
運動会&プロ野球とスポーツ三昧だった前日のサタデー。
翌日曜は、STUDY&STUDY~タッキーは勉強三昧の日です。
カミサンも特訓のお手伝い。
私は午前中はカローラフィールダーの6ヶ月点検がありまして、市川のカーディーラーに行きました。点検が終わるまで約一時間、市川駅周辺地域を散策。
特にひさご亭本店に行きましたが、まだまだお土産餃子は健在。お店の前にはキャベツの箱がうず高く積まれております。やはりひさご亭のジャンボ餃子、仕込みの量も半端じゃございません。出来ればこのままずっと営業して欲しいですね~
サンデーNIGHTは、頑張った?!カミサンのリクエストで「大阪下町の味 お好み焼き ぼちぼち@本八幡」にGO!しました。
この大阪お好み焼き屋さんの特徴は、プロのお好み焼き師がいましてその人が美味しいお好み焼きを焼いてくれる所。
それで我が家もモダン焼きや、すじねぎこんにゃく焼きをオーダー。
もちろん乾杯は生ビール、タッキーはマンゴージュースです。
自分達で焼くのも良いけど、焼いて貰うのも良いですねえww
「大阪下町の味 お好み焼き ぼちぼち@本八幡」
住所:市川市南八幡3-6-18 ミーナアサヒビル2F
電話:047-320-4855
翌日曜は、STUDY&STUDY~タッキーは勉強三昧の日です。
カミサンも特訓のお手伝い。
私は午前中はカローラフィールダーの6ヶ月点検がありまして、市川のカーディーラーに行きました。点検が終わるまで約一時間、市川駅周辺地域を散策。
特にひさご亭本店に行きましたが、まだまだお土産餃子は健在。お店の前にはキャベツの箱がうず高く積まれております。やはりひさご亭のジャンボ餃子、仕込みの量も半端じゃございません。出来ればこのままずっと営業して欲しいですね~
サンデーNIGHTは、頑張った?!カミサンのリクエストで「大阪下町の味 お好み焼き ぼちぼち@本八幡」にGO!しました。
この大阪お好み焼き屋さんの特徴は、プロのお好み焼き師がいましてその人が美味しいお好み焼きを焼いてくれる所。
それで我が家もモダン焼きや、すじねぎこんにゃく焼きをオーダー。
もちろん乾杯は生ビール、タッキーはマンゴージュースです。
自分達で焼くのも良いけど、焼いて貰うのも良いですねえww
「大阪下町の味 お好み焼き ぼちぼち@本八幡」
住所:市川市南八幡3-6-18 ミーナアサヒビル2F
電話:047-320-4855