
2005年11月22日の館長にとっては、大変思い出深い過去日記です。
では、過去へタイムスリップ~~~
====================================
「まる玉@両国」に行く途中にあった最近出来た新店「つけ麺 善や(ぜんや)」。
行きで気になって、また帰りに覗いて気になりました。でも先客ゼロでして、勇気が要りましたが、ここは人柱の精神でINしました。
あとつけ麺の坦々麺がオープン記念第三弾で700円から500円にディスカウントされてます。
これもINした大きな理由。ekkaさんやSAMさんには負けますが、Kentanaさんよりは辛いの大丈夫ですから(わかる人にはわかる~ 笑)。
ゴマ風味の坦々風ツケダレに鷹の爪が浮いてましてすごく辛そうですが、全然マイルドでしてあまり辛くありません。
麺が平打ちのツケダレが滑るタイプの麺でして、食べてると飽きてきます。すると別皿の肉味噌をツケダレにドボンします。個人的にはもっと味噌の風味が効いた肉味噌の方が好みでして、若干肉味噌が麺に絡んでツケダレを持ち上げてくれますのでその分美味しく頂けます。
最後スープ割をしますと、つけだれの辛みが引き立って美味しく感じます。
ここでようやく坦々麺だったと感じます。
狙いは面白いのですが、もう一捻りあると更に美味しく感じるのではと感じました。
でもこの店長、駄洒落もお上手ですし、後から出て来た餃子を見ると、タダモノではないと思いますので、今後の進化に要注目です。
住所:東京都墨田区両国2-12-3
営業時間:11:00から15:00、17:00から22:00まで
定休日:日曜日(但し、相撲場所が国技館である時は、お相撲さんの為に営業)
電話:03-3846-1195
札幌の満龍のHPはこちら。 店長さんのブログはこちら。
では、過去へタイムスリップ~~~
====================================
「まる玉@両国」に行く途中にあった最近出来た新店「つけ麺 善や(ぜんや)」。
行きで気になって、また帰りに覗いて気になりました。でも先客ゼロでして、勇気が要りましたが、ここは人柱の精神でINしました。
あとつけ麺の坦々麺がオープン記念第三弾で700円から500円にディスカウントされてます。
これもINした大きな理由。ekkaさんやSAMさんには負けますが、Kentanaさんよりは辛いの大丈夫ですから(わかる人にはわかる~ 笑)。
ゴマ風味の坦々風ツケダレに鷹の爪が浮いてましてすごく辛そうですが、全然マイルドでしてあまり辛くありません。
麺が平打ちのツケダレが滑るタイプの麺でして、食べてると飽きてきます。すると別皿の肉味噌をツケダレにドボンします。個人的にはもっと味噌の風味が効いた肉味噌の方が好みでして、若干肉味噌が麺に絡んでツケダレを持ち上げてくれますのでその分美味しく頂けます。
最後スープ割をしますと、つけだれの辛みが引き立って美味しく感じます。
ここでようやく坦々麺だったと感じます。
狙いは面白いのですが、もう一捻りあると更に美味しく感じるのではと感じました。
でもこの店長、駄洒落もお上手ですし、後から出て来た餃子を見ると、タダモノではないと思いますので、今後の進化に要注目です。
住所:東京都墨田区両国2-12-3
営業時間:11:00から15:00、17:00から22:00まで
定休日:日曜日(但し、相撲場所が国技館である時は、お相撲さんの為に営業)
電話:03-3846-1195
札幌の満龍のHPはこちら。 店長さんのブログはこちら。