レンタカーを返却して空港へ。
ロサンゼルスの空港は何度か利用しているけど国際線ターミナルの利用は初めてです。
旦那さんは出張で何度か利用しているので、旦那さんの後について
早速ラウンジへ。
この空港にJALの専用ラウンジはないので
JALが加盟しているワンワールドの共用ラウンジを利用します。
アメリカの空港ラウンジはショボショボのイメージが強いですが
こちらは共用ラウンジのせいか、食事メニューも意外と豊富で良かったです。
++
この旅行もいよいよ終わりですが、最後にとても楽しみにしていたことがあります。
それは・・・・
こちら!
写真が全然うまく撮れていませんが・・・
JALが新しく導入したシート
「スカイスイート」に乗るのをとても楽しみにしていました。
窓側のシートはまるで個室のようなプライベート感。
私の写真ではわかりにくいので、JALさんから写真をお借りしてきました。
シートは完全にフラットになります。
隣のシートとの間にある仕切り。
これを下げると・・・
こうなります。
窓側のシートは、隣のシートと壁に挟まれてかなりプライベート感があり
私はとても快適に過ごせましたが
狭いところが苦手な人は通路側のほうがいいかもしれませんね。
大好きなアメリカの青い空ともしばらくお別れです。
今回はついでに機内食もご紹介。
前菜。
私は洋食をチョイス。
オードブル。
メイン。
こちらは旦那さんの機内食。
旦那さんはいつも必ず和食を選びます。
(洋食を選んだことは一度もないような?)
しばらくすると、窓の外にヨセミテのハーフドームが見えてきました!
液晶でフライトマップを見ながら、もしかしたらヨセミテが見えるかもしれないと
窓の外を一生懸命見ていた甲斐がありました
空の上からヨセミテを見ることができるなんて、何だか感動
++
こちらはフライト中いつでもオーダーできる軽食メニューです。
オーダーはいちいちCAさんを呼ばなくてもOK.
こちらのリモコンで好きなものを好きなときにオーダーできます。
アルコール類などドリンクのオーダーもこちらで。
これ、すごく便利でよかったです。
で・・・機内食はしっかりいただいたのに
つい、ビールのアテに飲茶をオーダーしてしまいました^^;
・・・味のほうは正直イマイチ。
ちなみに旦那さんは、他の方が頼んだカレーの匂い爆弾につられて
カレーを食べていました
++
そして2度目の機内食もしっかりいただいた私たち^^;
食べすぎです
++
とても楽しく充実していた今回の結婚10周年記念の旅。
(残念なこともあったけど・・・)
最後に楽しみにしていたスカイスイートにも乗ることが出来て
大満足の旅行になりました。
(この機材に乗りたくて、帰りをわざわざロサンゼルス便にしたので
でも来月からいよいよサンフランシスコ線にも導入されるようですね)
ただ、スカイスイートに一度乗ってしまうと、
JALの他のCクラスのシートに乗る気がしなくなってしまいそう・・・^^;
とかいいつつ、先日実は数日間だけバンコクへ行ってきたのですが
そのときはスカイスイートⅡに乗りました。
乗った感想はスカイスイート>スカイスイートⅡでしたが
Ⅱもなかなか良かったですよ^^
(バンコク旅行についてはまた後日アップします)
それでは長い旅行記にお付き合いいただきありがとうございました
最後に一言。
「やっぱりアメリカの大自然は最高」
そして素敵な旅行に連れて行ってくれた旦那さんに感謝!