笑って・泣いて ∞ しあわせ

あなたとの出逢いは あたしのたからもの  .....roko

なに 何 な~んだ???

2007年01月31日 | お出かけ
<

   本日のお江戸散歩は?     それは明日ご報告します 

   そこで見つけたこの穴 何だかわかりますか? クリックしてくださ~い
   クリックして出てきたのはベランダから写した写真
   始めの写真は下りて行って 庭の穴のそばでの写真です

   すごく楽しそうに見えたけど 気持ちいいんでしょうねぇ さしずめ砂風呂

   ところで   あたしは夏でも“湯船派” ですが
   湯船に 身体を沈めながら 『ハァ~ 気持ちいいぃ~ しあわせ
   皆さんの第一声は?

またまた ご報告

2007年01月30日 | あんなこと こんなこと
今月の戦利品第二弾で~す 何でもロハなら嬉しい 


サンプル百貨店 50代以上のプチRSPです 年代を考えて サプリ中心ですねぇ 
上のオレンジの箱はイラコン(イソフラボン)です これ5,985円
下はすべて 大正製薬 Q10の錠剤 クリーム 何れも3,980円です
高血圧は夫へ 血糖値が高い方 我が家には誰もいない
この“グルコケア”も2,980円もするようです
今回も総額 20,000円くらいかしら 重かったぁ


当たったぁ !!!!!!

2007年01月28日 | あんなこと こんなこと
今月の戦利品で~す 何でも当たれば嬉しい 


ボンカレーレトルトパック(大塚食品)6個 
サンプル百貨店でアンケートに答えて【企画賞】いただきました
このレトルト 箱のままレンジでチン


ふわふわキャッチャー(花王)のアンケートに答えて
フワフワキャッチャーの取替え用&クイックルワイパーのウェットシート&ドライシート
今 お気に入りのふわふわキャッチャーです 気持ちよく埃を取ります
これは 誰でももらえたんですよ 当たり外れなし


エコナのドレッシング これもアンケートに答えて当たりました

空に星があるように

2007年01月26日 | あんなこと こんなこと
<
空に星があるように  浜辺に砂があるように

僕の心に たった一つの小さな夢がありました

     

風が東に吹くように 川が流れて行くように 

時の流れにたった一つの小さな夢は消えました

     

淋しく 淋しく 星を見つめ  ひとりで ひとりで 涙にぬれる

何もかもすべては 終わってしまったけれど 

何もかもまわりは 消えてしまったけれど 

     


春に小雨が降るように 秋に枯葉が散るように 

それは誰にもあるようなただの季節のかわりめの頃
 

“かたくりのはなさん”のコメントを読んで なつかしくなって口ずさみました
大好きだった歌です 荒木一郎の “空に星があるように”
あの当時流行った歌で もう一つ 中山千夏の“あなたの心に”

~あなたの心に 風があるなら そしてそれが 春の風なら
  私一人で ふかれてみたいな いつまでもいつまでも~

歌を聞いて 思い出に浸り 微笑んだり 胸キュンになったり
昨年の紅白歌合戦で 胸キュンだったのは 今井美樹の“PRIDE”でした



JET STREAM

2007年01月25日 | あんなこと こんなこと
<
遠い地平線が消えて 深々とした夜の闇に心を休める時

はるか雲海の上を 音もなく流れ去る気流は 

たゆみない宇宙の営みを 告げています

満天の星をいただく 果てしない光の海を 

豊かに流れゆく風に 心を開けば

きらめく星座の 物語も 聞こえてくる 

夜のしじまの 何と饒舌なことでしょうか

光と影の境に消えていった はるかな地平線も

まぶたに浮かんでまいります

これからのひととき あなたにお送りする音楽の定期便 

   ジェットストリーム   

皆様のお供をいたしますパイロットは わたくし城達也です


 今夜の報道ステーション “団塊世代に贈る”
団塊世代が胸躍らせた深夜放送特集・懐かしのジェットストリーム

 なつかしい Mr.Lonely をバックミュージックに 城達也の声が深く静かに流れて
 青い影・夢見る想い・旅情・夏の日の恋・スターダスト・ライムライト・恋人と呼ばせて

 恋をしているときも 恋が終わった時も 深夜0時からのこの番組
 Mr.Lonely が流れてくると ホッと… トローンと……していました
 ♪~Lonely, I'm Mr.Lonely I have nobody for my own I am so lonely,
      I'm Mr. Lonely Wish I had someone to call on the phone・・・~♪

 もしかしたら あたしにとって最初のヒーリングミュージックだったのかも


Sweeney Todd (日生劇場)

2007年01月24日 | お出かけ


 『Sweeney Todd』を見てきました 娘が行けなくなって代わりにアタクシが
 ミュージカルです 日本のミュージカルは 劇団四季以外はあまり好まないのですが
 物語もステージも暗い暗い ラ・マンチャも暗かったけど
 市村正規が光りすぎて 他が…… 素晴らしい役者さんですねぇ
 そして娘がファンの城田優 彼とソニン この若い二人は初々しくって良かったです
 
 今日はとても幸せなことが
 偶然お隣に座った方と話が弾んでしまって あたしより少し年上の方なんですが
 同郷だったんです 同郷と聞いただけで親近感を覚えます
 次にまたお会いしましょうと約束をして 
 嬉しい 素適な“出逢い”があったことに感謝
 

サクラ 脳トレ

2007年01月23日 | さくら
<サクラの『知恵の輪』
<脳トレ 始めようかな<一気に!!!<疲れた ひと休み<えーと 右から出して左へ…<もうちょっとだ!!!<アー疲れた
 
※最初の画像に戻るには< マウスオンで文字が出ます

  子供の頃 輪ゴムを編んでゴムとびをしてました 今の子はそんな遊びやるのかしら
  サクラはこの編んだ輪ゴムが大好きです いつのまにかバラバラにしてしまいます
  あたしなんて 出かける寸前になって ネックレスのチェーンがからまって
  眼鏡かけて やってもほどけない イライライライラ
  結局は娘に頼んで  フーッ……

教えて

2007年01月22日 | あんなこと こんなこと


 「なんとゆうじ」 古い 古~~~い 
 昔 ミヤコ蝶々と夫婦だった“南都雄二”の名前の由来 
 蝶々さんが いつも聞いていた『何と言う字?』が
 名前の由来だと聞いたことを ふと思い出しました

 “何と言う字?”読みは多分…… でもあたしには意味が
 もっと本を読んでおけば良かった もっと勉強しておけば良かった

 “舷” 『げん』 ふなばた ふなべりのこと
 “艤” 『ぎ』 艤舟・ぎしゅう 船出の用意をすること。ふなよそおい

 もしかしたら ご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので

 写真は先日の東京タワーの帰り道 竹芝です 文字は石畳です
 ここから お台場も見えます この日はスッキリしてなかったので
 アップできるような写真がありません

 PCの調子が悪く なかなかアップできません
 そろそろリカバリーしなくては 大変なことになってしまいそう
 

これは???

2007年01月17日 | 
<

   これは???  写真をクリックしてみて下さい。 
   実物は赤ちゃんの小指ほどの大きさです
   
   コレは昨年10月18日にご紹介した“まゆはけおもと”です
   クリックして出てきたのが実 そしてこの白いのはその中に入っている種(?)です
   よーく 見てください この白いのの中心部 緑色が見えませんか?
   芽ではないかと思われます これが大きくなっていくんだそうです
   このまま転がしておくと葉が出てくると言うことです
   近所の方がご親切に『実がついたから 写真撮りにおいで』って
   お声をかけてくださいました
   そうそう 写真では大きさが逆になっていますが
   この赤い実の大きさはあたくしの指くらいでした親指くらい  
   皆様の指と比較すると ちょっとか細いカナ  

浅草寺

2007年01月15日 | お出かけ
<
   浅草橋まで出かけたので 浅草寺へ足を伸ばしてみました
   まだまだお正月 人出は多かったです
   飾りつけもごらんのようにお正月です(クリックで)
   
   ここから先は わかる方はわかって わからない方は流してください

   クリックしてください ちょっとこの飾り付けに疑問が???
   梅に松に萩? 確かに梅も松もめでたい それに亥 今年の干支
   だがしかし これじゃぁ 何の“役”にもならんのじゃ 

   ごめんなさい 観音様の前で不謹慎でした