goo blog サービス終了のお知らせ 

「J。」

愛犬Jさんと旅行のお話。
(Jさんは2021年11月23日虹の橋のたもとへと旅立ちました)

アメリカ旅行-21

2014-11-07 | ☆アメリカ旅行 2014☆

レンタカーを返却して空港へ。

 

ロサンゼルスの空港は何度か利用しているけど国際線ターミナルの利用は初めてです。

旦那さんは出張で何度か利用しているので、旦那さんの後について

早速ラウンジへ。

この空港にJALの専用ラウンジはないので

JALが加盟しているワンワールドの共用ラウンジを利用します。

アメリカの空港ラウンジはショボショボのイメージが強いですが

こちらは共用ラウンジのせいか、食事メニューも意外と豊富で良かったです。

 ++

 

 

この旅行もいよいよ終わりですが、最後にとても楽しみにしていたことがあります。

それは・・・・

 

こちら!

写真が全然うまく撮れていませんが・・・

JALが新しく導入したシート

「スカイスイート」に乗るのをとても楽しみにしていました。

窓側のシートはまるで個室のようなプライベート感。

私の写真ではわかりにくいので、JALさんから写真をお借りしてきました。

シートは完全にフラットになります。

隣のシートとの間にある仕切り。

これを下げると・・・

こうなります。

窓側のシートは、隣のシートと壁に挟まれてかなりプライベート感があり

私はとても快適に過ごせましたが

狭いところが苦手な人は通路側のほうがいいかもしれませんね。

大好きなアメリカの青い空ともしばらくお別れです。

今回はついでに機内食もご紹介。

前菜。

私は洋食をチョイス。

オードブル。

メイン。

こちらは旦那さんの機内食。

旦那さんはいつも必ず和食を選びます。

(洋食を選んだことは一度もないような?)

 

しばらくすると、窓の外にヨセミテのハーフドームが見えてきました!

液晶でフライトマップを見ながら、もしかしたらヨセミテが見えるかもしれないと

窓の外を一生懸命見ていた甲斐がありました

空の上からヨセミテを見ることができるなんて、何だか感動

 

 

++

 

こちらはフライト中いつでもオーダーできる軽食メニューです。

オーダーはいちいちCAさんを呼ばなくてもOK.

こちらのリモコンで好きなものを好きなときにオーダーできます。

アルコール類などドリンクのオーダーもこちらで。

これ、すごく便利でよかったです。

 

で・・・機内食はしっかりいただいたのに

つい、ビールのアテに飲茶をオーダーしてしまいました^^;

・・・味のほうは正直イマイチ。

ちなみに旦那さんは、他の方が頼んだカレーの匂い爆弾につられて

カレーを食べていました

 

++

 

そして2度目の機内食もしっかりいただいた私たち^^;

食べすぎです

 

 

++

 

 とても楽しく充実していた今回の結婚10周年記念の旅。

(残念なこともあったけど・・・)

最後に楽しみにしていたスカイスイートにも乗ることが出来て

大満足の旅行になりました。

(この機材に乗りたくて、帰りをわざわざロサンゼルス便にしたので

でも来月からいよいよサンフランシスコ線にも導入されるようですね

ただ、スカイスイートに一度乗ってしまうと、

JALの他のCクラスのシートに乗る気がしなくなってしまいそう・・・^^;

とかいいつつ、先日実は数日間だけバンコクへ行ってきたのですが

そのときはスカイスイートⅡに乗りました。

乗った感想はスカイスイート>スカイスイートⅡでしたが

Ⅱもなかなか良かったですよ^^

(バンコク旅行についてはまた後日アップします)

 

それでは長い旅行記にお付き合いいただきありがとうございました


最後に一言。

「やっぱりアメリカの大自然は最高

そして素敵な旅行に連れて行ってくれた旦那さんに感謝!

 

 

 


アメリカ旅行-20

2014-11-06 | ☆アメリカ旅行 2014☆

 

夜になり、予約したレストランへ向かいます。

写真は夜のLoewsのロビー。

ん?両サイドのソファに同じような格好をした

スキンヘッドの男性が・・・・?

 

++

 

ホテルと同じオーシャンアベニュー沿いのレストランなので歩いて向かいます。

こちらはピアの入り口。

そういえば、この辺には何度か滞在しているけど

まだ一度もピアに行ったことがないな~。

 

まだ予約の時間までに少し時間があったので、地ビールの飲めるバーで軽く飲むことに。

レストランの予約が21時だったため、すっかりお腹が空いていた私たちは

バーでうっかりハンバーガーを注文^^;

でもこれはベジバーガーなので多少はヘルシーかと^^;

 

 

そして予約の時間になりレストラン

「Blue Plate Oysterette」へ。

まずは大好きなオイスター

アメリカで食べる生牡蠣が大好きな私たちですが、

途中でもしあたってしまったら大変だからと、最終日の今日まで食べるのを我慢していました。

念願のオイスターです

やっぱり美味しかった~

ムール貝も

クラムチャウダーも

そしてナパのドメーヌカーネロスの泡

貝尽くしのディナー、美味しゅうございました

大満足です

 

++

 

翌日。旅行最後の朝。

 

朝食の前に、朝のお散歩に出かけました。

 

Lowesの外観。

朝食は部屋のテラスで。

私はワッフルを。旦那さんはエッグベネディクトを。

このワッフル、めっちゃ普通だった~(笑)

アメリカの安いモーテルの朝食によくある

ワッフルメーカーを使ってセルフで焼いたワッフルみたい!

カリカリでもサクサクでもフワフワでもないの(笑)

ちょっとガッカリ^^;

 

 

朝食後はコーヒーを飲みながら

ビーチを眺めて少しのんびり。

 

++

 

チェックアウトを済ませたら、地元のスーパーマーケットで最後のお買い物をして

空港へ向かいます。

 

 


アメリカ旅行-19

2014-11-05 | ☆アメリカ旅行 2014☆

この旅最後の宿泊先は「Loews Santa Monica」

サンタモニカ・ピアのすぐ近く、オーシャンアベニューに面した立地の良いホテルです。

開放感のある吹き抜けのロビーにはやしの木が沢山置かれていて

リゾート気分満載です^^

早速お部屋へ。

お部屋のカテゴリーは「Ocean View Terrace 2 Double Beds」

広いテラスつきのお部屋。

アメニティはLoewsオリジナル。

++

 

テラスからはすぐ近くにピアが見えます。

  

テラスでビール

この時間がたまらない

 

テラスからは美しい夕日もバッチリ。

西海岸の夕日は本当に綺麗です。

夕日が沈んだ直後の空の美しさといったら・・・・

 

 

++

 

次回は、最後のディナー~最後の朝食編です。

 

 


アメリカ旅行-18

2014-10-31 | ☆アメリカ旅行 2014☆

翌朝はまだ真っ暗なうちにセドナを出発しフェニックスへ。

フェニックスに到着するころになってやっと薄っすらと明るくなってきました。

 

今日はフェニックスでレンタカーを返し

でこの旅最後の目的地であるロサンゼルスへ向かいます。

 

++

 

ロサンゼルスに到着し、レンタカーをピックアップ。

ロサンゼルスでもマスタングのコンバーチブルを借りました。

マスタングはハワイでもよく借りるけど、真っ赤なのは初めてかも。

 

レンタカーでまず最初に向かったのは・・・・

 

ユノバーサルスタジオハリウッド

ロスには何度も訪れているけど、ユニバーサルスタジオに来るのは初めてです。

ユニバーサルスタジオハリウッド(以下 USH)でまずは・・・

もうお昼近い時間ですが朝ごはん^^;

早朝、フェニックスに向かう途中の車の中で

少しだけ食べていたものの、すっかり空腹だったため

サラダを買って2人でシェア。

サラダといってもチキンのグリルがドーンとのっているので意外とボリューミー。

別容器のドレッシングは高カロリー&味が濃いので使いません。

簡単な食事を済ませた後、急いで向かったのがこちら。

トランスフォーマーズ・ザ・ライド3D。

以前、USJでスパイダーマンに乗ってすごく面白かったので

似たような内容のトランスフォーマーを楽しみにしていたのです


これ、すーーーーっごく面白かったです!

スパイダーマンの迫力&臨場感をもっともっと激しくした感じ。

なので、3Dだとわかっていても結構怖いです。でも面白い!

そしてアトラクションに乗るまでの時間が

USJのスパイダーマンでは2時間40分かかったところ(←よく並んだわ~^^;)

トランスフォーマーは25分!これは嬉しい


とりあえず、お目当てのトランスフォーマーに乗れたので

その後はUSH内をぷらぷら。

暑かったのでこんなアイスを買ってみました。

味はチョコミント。

暑いのでこんなミストファンも。

新しいアトラクションを造っていました。

造っていたのはハリーポッターです。

楽しみですね~

 


キャラクターたちもいっぱい。

ジュラシックパークもそれほど並ばずに乗れるようだったので

乗ろうかどうか悩んだのだけど、濡れたくなかったので今回はパス^^;

結局その後、シュレック4Dと怪盗グルーの月泥棒の3Dライドに乗りました。

待ち時間はそれぞれ20~30分程度。

どちらも面白かったけど、怪盗グルーの3Dライドがこれまた面白かったです!

こちらも臨場感がすごくて何度も真っ逆さまに落ちる感覚がとっても怖い!

実際に落ちているわけではないと頭の中ではわかっているんですけどね~。

絶叫系が私以上に苦手な旦那さんはぐったりしてました(笑)

(小さな子供も普通に乗ってるのに

 

 

すっかりハロウィンモード一色だったUSH。

気持ち悪い・・・・

 

++

 

そろそろホテルにもチェックインしたいし、歩きつかれたので

USHの外で遅いランチを食べることに。

USHの外もすごく賑やかでいい感じ

 

 

 

 

ランチは「カリフォルニアロールが食べたい」という私のリクエストで

お寿司のレストランへ。

ドラゴンロールとスパイダーロールをいただきました。

美味しかったです


++


USH楽しかった~。

アトラクションの待ち時間が日本と比べると短いのも

ただ、今回は見たかったショーを一つも見ることができなかったのと

大人気のスタジオツアーにも参加できていないので、

ハリーポッターがオープンしたら

また来たいなぁ~

 

++

さて、この旅最後の宿があるサンタモニカへ向かいます。


 

 


アメリカ旅行-17

2014-10-30 | ☆アメリカ旅行 2014☆

ベルロックを後にして、次の目的地へ。

次の目的地へは車ですぐです。

到着。

やってきたのはカセドラルロック。

こちらのボルテックスにも登ることができるのですが

今回は時間がないのと、あまり初心者向きではなさそうということで

ちょっとだけ登ってみる?なんて話していたのですが

駐車場がすでに一杯で、待っている車も沢山いたため

こちらは車の中から眺めただけで次の目的地へ向かうことに。

次の目的地はこちら「チャペルオブザホーリークロス」

高台に建つ素敵なチャペルです。

高台に建つチャペルからの景色は素晴らしく

先ほど登ったベルロックの姿も綺麗に見えます。

カセドラルロックをバックにドーンと建っている大豪邸は

レーシック手術法を開発されたお医者さんの豪邸なんだとか。

すごいですよね~。お家の中の移動だけでいい運動になりそう(笑)

チャペルの中。

 

++

 

そしてまた次の目的地へ。

次の目的地は4大ボルテックスの一つ、ボイントンキャニオン。

4大ボルテックスの中で一番エネルギーが強いといわれているそうです。

もうお昼を回っているので、気温もかなり上がり

とても暑いのですが、しっかりお水を持ってトレイルを歩きます。

所要時間は片道20~30分です。

ボイントキャニオンが見えてきました。

左上に見えるのが男性エネルギーが強いといわれている岩。

右上に見えるのは強い女性エネルギーがあるといわれている

カチーナウーマンです。

カチーナウーマン。

 

左)どこの国の人も積みたくなっちゃうんですね~(笑)

石があちらこちらに積まれていました。

右)ラブパワーがありそうなハートのサボテンを発見

カチーナウーマン。

ボイントンキャニオンでは、3人の女性が瞑想されていました。

なので私たちも瞑想の邪魔をしないように

なるべく静かにしながら、しばらくの間景色を眺めたり

風の音を感じたり。

ボイントンキャニオンからの眺め。

下に見えているのはセドナ屈指の高級リゾート。

日本の有名芸能人カップルがこちらを訪れて話題になったこともありました。

ダウンタウンから離れているため便利な立地ではありませんが

ボイントンキャニオンがすぐ目の前だし、

静かな大自然に囲まれて過ごしたいときには最適かもしれないですね

 

++

 

そしてまた次の目的地へ。

懲りずにやって来たのは、クローズされていたエアポートメサ。

4大ボルテックスのうちの最後の一つなのですが

やっぱりこの日もクローズ中・・・

残念。

なので前日同様、エアポートメサのもう少し先にある展望台へ。

 

++

 

そしてこの日最後の目的地はこちら。

メキシカンテイストなショッピングモール、テラカパキ。

レストルームの案内が可愛い

 

 

とてもオシャレで可愛らしいショッピングモールなので

写真を撮りながらプラプラ散策するだけでも

ここでランチでも~と思っていたのですが、惹かれるお店がなく

アップタウンに戻ることに。

 

++

 

そしてホテルの近くで適当に見つけたレストランへ。

今日もとても遅いランチになってしまった

フィッシュ&チップスを2人でシェア。

チップス&ワカモレ、サルサはビールのおつまみに。

ビールは大好きなブルームーンの生です

 

ちょうど遅いランチを食べているころに急に雨が降り出し

雷がゴロゴロ

お天気が崩れる前にすべて見てまわることが出来て良かった

 

ランチの後は、2人とも疲れていたので部屋でゴロゴロ。

夕方になりお天気も微妙に回復し、夕焼けが綺麗だったので

テラスでお酒を飲みながらマッタリ。

今日はランチも遅くなるし、日本から持ってきた缶ツマシリーズも残っていることだし・・・と

アップタウンに戻ってくる前にオーガニックスーパーに寄ってサラダを買ってきたので

今日は夕飯というよりは軽いおつまみと買ってきたスパークリングワインで簡単に済ませることに。

ヨセミテのキャンプ用に持っていったシャンパングラス(アクリル)や紙皿&割り箸が大活躍^^

この景色が何よりのご馳走です

だんだん赤く染まっていくレッドロック。

そしてとうとう真っ暗に。。。

写っているのは下の階にあるこのホテルのプールです。

 

++

さて、明日は楽しかったセドナともお別れ。

早朝に起きて車でフェニックスまで2時間半かけて移動し

飛行機に乗ってロサンゼルスへ移動です。



セドナは2泊では全然足りなかった・・・

でも絶対にまた再訪します!

次回はベルロックのもっと上のほうまで、

そしてカセドラルロックも行けるところまで登らなくては!

今回はクローズしていて行くことができなかった

エアポートメサからの絶景も楽しみです

 

 

++ おまけ ++

危険

セドナで見かけて思わず写真を撮ってしまったものが2枚。。。

苦手な方も多いと思うので、ここから先は要注意です。

「虫」が苦手な方は見ないことをおススメします^^;

↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓





 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは巨大なムカデ!比較物がないのでどれくらいの大きさかわかりにくいですが

とにかく大きいです!そして色が黄色っぽいので、一瞬ゴムで出来たオモチャかと・・・

でもしっかり動いていましたひえ~~~っ

 

そしてこちらはナナフシ!

こちらもなかなかの大きさでした。