goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【初代と二代目で創業40周年を樹立】【ラーショと麺屋武蔵のハイブリッド】「二九八家いわせ@本八幡」冬季限定の味噌ら〜麺を!

2018-12-03 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
【初代と二代目で創業40周年を樹立】【ラーショと麺屋武蔵のハイブリッド】「二九八家いわせ@本八幡」冬季限定の味噌ら〜麺を! 1978年に市川産業道路沿いにオープンした「ニューラーメンショップいわせ」。 朝7時から、トラックドライバーの胃袋を満たしてきた、懐かしのニューラーメンショップ。 初代は1年ちょい前の2016年12月にそっと、平ザルを永遠に置きました。 そして代変わり。 今から40 . . . 本文を読む

津田沼必勝軒系の麺屋清水にて、ガッツリ系の清水で次郎長ラーメンが登場‼️オーション自家製麺、麺量デフォで茹で前300グラム‼️

2018-12-03 | ラーメンレポ(東京都)
12月最初の月曜日の朝、おはようございます‼️ 昨日見たボヘミアンラプソディー、ロックは魂だ、バンドは家族だ‼️いろいろと考えさせられる素晴らしい映画でした。 今朝紹介するのは、東池袋大勝軒の孫弟子にあたる、津田沼必勝軒出身の小岩にある、麺屋清水の金曜日の夜限定の清水で次郎長です‼️ オーション使用の自家製麺はデフォで茹で前麺量が300グラムの豪華版。 背脂も入って、ニンニク入れますか⁉️のフ . . . 本文を読む

12月2日(日)のつぶやき

2018-12-03 | ラーメンレポ(千葉県内)
#御朱印 12月最初のサタデーは、万葉集に「西の富士、東の筑波山」と並び称される霊山、標高877mの紅葉スポット〜筑波山へつくばエクスプレスでGO! goo.gl/skdc2S — ロッキーミュージアム (@ROCKY_MUSEUM) 2018年12月2日 - 11:09 関東屈指の縁結びスポット、370ヘクタールの広大な境内を持つ筑波山神社の標高871m男体山の登頂に成功、ロッキー . . . 本文を読む