入院・手術をするにあたって
医師や看護師に心づけ、または菓子折りなどお礼の品を
渡す必要ってあるのでしょうか・・・?

病院によっては受け取らないところもあるようですが。。。
私は必要ないんじゃないかなぁ?と思っているのですが
旦那さんは渡したほうがいいんじゃない?と。
う~ん・・・こればっかりは直接主治医に聞くわけにもいかず
どうしたものかと悩んでいます^^;
ネットで少し検索してみたけど
渡さない派と渡す派に分かれているんですよねぇ。
何となく、私が通っている大学病院では
そういったものは一切受け取りません。と言われそうな気もするんだけど。
入院&手術なんて初めての経験だから
(ER@日帰りの手術はあるけど)
どうしていいのかわかりません~

