goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

昨年開業した若干19歳の子供店長の「自家製麺 ほうきぼし@志茂(赤羽)」~汁なしの担々麺が辛美味い!

2012-06-16 | ラーメンレポ(東京都)

昨年2011年4月に開業した、若干19歳の子供店長がいる「自家製麺 ほうきぼし@志茂(赤羽)」~汁なしの担々麺が辛美味い!

地下鉄の志茂駅とJR赤羽駅の丁度中間点ぐらいに位置する、

住宅街のど真ん中にお店を構えるのが、こちらの自家製麺 ほうきぼしさん。

私も若干赤羽駅から迷いました。

若干19歳の女性こども?!店長さんと、お母さんで切り盛りされているお店です。

ディスプレイがとってもオシャレ!

店頭のメニューにも、おもてなしの心が溢れています。

そうなんです、

昨年の4月にオープンしたばかりなのに、既に昨年の大つけ麺博にも出店。

更に、

ヤマザキデイリーストアにて、ほうきぼし監修の冷やし麺も出ています。

今が旬の、話題のラーメン屋さん。

2012年はご覧のように臨時休業がございます、お気をつけ下さい。

それにしてもここの店長さん、まだお若いのに、いろんな大舞台を踏んでますね、凄いです。

カウンターにはこんあ可愛い置物も。

千葉県だと、招き猫が主流w

汁なしのタンタンメンが着丼。

これに中華スープがセットで付きます。

ボリューム満点の肉みそ。

わざわざ揚げた麺がつきます。

ジャンクガレージのベビースターラーメンみたいな位置づけで、異なる食感がアクセント。

新鮮なもやし。

自家製の太麺の下には、山椒他8種のスパイスが鎮座。

良く混ぜて頂きます。

これは辛美味い!

痺れる辛さですが、勝浦タンタンメン、通称「勝タン」の聖地、江ざわで、勝タンの大辛(辛いラー油がおたまで3杯入ってます)を経験した身には

割とクールな辛さでしたよ~

ほうきぼしを手軽に味わうには、全国のヤマザキデイリーストア(市川市が発祥)にGO!(笑)


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【告知】市川よみうり新聞6月... | トップ | ほうきぼしの近くで見つけた... »
最新の画像もっと見る

ラーメンレポ(東京都)」カテゴリの最新記事