


宿泊していたサービスアパートメント(パンパシ)が入っているビルと同じビルにある
美味しいタイ料理のお店「nara」
このお店は前回のバンコク旅行でCちゃん夫妻に連れてきてもらったお店です。
前回の記事はコチラ→

今回はプーケットからバンコクへ移動した日の遅い&軽いランチで利用しました。
(パンパシの宿泊客は10%オフで利用できます)
↑の右の写真は麺料理なのですが、これがとっても美味しかったです♪
++



そして翌日のランチもnara

この日のランチはCちゃん@親も一緒に3人で。
左の写真は、茄子とひき肉のバジル炒め。
これがめちゃ美味でございました

ピリッと辛くて茄子はトロトロ。そしてタイバジルのいい香りがたまらない一品

写真右の料理は全く記憶に残っていません

そして写真下の空芯菜はイマイチだったかな・・。

前回食べてとっても美味しかったので、今回も楽しみにしていたトムカーガイ。
あれ?ローソクで温められてる。前回はそのまま出てきたのに。

こちらが前回のトムカーガイ。
こちらのほうがなんとなくクリーミーで美味しそうに見えますが
実際食べてみた感じもそうでした。
前回のほうが絶対に美味しかった。

前日こちらでいただいたヌードルがとても美味しかったので
(麺が美味しいというより、スープが美味しいんだけど)
この日はまた別のヌードルを注文してみたのですが・・・・
見た目がヤバイ^^;すごい色・・・。もしかしてこれ、苦手かも

なんて思いながら恐る恐るスープを一口飲んでみると・・・
「ん・・・・?んん??これ美味しい!!


昨日の麺よりこっちのほうが美味しいかも?!
少々クセのある味ですが、タイ料理が好きな方ならきっとハマル味^^

そして〆は私とCちゃん@親の大好物
マンゴースティッキーライス

今回はマンゴーのシーズンではなかったので、マンゴーの甘さはいまひとつでしたが
やっぱり私はこの不思議なデザートが大好き

++





そしてこちらはCちゃんファミリーと5人で訪れた日本料理のお店「KATANA」
こちらも前回利用して気に入ったお店。
そしてここもパンパシと同じビルに入っています。
しかし・・・もっと色々頼んだのに、写真撮り忘れてるし・・・(vv;)
オススメは写真左下の、マスカルポーネ&小倉あんのハチミツがけ。
これがめちゃくちゃ美味しい♪
普通はワインのアテにするのでしょうけど、私たちは焼酎のアテに

しかしこれは急いで食べないとCちゃん@子に全部食べられてしまうので要注意

これ、自宅でマネして作ってみたんだけど
マスカルポーネがイマイチ美味しくなくて、なんか残念な味なのよね~^^;
今回も素敵な個室でゆっくり食事を楽しむことができて大満足でした♪
でもいつの間にかCちゃん@親がお会計を済ませていて
すっかりご馳走になってしまいました


気を遣わせてしまって(お金も


でもありがとう!!ごちそうさまでした

++

こちらも前回Cちゃんファミリーに連れてきてもらったレストラン。
サバイチャイ。

ここにどうしても旦那さんを連れてきたかったのです^^
(私も旦那さんもローカル色の濃いレストランが好きなので


ここへ来たらまずはこれ!
ビールタワー!

今回はビール好き4名でこれを2つ空にしましたよ!



左)このお店の看板メニュー「ガイヤーン」
前回食べたときは、正直特別美味しいとは思わなかったのですが
お肉大好きな旦那さんのために頼んでみたところ・・・・
今回は大ヒット!すごく美味しかった~~♪
どうして前回とこんなに味が違うの??
ビールのお供に最高です

思い出したらまた食べたくなっちゃった

右)空芯菜はnaraで食べたものよりもこちらのほうが美味しい



左)食べた記憶がない炒飯。
右)半透明の緑色をした極太麺を使った不思議な料理。
Cちゃん@親が別の料理と勘違いをして頼んでしまった料理だったんだけど
これが見た目の不気味さとは裏腹にとても美味しい!!
味付けがすごく良かった

麺の食感はモチモチのプルプルでした。


左)全然タイ料理ではないんだけど、突然牛肉が食べたくなりオーダーしたステーキ。
肉肉していて(ってこの表現わかるかな?^^;)意外と美味しかったです

右)プーパッポンカリー。
こちらもよく覚えていないんだけど、確かこれはそれほど美味しくなかったような・・・?

辛い春雨料理。
春雨の下に大きなエビが隠れていたはず。
皆でワイワイ食べて飲んですっごく楽しかった!!
サバイチャイ、また次回も行きたいな♪
(↑バンコク何回行くつもり~?^^;
あ、でも今月はさすがに行けませんからね!!

++

そしてこちらも、私がどーーーしても旦那さんを連れてきたかった
ソイ38屋台街。ここは夜遅くに旦那さんと2人でタクシーで行きました。
前回はこちらで楽しみにしていたバミー屋台が閉まっていて
お目当てのバミーを食べることができなかったので
(代わりに別の屋台で美味しいバミーを食べたけど)
今回リベンジです。

お目当てのバミー屋台、今回はちゃんと営業していました♪
愛想の良いおじさんが適当に作ってくれた
多分、メニューの中で一番高いと思われる、トッピング全部のせのバミー

(メニューが読めないので、オーダーできませんでした

観光客にもとても評判の良いバミー屋台で、テーブルは満席状態でしたが
んー・・・前回Cちゃんがその辺で飲んでいた日本人のおじ様グループに教えてもらって食べた
バミーのほうが美味しいような・・・。
ちょっと私にはスープが甘いかなぁ。まぁ好みの問題でしょうけどね。
というわけで・・・


屋台をはしご!

こちらが前回食べて美味しかったバミーの屋台。
今回は旦那さんが汁無しを、私が汁ありを頼みました。
うん!やっぱり私はここの屋台のバミーが好き!
スープに変な甘さがなくて、とてもさっぱりしていて美味しい

麺も美味しい~~♪
旦那さんの汁無しバミーも、少々油が多いのが気になるけど
これはこれでとても美味しい!
しかしさすがにお腹がパンパン


katanaでしっかり飲んで食べて・・・の後に1人2杯のバミーはさすがに苦しい・・・^^;
でもバミーは量が少ないので、空腹のとき@男性は1人2杯くらいペロッといけてしまうと思いますよ♪
私は男性じゃないけど、空腹のときなら3杯くらいいけちゃうかも~?(超大食い

またバミー食べたいなぁ

以上、バンコクご飯でした☆