無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

日曜日のラッキーな拾い物 J52EC 21MHz/SSB

2024-02-04 20:05:54 | アマチュア無線

日曜日の夕方、部屋でまったりしていましたら、クラスターから「ぷわぱ~~ ジュリエット・ファイブ・トゥー・ワン」というけたたましいアラーム音が鳴りました。たいがいがコールサインの間違えか、間違えでなくても聞こえないレポートが多いのですが、試しに聞きに行くと、ヨーロッパの軽いパイルの向こうではっきり「ジュリエット・ファイブ・トゥー・エコー・チャーリー」という声が聞こえてきます。

ダメもとで呼んでみよう! ということで、久々に声を張り上げると、2、3回で「エンディング・ジャパン?」とかえってきました。その後、はっきりコールバックを確認、レポート交換。

QSO終了後は、怒涛のヨーロッパ系パイル。

途中 JA 指定となり、1、2局 QSO できたようです。

QRZ.COM で調べると、実在の局で、QSLマネージャーは IZ3BUR です。

コンファームできれば、21MHz #333 となります!

ラッキーでした!! たまにはこんなこともなきゃって感じです。 

1815 JSTに QRT した模様です。

 

【過去の GUINEA-BISSAU との QSO】21MHz は穴あきでした。

 

【21MHz の残り8エンティティー】

 

【入感の模様です】若干のスノーノイズがあり

J52EC 2024/02/04 21MHz SSB


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャックで「ヘア・ドライヤ... | トップ | 【サテライト通信】IO-117 (G... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事