうやったら治るのかしら  

     今日の  ・・・<<input type="button"value="クリックしてください"onclick="window.open('http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7d/9c93c5be5f79cd469ffdb23aa678e770.jpg','','scrollbars=no,width=688,height=352,');">






今日の・・・

2007年11月12日 | 空・富士山
<>
【クリックでメジロに】

    今日は大量の洗濯物を干して 大掃除・・・
    久しぶりにのんびり小鳥たちを眺めて
    柿の実を ヒヨドリ・すずめ・メジロ達がついばんでいます
    何か突っつく様な音 カチカチ カチカチ シジュウカラです
    シジュウカラは樹皮をつっついています 虫を食べてるんでしょうねぇ
    眠い・・・2時 ちょっと横になって夕方お買い物にzzzzz
    ウーン・・・3時半か そろそろ・・・アラ!!!4時20分だ
    大変!!! 飛び起きて洗濯物を取り込む 「大変 夕焼けがきれい」
    空が赤い 夕陽が沈んでいく  
    サクラはお散歩をねだってる「ちょっと待ってて」つい大きな声が
    かわいそうにサクラは隅っこのほうに
    カメラ片手に    まいった電池切れ
    何とか撮影したのが これです <

    10分ほどで帰宅 いつもすぐに寄ってくるのに 見向きもしないサクラ
    「ごめんね お散歩行こう」


ミーちゃんとサクラ

2007年11月11日 | サクラ
<<input type="image"src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/da/83bd491c334f9d4e56f791c17ddd0ebb.jpg" onclick="window.open('http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/ff5e24bd17a2f89b4a499ad52edc97c2.jpg','','scrollbars=no,width=557,height=407,');">

    ミーちゃんが来てました 1才6ヶ月です
    サクラの食事時は片時も離れません 終わるとサッサと食器を片付けます
    一枚目の写真は 帰る前日の写真です 食器から取って食べさせようとしています
    サクラは嫌がりもせずに ミーの手からも食べます
    クリックの写真は初日の写真です まだちょっと離れて見ています・・・が
    
    食器を片付けたミーの様子がおかしい 両手をしっかり握り締めています
    サクラが追っかけます 「ミーちゃん ちょっと・・・」 
    逃げていくミーの手にはドッグフードが・・・  
    食べてみたかったんでしょうか ほんとうに驚きました 
    「チャクラちゃん 待ってぇ」 追っかけっこしたり おもちゃのとりっこしたり
    よく一緒に遊びます サクラちゃんお疲れ様   

                        

    パソコンを開く時間もなく またまたバアちゃんはてんてこ舞いでした
    ミーちゃんが 「ターンタンタタン べーすとふれん・・行こ バアチャン行こ」
    そのかわいさについついバアちゃんは がんばって 疲れた身体に鞭打って  
    車に乗って カーステレオから流れてくるベストフレンドを口ずさみながら
    ウトウト・・・ 寝るかなぁと思うと・・・また歌い始めて 
    そんなミーちゃんを見ていると ほんとうに幸せを感じます