
6月4日、毎年この日だけは忘れずに、ブログに心境を書き込むようにしています。
今から13年前、1995年は阪神淡路大震災や、地下鉄サリン事件など日本列島を震撼させる大きな事件、事故が相次いだ大変な年でした。
その年の6月4日、丁度その日は梅雨の真っ只中で、朝からシトシトと冷たい雨の降る日でした。
雨女のカミサンの役割100%のカミサン・デーでもありました。
花嫁としてもメイン・アクトレス、間違いなく主役でした。
当時、私達の夢は、明るい家庭を築く事。
震災の年に結ばれたカップルは、幸せな家庭を築ける~そんな迷信?!を信じて、チャペルで華やかなウエディング・ベルに祝福されて一緒になりました。
付き合って1年も経たずに結婚した私達、思い起こせば、幾多の人生の試練や夫婦のピンチを乗り越えて、一緒に笑い、一緒に泣き、2000年のミレニアムにはタッキーも生まれて、お陰様で子宝にも恵まれ、本当に幸せだなあと感じる充実した日々を、今、過ごしています。
毎年同じ台詞の繰り返しになりますが、多少~懐は寒くとも、私、カミサン、タッキーの家族全員が健康で明るく、心が幸せである事が一番だとつくづく思います。
折り返し地点の我が人生~あまり欲張らず、謙虚に、これからも夢を持ってしっかり生きていこうと思います。
そうです~☆☆☆
毎年6月4日の結婚記念日は、私達家族の感謝の日でもありますwww
余計な独り言:
「家族の絆」が希薄になっている現代NIPPONだからこそ、この日を大事にしたいです。
今から13年前、1995年は阪神淡路大震災や、地下鉄サリン事件など日本列島を震撼させる大きな事件、事故が相次いだ大変な年でした。
その年の6月4日、丁度その日は梅雨の真っ只中で、朝からシトシトと冷たい雨の降る日でした。
雨女のカミサンの役割100%のカミサン・デーでもありました。
花嫁としてもメイン・アクトレス、間違いなく主役でした。
当時、私達の夢は、明るい家庭を築く事。
震災の年に結ばれたカップルは、幸せな家庭を築ける~そんな迷信?!を信じて、チャペルで華やかなウエディング・ベルに祝福されて一緒になりました。
付き合って1年も経たずに結婚した私達、思い起こせば、幾多の人生の試練や夫婦のピンチを乗り越えて、一緒に笑い、一緒に泣き、2000年のミレニアムにはタッキーも生まれて、お陰様で子宝にも恵まれ、本当に幸せだなあと感じる充実した日々を、今、過ごしています。
毎年同じ台詞の繰り返しになりますが、多少~懐は寒くとも、私、カミサン、タッキーの家族全員が健康で明るく、心が幸せである事が一番だとつくづく思います。
折り返し地点の我が人生~あまり欲張らず、謙虚に、これからも夢を持ってしっかり生きていこうと思います。
そうです~☆☆☆
毎年6月4日の結婚記念日は、私達家族の感謝の日でもありますwww
余計な独り言:
「家族の絆」が希薄になっている現代NIPPONだからこそ、この日を大事にしたいです。
館長がHOTラーメン情報をいつも提供して
くださるのも奥さまの存在なくしては語れない
んですね。そしてタッキーも。
今日ひさしぶりにPCを開いたので遅くなって
しまいました。
失礼しました。
コメント、39!w
たかさん、
コメントありがとうございます。
はい、家族の協力&理解~無くして、この私といいますか、ROCKY館長は存在しません。
そして毎日見て下さるゲストの皆様無くして、このROCKY MUSEUM=館長日記も存続しません。
今後とも宜しくお願いします。