goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

食彩家 ここっと@本八幡

2008-12-22 | 市川グルメ情報
ハナキンナイトは、まず市川ラーメンプロジェクト関係でちょいとビッグニュースが飛び込んで来まして、当初の予定を更に良い方向に変更。

そんなこんなでバタバタしまして、何か気がついたら八幡一番街商店会の「食彩家 ここっと」のお店の前に立っておりましたw

そういえば、実は先日ここっとのマスターに久しぶりに再会しまして、「じゃあ今度また食べに伺いますから」って自分で言ってたのをビビビ~と思い出しまして、社交辞令じゃないよ~と言う所を示す意味でも階段を上がって2階のここっとへ。

店内には入ると、マスターがお出迎え。

先日は私服のマスターだったのでなんか違和感がありましたが、今日はシェフ姿でいつものマスターですね。

あといつものウエイトレスの奥様がいらっしゃらずに、なんかエライ若いお嬢さんがウエイターでいました。でも奥様に雰囲気は似てるかな?!

そう思ったら後からマスターが、うちの娘ですって!いやあ、ビックリ。しかも高校3年生ですか~え~マスターにはもう高三の娘さんがいるんですね。うちはまだ小学2年生ですが。

でも自分の娘さんと一緒に仕事が出来るって、きっと親としては嬉しいんだろうなあ~なんて、そんな事を考えてました。

それにしても八幡一番街のナイトは人通りが少ないなあ~上から見てると、殆どこの時間帯は通行量ゼロに近いです。なんか北口のこのエリアは寂れてるなあ~もっと「八幡一番街~活性化プロジェクト」なんてあったら良いですね、市川商工会議所の〇々田さん(爆)

さてコースで頂きましたが、メインの牛頬肉のワイン煮込みが柔らかくて美味いです。

付け合せのパンもモチモチしていて、ソースに絡めて頂くとこれがまた美味いです。

締めのデザートの名物ショコラケーキと、麻生コーヒーもサイコーでしたw


「食彩家 ここっと」のお店のHPはこちらです。
http://shokusaiya-cocotte.chekera.com/

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「散歩の達人」で市川・本八... | トップ | 本八幡エリアで創業40年を... »
最新の画像もっと見る

市川グルメ情報」カテゴリの最新記事