goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

支那そば「きび」の史上最強のチャーシューメン@アクアシティお台場のラーメン国技館

2006-10-29 | ラーメンレポ(東京都)
午後3時半過ぎに発表が終りまして、ふと小腹が減った自分がおりました。

半日にらーめん3杯は喜多方で経験しましたが、チャーシューメン3杯はちょっと記憶にありません。でもせっかくだから、優勝店にGO!する事にしましたw

らーめん国技館内の「東京神田 支那そば きび」の前に到着。3名待ちでした。ちょうど昨日から一睡もされていない店主の渡辺さんが仕事を終えて出てきましたので、「お疲れ様でした」とお声をかけました。

券売機の前に立つと、ちょっとビックリ。普通のチャーシューメンが950円で今回の和豚もち豚という明らかに仕入れ値が高い豚を使ったチャーシューメンが800円、逆転現象!です。確かにこうしたらーめんテーマパークで、全店800円でチャーシューメンを出すのは全国でここだけでしょうか?お客さんには超有難い企画ですね♪

自分達の番になり大きな共有のテーブル席に着き、和豚もち豚ロースちゃあしゅう(800円)とご対麺~~

塩味のチャーシューメンですが、写真で見ると透明であっさりした感じですがニンニクが効いてます。けっこうパンチがありますね。麺は太い麺と細い麺をチョイス出来ますが太い麺を選択。麺は自分好みですが、スープとの相性は細い麺だと思います。

和豚もち豚も美味いんですが、如何せん、肉の厚さが薄いです。CP(コストパフォーマンス)の関係で仕方ありませんが、いずれのお店も写真のチャーシューメンと実際とは若干開きがありました。これは他の審査員の方も言ってましたよ。

今日はトータルで3軒頂きましたが、個人的には、東大>きび>大大といった感じでした。でも東京の一般の方々が選ぶとしたら、シンプルで飽きの来ない「きび」でしょうか。

最後に未食店のチャーシューメンですが、

九州宮崎とんこつラーメン日向屋の「大地の恵み(800円)」

博多 秀ちゃんラーメンの「月見で一杯肉味噌ラーメン(800円)」

箱館らーめん 桐屋の「とりチーズ味噌ラーメン(800円)」

こうして見ると味噌系3軒、醤油系2軒、塩系1軒だったんですね。皆さんもお台場に来られた際は、ぜひラーメン国技館に足を運んで見て下さい。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 史上最強のチャーシューメン... | トップ | マンデー・ブルー♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様でした (館長)
2006-10-31 12:57:48
麺太郎さん、

土曜日はお疲れさまでした。
4種類のチャーシュー麺、すごかったですね。
もう経験しないかもしれませんねえ(笑)
ではまた。
返信する
お誘いいただいて・・・ (麺太郎)
2006-10-30 01:29:10
ありがとうございました!!

あのあときびに行かれたんですね(^^;)

僕の中でも東大>きび>大大>日向屋でした。

東大はよかったぁ。。。

返信する

ラーメンレポ(東京都)」カテゴリの最新記事