goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

蔵出し味噌 麺場田所商店@行徳

2007-02-24 | ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)

雲仙を後にしまして、車を自宅でチャーター?してハナキンの夜に向かった先は、行徳のバイパス道路沿いにある「蔵出し味噌 麺場田所商店@行徳」です。ここは11台駐車場も完備されてまして、なかなかの人気店です。また味噌専門というのも面白いです。初訪です。

11台ある駐車スペースは満杯でして、暫く車の中で行列~

程なくして家族連れが出てきまして、ファミリーカーが出た所にパークして店内へ。

店内は小上がり席、テーブル席、カウンター席、とありまして、結構広いし、お客さんもほぼ満席。カウンター席の一角へ。

メニューは味噌のオンパレード。ヘルシーを謳い文句にしてますね。ここら辺が受けてる理由かも。

基本の味噌は、濃い口な北海道味噌、やや濃い口な信州味噌、やや甘口な九州味噌、の3タイプです。

私は濃い口な北海道味噌味噌漬け炙りチャーシュー麺(950円)をオーダー。なんか船橋に以前似たようなお店があったなあ~なんて考えながらラーメンとご対麺!

炙った味噌漬けのチャーシューが良い感じです。ポテトもついてまして、面白いです。

味噌は濃厚ですね。非常に濃くて私には甘い感じのする北海道味噌でした。

麺は中太い麺で加水率が高めで、比重の重い味噌スープに良く合ってます。

ただもやしはもっとシャキシャキした感じが個人的には北海道味噌には合ってるなあ~って感じました。

総合的には満足の一杯でした。それにしてもお客さんが次から次へといらっしゃいますねえ。

「蔵出し味噌 麺場田所商店」
住所:市川市関ヶ島15-11
営業時間:平日11:00から23:30(LO)
日・祝11:00から21:50(LO)



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とつげきらーめん!@雲仙 I... | トップ | カレーうどん@本八幡の泉里 »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(市川市ー東京メトロ東西線)」カテゴリの最新記事