
タイトル【ガッツリ系らーめん不毛地帯・外房に初めてガッツリ系らーめんブームを巻き起こした先駆者】創業5年目の「ら〜めんコジマル@茂原」
【お店の紹介】
・コジマルの創業は2016年6月11日。その後、コジマル2号店(東金店)を、山武市成東に2019年3月30日オープンさせました。
・店主の小島健吾さんは、チェーン店の「野郎ラーメン」のご出身。野郎ラーメンでは東京や神奈川県でスーパーバイザーとして新しい店舗の立ち上げを手がけて来た方で、6年間マネージメントの勉強もされて円満退社、独立開業。
【ラーメンの紹介】
・コジマルのメニューは、二郎ばりのオーションを使った自家製麺のガッツリら〜めんが看板。そこから塩ら〜めん、味噌ら〜めん、辛味噌ら〜めん、まぜそばの醤油&塩&RED、タレそば、中華そばの醤油&塩、台湾まぜそば、など計17種類。圧巻のラインナップ。
・こちらのもう一つ大きな特徴はお子様連れのお客さんに個室が完備されていること。これは小島さんもお子さんがいて、子供連れだとなかなかラーメン屋さんに行けない原体験をもとに出来たおもてなしのアイディア。
【IMPRESSION】
・この日は蓮食でしたので、初めて中華そばの塩を注文。
・ガッツリ系中華そば、自家製の細麺も麺量が他店の大盛り級で、さらにチャーシューも二郎ばりのガッツリ肉厚チャーシュー。
・ガッツリ系のコジマルも良いけど、あっさりのコジマルも美味しと思いました。
ごちそうさま。
【その他】
・千葉県茂原市は1昨年10月25日の集中豪雨で、一宮川が氾濫。コジマルもお店が水没して大変な被害を被りましたが、しっかりと復活して美味しいラーメンを提供。本当に良かったですね。店主さんとスタッフの皆さんの頑張りはあっぱれ!















