
ナナ父さんからご推薦を頂いていたJR本八幡駅南口の雲仙(うんぜん)。
お店の前を通る度に、その事を思い出しては早く行かねば~って思ってましたが、ハナキンの昨晩、行くことが出来ました。
意を決して中へ、とつげき!(爆)
雲仙は本八幡創業14年の老舗的なラーメン専門店でして、私も確か10年ぐらい前に一度お邪魔した記憶がありまして、醤油ラーメンに焼き餃子を頼みまして、可も無く不可も無い無難なテイストだったと思います。
この日はお初のナナ父さんご推薦の「とつげきらーめん(650円)」をオーダー。このネーミングがナイス!ですね。本八幡一のネーミング大賞なラーメンですw
奥の厨房で丁寧に作られまして、暫くしてご対麺!
塩味のテイストに筍、ニンジン、玉ねぎ、などの野菜の他に、溶き玉子、豚肉、隠し味的に餃子の餡が入ってまして、それらが餡かけ風になってます。熱々のスープに餡かけが蓋の役目をしていていつまでも熱々でらーめんが頂けますね。
ご主人にお話しを聞いた所では、この刺激的なネーミングの「とつげきらーめん」は、ご主人が東京の某店(現在は閉店)で修行時代にそのお店で出会ったラーメンだそうです。同じお店で修行していたお仲間は皆さん、とつげきらーめんをご自分のお店で出されたそうですが、14年という歳月を経て、現在「とつげきらーめん」を出しているお店は雲仙ぐらいではないかとおっしゃってました。
いやあ、大変貴重なラーメンを頂くことが出来ました。
ナナ父さんにも感謝です。
私も、とつげきはあまり食べたことがなかったのですが、とても印象深かったので、ご紹介させていただきました。ホントは私はいつもは麻婆ラーメンなのですが…。
こんばんは。
とつげきらーめんって、ほんとインパクト大でした。
ネーミングに引かれて食べてみました。
次回はストロベリーツアーでお会い出来ると良いですねえ。