
実は券売機の横にあったメニューにつけ麺のメニューを発見。
するとそこにはこう書かれておりました~
・・つけ麺「江戸甘」
味噌のつけ麺
辛い味噌のつけ麺
タンメンのつけ麺(塩味)
タンメンのつけ麺(醤油味)
トマトタンメンのつけ麺
計5種類のつけ麺が870円で頂けます。
更に麺の量が、
普通200g、中盛り300g、大盛り400g、
特盛りはプラス100円で500g
という事は大盛りの400gまでは、870円で頂けるという事ですね。
ラーメン、つけ麺、僕もつけ麺~~♪って、すいません、今、NTVの「踊るサンマ御殿」を見ながらアップしているものでw
何のつけ麺にしようか迷いましたが、今回はレアなタンメンのつけ麺の塩味にトライしてみました。
タンメンと言えば、市川ではひさご亭、上海亭、など市川の老舗ラーメン店ではタンメンがメジャーです。市川の故郷らーめんと言っても過言ではないタンメン、そのタンメンのつけ麺バージョンがあるというのですから、食べねば!
麺はもちろん200gの普通盛りでw
それにしてもつけ麺の麺も~茹で上がってからたっぷりの冷水にさらしてぬめりを丁寧に取っています。仕事が実に丁寧です。もうこれだけで感動~です。
そしてご対麺~☆☆!☆☆☆!!
自家製麺が瑞々しいっす。ピカピカに光って見えます。
麺だけで一口、小麦の香りが豊かです。何もつけなくても全部食べれそうです。
そして続いて、タンメンのツケダレにつけて頂きます。
程よい塩味で、太くてもちっとした~麺との相性もGOO~ですね。
全粒粉も入っているのかな、健康にも良さそう~
ダンダン麺が無くなって来ると寂しくなりますね、でも最後はスープ割までして頂いて非常にマンゾクでした。
電車を乗り継いで、ここまで来た甲斐がありました!藤井さん、ご馳走様でした。
「麺や 七彩」
住所:中野区鷺宮3-1-12
電話:03-3330-9266
営業時間:
(麺や 七彩):11:30~16:00(スープ切れ or 麺100食終了まで)
(江戸甘=夜の部のみ):18:00~22:00
定休日:火曜
するとそこにはこう書かれておりました~
・・つけ麺「江戸甘」
味噌のつけ麺
辛い味噌のつけ麺
タンメンのつけ麺(塩味)
タンメンのつけ麺(醤油味)
トマトタンメンのつけ麺
計5種類のつけ麺が870円で頂けます。
更に麺の量が、
普通200g、中盛り300g、大盛り400g、
特盛りはプラス100円で500g
という事は大盛りの400gまでは、870円で頂けるという事ですね。
ラーメン、つけ麺、僕もつけ麺~~♪って、すいません、今、NTVの「踊るサンマ御殿」を見ながらアップしているものでw
何のつけ麺にしようか迷いましたが、今回はレアなタンメンのつけ麺の塩味にトライしてみました。
タンメンと言えば、市川ではひさご亭、上海亭、など市川の老舗ラーメン店ではタンメンがメジャーです。市川の故郷らーめんと言っても過言ではないタンメン、そのタンメンのつけ麺バージョンがあるというのですから、食べねば!
麺はもちろん200gの普通盛りでw
それにしてもつけ麺の麺も~茹で上がってからたっぷりの冷水にさらしてぬめりを丁寧に取っています。仕事が実に丁寧です。もうこれだけで感動~です。
そしてご対麺~☆☆!☆☆☆!!
自家製麺が瑞々しいっす。ピカピカに光って見えます。
麺だけで一口、小麦の香りが豊かです。何もつけなくても全部食べれそうです。
そして続いて、タンメンのツケダレにつけて頂きます。
程よい塩味で、太くてもちっとした~麺との相性もGOO~ですね。
全粒粉も入っているのかな、健康にも良さそう~
ダンダン麺が無くなって来ると寂しくなりますね、でも最後はスープ割までして頂いて非常にマンゾクでした。
電車を乗り継いで、ここまで来た甲斐がありました!藤井さん、ご馳走様でした。
「麺や 七彩」
住所:中野区鷺宮3-1-12
電話:03-3330-9266
営業時間:
(麺や 七彩):11:30~16:00(スープ切れ or 麺100食終了まで)
(江戸甘=夜の部のみ):18:00~22:00
定休日:火曜