goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

東京ディズニーリゾート25周年記念~08夏の家族旅行~エピソード8

2008-08-22 | FAMILY関係
東京ディズニーリゾート25周年記念~08夏の家族旅行~エピソード8

【カストーディアルキャスト編】

午後7時半過ぎに東京ディズニーランドホテルから、夕食を頂くために東京ディズニーシーへカムバック。

オチェーアノのプライオリティシート予約は午後8時半ですので、まだ1時間弱時間があります。

カミサンはいつものお土産ショッピングへ単身GO!

私とタッキーは、暇なので取り合えずパークインフォーメーションボードへ。

ここで暇つぶし出来そうなアトラクションを探すも、ちと見つからず。

で~、メディテレーニアンハーバーを右側に旋回して夜景(「フルムーン~~満月が綺麗でしたあ!」)を撮りながら、ミステリアスアイランドを目指しました。

丁度、橋の手前が階段状になってまして、そこで何枚か写真を撮りました。

タッキーは階段を行ったり来たりと飛び回っています。


すると「事件」が起きました。


タッキーが首からぶら下げていたジュニアケータイの防犯ブザーが何かの弾みで作動してしまいました。

するとブ~!!ブ~!!!ブ~!!!!!という、けたたましい音が周りに鳴り響きました。

これには私もビックリ仰天。

もちろん防犯ブザーなので、電源を切ろうとしてもボタンは作動しません。

音の出るスピーカー部分を押さえてみたり、バッテリーを外そうとしても専用の金具がないので出来ません。

すると近くを清掃していた女性のカストーディアルキャストの方が、防犯ブザーを聞きつけて駆けつけて下さいました。

キャストの方も、一生懸命に電源を切ろうとして下さいました。

でももちろん無理。

半べそなタッキーを言葉で勇気付けながら、ビニールテープを取り出して、スピーカー部分に貼り付けました。

すると音は大分軽減されました。私も一安心。

更にキャストの方は、いろいろといじって何とかブザーを止める事に努力して下さいました。

そして遂に、ある魔法?の方法で無事に防犯ブザーが解除。

やりました!

私も半べそなタッキーも、そのキャストの方に深々と一礼。

すると別れ際にそのキャストの方がタッキーに、「お兄ちゃん、大丈夫だった?!ブザーが鳴っていた時に、お兄ちゃんがパーク内でイチバン~目立ってたよ。これも夏休みの良い思い出だよ。元気出してね!」って言って下さいました。

非常に有難いお言葉でした。


そういえば、

タッキーがまだベビーカーだった頃、確か2歳ぐらいだったでしょうか?!ディズニーシーに初めて家族で遊びに来ました。

夜8時過ぎに行なわれたメディテレーニアンハーバーの壮大なショーを観覧して、ポートディスカバリー方面に行こうとしました。すると周りはショーを見終わって出口に急ぐ家族連れの大群が押し寄せて、橋を反対方向に渡る事が全く出来ませんでした。多勢に無勢って奴でした。

途方に暮れた私達家族とその後ろに数組の親子連れ。

では我が家は諦めて、流れに逆らわずに出口方面に行こうかと思いかけた瞬間、キャストの皆さんが橋の両サイドから突然現れて、大人一人が反対方向に安全に通れるスペースを確保して下さいました。

その時も、本当に有難いと思いました。

私も言葉で上手くこの「感動」を説明できませんが、一人ひとりのゲストを大切にする~そういうスピリットがこのディズニーリゾートにある限り、この夢と魔法の王国は輝き続けるのかな~と強く思いました。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝、感動!ソフトボール史上... | トップ | 東京ディズニーリゾート25... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
家族みんなでディズニーが大好きです。 (suzuki_esuko@yahoo.co.jp)
2009-06-08 23:36:11
家族みんなでディズニーが大好きです。
http://hk.geocities.com/hk_disneyland_stickers


返信する

FAMILY関係」カテゴリの最新記事