goo blog サービス終了のお知らせ 

「J。」

愛犬Jさんと旅行のお話。
(Jさんは2021年11月23日虹の橋のたもとへと旅立ちました)

マウイ・オアフの旅☆⑬

2013-07-19 | ☆Hawaii・マウイ&オアフ2013☆
マウイ・オアフの旅の最終回は「まつりインハワイ」編。


夕方ぷらぷら歩きながらホテルからワイキキ中心へ。











なんだか様子がおかしい?!

車がいない


こんなカラカウア通りを見たのは初めて


ビーチの脇ではフラの大会?ショー?が行われていました。

(私が見たときは日本人のチームが踊っていましたよ



この日はカラカウア通りを閉鎖して

まつりインハワイ
というお祭りが開催されていたのです。

ハワイでこんなお祭りがあるなんて知らなかったのでラッキー

現地在住と思われる日本人の真っ黒なオジサマが焼き鳥を焼いていたので

思わず買い食い


太鼓のショーがあったり、煙もくもくでお肉を焼いていたり・・・


ハワイならではのプレートランチを売っているお店が多数。

とっても美味しそうで惹かれるんだけど

食べる場所がない(みなさん道路脇に座り込んで食べていました)

&ハワイではパブリックな場所での飲酒が禁止されているため

ビールが飲めない!ということで、ここで夕食を済ませるのは断念。




シーズーをたくさん連れているおばさんを発見。

観光客に大人気で大勢の人に取り囲まれていたけど

シーズーが暑さでゼェゼェハァハァと苦しそうでちょっとかわいそう・・


・・・そして夜になり。






沢山の人でごった返しています。




花笠音頭、踊ってます





日本のお祭りとアメリカのお祭りをミックスしたようなイベントで

見ているだけで楽しかったですよ^^

++


可愛いモルモット?君。

「僕の餌代を寄付して」と書いてあったので

1ドル寄付して写真を撮らせてもらいました。

可愛い


++



いや~、しかしこんなに何もないカラカウア通りって

なんだか不思議~。

++++++

おまけ。


ワイキキにローソンなんてあったかしらん?

ハワイアンなりらっくまが可愛かったので一枚パチリ

++

以上マウイ・オアフの旅でした。

長らくお付き合いいただきありがとうございました

次のハワイはいつになるかなー?

2年後か3年後か・・・・。そして次回はハワイ島かカウアイ島か・・・。

どちらにしてもしばらくハワイはオアズケになりそうです


マウイ・オアフの旅☆⑫

2013-07-18 | ☆Hawaii・マウイ&オアフ2013☆
オアフ島ドライブ編☆


予約してあるレンタカーをピックアップするために

ホテルからひたすらテクテク


目の前に見える大きなツインタワー(ハイアットリージェンシー)を目指しています。


そういえば今回はマウイもオアフもすごく風が強くて

波も高かったなぁ・・・


++

ハイアットの2階にあるHertzのオフィスに到着すると

狭いオフィスには女性スタッフが一人。

お客は私たちの他に2~3組。

待てど暮らせど私たちの順番が来ない(--;

何やらオーバーブックしているらしく

予約したのに車が無い!で揉めている様子

私たちも一度マウイ島のA○isで経験があるけど

これは揉めるよね~

あのことがきっかけで、我が家はHertzのGoldプラス・リワーズ(旧 #1 Club Gold)

の会員になったので、今回はさすがに大丈夫よね??

私たちの分の車は用意してあるよね?

と、ちょっとドキドキ




どれだけ時間かかるの~?なんて言っているうちに

店内はどんどん混んできて大混雑

もうオフィスには入りきらないほどの行列が出来ているにも関わらず

スタッフの女性は特別慌てるでも急ぐでもなく、誰か助っ人が来るわけでもなく。。。

ここはアメリカだから・・・では済まされないくらい混んでいますけど?^^;

と、イライラ待つこと数十分(一時間近くかかったかも

なんとか無事にレンタカーを借りることができました


ハワイドライブといえばオープンカー!

ということで、今回もマスタングのコンバーチブル


いやぁ・・・しかし、他の場所のHertzでは

Gold Plus Rewardsに入会していると本当に楽チンで

簡単にレンタカーをピックアップできるのに

ワイキキのHertzはちょっとひどかったかな

すごく混んでいるのに、ゴールドメンバーでも一度カウンターに寄る必要があるのも面倒だし。

(まぁこれは立地的な問題もあって普通の駐車場が確保できないのでしょうから仕方がないのかな

前回はヒルトンハワイアンヴィレッジのHertzのオフィスで借りたんだけど

ヒルトンのほうがまだ待たされなかったかなぁ・・^^;


(Hertz Gold Plus Rewardsについてはコチラ



++



しばらく走ると、旦那さんが

「後ろの景色がすごいよ」と教えてくれたので

振り返ってみると、本当に綺麗な景色

ハナウマベイの近くなので、車が渋滞しています


マカプウビーチパーク。

ここからの景色は何度観ても絶景!で感動


独特の海の色が大好きです








美しい海の景色を右手に眺めながら、気持ちの良い最高のドライブはまだまだ続きます


切り立った山の景色も素晴らしい

ハワイに来たぞ!という気分が盛り上がる


本当にここのドライブは最高

私の中では、カリフォルニアのBig Surと一二を争うドライブポイントです。

(Big Surの景色はコチラ)

あっ、でもモニュメントバレーのUS-163号線ドライブの景色も捨てがたいなぁ。

(163号線からの景色はコチラ




そしてしばらく走ると

ワイマナロビーチ!綺麗



テンションが上がって撮影しまくり!


波しぶきも綺麗






白い砂が眩しい


こんなに綺麗なのに、子供づれのローカルのファミリーが数組と

アメリカ人のカップルが数組だけしかいなかった静かなワイマナロビーチ。

でもハワイから帰ってからまだ1ヶ月ちょっとですが

すでにTVで2回もこのビーチを紹介している番組を見たので

そのうちここも観光客で溢れるようになるのかしら?

++


美しいワイマナロビーチを後にして、まだまだドライブは続きます。


この景色も大好き

両手にパイナップル畑を見ながら、ノースショアのハレイワに向かいます。


++


ハレイワといえば、シュリンプワゴンのガーリックシュリンプ!


2度目ましてのジョバンニです!




今回は定番のガーリックシュリンプの他に、

激辛のHot&Spicyをオーダー。

ガーリックシュリンプは相変わらずの美味しさ!

前回も同じことを言っていたような気がするけど

ビールが欲しい~~うまぁ~い

でもHot&Spicyは激辛好きの私でも辛い!

というか、ただひたすら辛いだけ!

胃腸に悪そう・・・(笑)

というわけで、次回からはガーリックシュリンプだけにしておこう

++

B級ランチのあとは、ワイケレのプレミアムアウトレットへ行き

旦那さんの洋服を大人買い

やっぱりアメリカのアウトレットは安くていいっ

(でもハワイのアウトレットは若干高めかも・・?)

楽しい一日でした







マウイ・オアフの旅⑪

2013-07-17 | ☆Hawaii・マウイ&オアフ2013☆
ハワイご飯編その2.


こちらはカラカウア通りの端っこにある

海の見えるアメリカンなレストラン「Lulu's Waikiki」


大好きなブルームーンの生とピリッと辛いアヒの前菜。

(でもハワイはブルームーンの生があまり美味しくなかった・・


私たち夫婦が愛してやまないロコモコ

アヒのサラダ(すごくお魚が食べたくて2品もアヒを頼みました^^;)

このレストラン、お味はまぁ・・普通のアメリカンなレストランって感じですが

窓側の(窓はないけど)カウンター席からの眺めがとても気持ちがよくてお気に入り


こちらはマウイ島のLulu's。

ここでも私はロコモコを。旦那さんはチキンカツカレーをオーダー。

もうあまり覚えていないけど、ロコモコはワイキキ店のほうが美味しかったような??

気がします(曖昧でごめんなさい



++


こちらもアメリカンなレストラン&バーのYard House。

ワイキキビーチウォークにある大人気のお店です。

このお店は3度目の利用になりますが

ここ最近はものすごい人気で、いつも大勢のウエイティングの人たちが

お店の前でごった返しているため

見た瞬間に諦めてそのまま素通りすることが多かったのですが

今回はカラカウア通りを閉鎖して大きなお祭りをやっていたせいか

(お祭りについてはまた後日)

いつもよりは多少空いているように見えたので

久々に入ってみることに。(それでも30分待ちだったけどね


バンズの表面がサクサクしていてちょっと変わったハンバーガー


ピザ~


私たちのお目当てはアメリカンな食事ではなく

ビールだったのですが・・・うっかり写真を撮り忘れたみたい

ヤードハウスは世界中の生ビールを100種類以上も取り揃えている

ビール好きにはたまらないレストランなのです

私は大好きなスタウトをお腹いっぱいいただいてきました


++


こちらも何度かお邪魔したことがある松玄さん。

やっぱりホッとするね





++




こちらはマウイ島のベトナム料理のレストラン。

Saigon Cafe

滞在していたコンドミニアムからは遠かったけど

大好きなフォーを求めて行って来ました。



フォーのお味は・・・

特別美味しいということはなかったけれど、

マウイでこの味が食べられれば満足かな

ただ、このお店にはフォーにトッピングされているお肉がレアのものしかなく

(大抵のお店ではレアかウェルダンを選べるようになっています)

ウェルダンしか食べたことの無い私には少々抵抗が・・・

なのでお肉だけ別皿にわけて持ってきてもらい、旦那さんに食べてもらいました

(お肉が薄いのでレアで頼んでも、スープの熱で火は通るんですけどね)





こちらはワイキキのベトナム料理のお店

Pho Old Saigon.

こちらのお店にはちゃんとウェルダンのメニューがありました

マウイのフォーより私はこちらのほうが好みでした

やっぱりフォーは美味いね



++



こちらはマウイ島で滞在していたコンドミニアムの

お隣のコンドに併設されているレストラン

Duke's Beach House Maui

滞在中2回ほどお世話になりました。

ここは雰囲気抜群でしたよ






ハンバーガーもフィッシュタコも美味しかったです




++

以上ハワイご飯編でした。

ハワイレポはまだもう少し続きます^^



マウイ・オアフの旅☆⑩

2013-07-09 | ☆Hawaii・マウイ&オアフ2013☆
今日はハワイご飯とスイーツ編。


まずはアラモアナセンターの中にある「Bubba Gump Shrimp」



アラモアナ店を利用するのはこれで3度目です。



お目当てはこれ

エビのビールガーリック蒸し。

これがプリップリで美味しいの

今回はケイジャンソースのシュリンプとハーフ&ハーフでオーダーしたんだけど

同じバケツに入れてくるものだから、全体的にケイジャンソース味になってしまった・・・(汗)

ケイジャンソースも美味しいけど、私はスタンダードなほうが好きかな


初めてババガンプシュリンプを利用したのが

このアラモアナのお店でとても美味しかったので

その後、マウイ島やカリフォルニアのロングビーチ、サンフランシスコ

メキシコのカンクン空港なんかでも食べてみたけど

ここアラモアナ店が一番美味しいです

東京にもお店があるので、近々甲殻類大好きなエビカニ星人の友人を誘って行って来ます

東京のお店も美味しいといいなぁ


++



こちらはハワイ好きの間ではあまりにも有名な

ハウツリーラナイ。

ニューオータニカイマナビーチホテルにあるレストランです。

今回私たちが泊まったアクアロータスホテルがニューオータニのすぐご近所だったので

日本からオンラインで予約を入れておき、朝食で利用しました。

(めちゃくちゃ混むので予約必須です)


ハウツリーラナイといえばエッグベネディクト!

というくらい有名なエッグベネディクト。

日本人だらけのこのレストランでは

ほとんどのゲストがエッグベネディクトを注文していました。


旦那さんはパンケーキの朝食セット。





私は昔からエッグベネディクトが大好きで(自分で作るくらい好き

色んなところでエッグベネディクトを食べてきたのですが

こちらのエッグベネディクトは正直「普通」でした^^;

同じハワイで言えば、ハレクラニのオーキッズの

エッグベネディクトのほうが私は好きかな。

まぁ好みの問題・・・かな^^;



++



こちらはワイケレのアウトレットの

近くのショッピングモールの駐車場にある

レナーズのワゴン。

こちらもハワイ好きの間では有名すぎるくらい有名な

マラサダが美味しいお店です(有名なのは本店のほう)

マラサダは一度マウイで食べたことがあるけど

皆が騒ぐほどの美味しさではないよなぁ・・・と思っていたので

それ以来食べることがなかったのですが

今回はたまたまワイケレのプレミアムアウトレットに用があったので

その帰りに寄ってみました。


狭いワゴンの中で揚げているのでアツアツのマラサダを買うことができます。

一つはシンプルにシュガーをまぶしたものを。

もう一つはシナモンシュガーをまぶしたものを買ってみました。


さっそく車に戻り、アツアツのうちに一口ぱくり・・・・・


うまーーーーーーーーいっ

何これ??マウイで食べたマラサダとは比べ物にならないほど美味しい!

だってたかがドーナツでしょ?

何でこんなに美味しいの??

と驚くほど美味しかった。

シンプルで素朴な味わいなんだけど

食感がたまらなくいい

モチモチしているんだけど、ものすごく軽くて

ふわふわ・・というより、モフモフ?マフマフ?

とにかく今までに食べたことの無い新食感。感動しちゃいました。

ハワイに9回も10回も通っていながら

今まで一度もレナーズのマラサダを食べてこなかったことに

激しく後悔

ハワイでは今回のエッグベネディクトもそうだけど

美味しいと評判のものでハズしたことが何度かあったので

このレナーズのマラサダも正直あまり期待していなかったんですけどね。

2つでは全然足りなかったわ。。。



(もちろんこれも好みの問題なので、ただのドーナツだという評判もあります


++


そんなわけで、先日の日記にも載せましたが

あの味が忘れられなくて横浜にあるレナーズにわざわざ行って来たのです。

が・・・ハワイで食べたマラサダのほうが美味しかった。

横浜のも美味しいんですけどね。でも感動するほどではない。

まぁあのときはハワイの空の下で食べたから

2割増し3割増しで美味しく感じたのかなぁ?

なんて思いながらも、でも同じハワイの空の下で食べたマウイのマラサダは

特別感動する美味しさではなかったし・・・なんて思ったり^^;



++



そしてこちらも有名な(笑)ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル。

ここのグリルのプレートランチと

マーケットで売っているブルーベリーのスコーンが大人気なのです。

泊まっていたホテルからはカピオラニ公園の中を抜けて

徒歩で15分~20分くらいだったかな?

頑張って歩いて行ってきました。


ロコモコとアヒのグリル。

このアヒのグリルがとても評判がいいのです。

魚にはうるさい日本人が美味しいと言っているんだから

この口コミは期待できるかも!と思っていたのですが・・・

評判どおり美味しかったです~(>▽<)

生姜がきいていて、これは日本人が好きな味だわ~。

ハワイアンながっつりメニューで胃が疲れているときにホッとする味でした




そしてこちらも評判のスコーン。

箱買いしている日本人なんかもいて、

本当に大人気みたい。

好きな人にはたまらないのかも。

私は・・・これは普通でした。



++


長くなったのでハワイご飯はその②へ続く・・・。

マウイ・オアフの旅☆⑨

2013-07-03 | ☆Hawaii・マウイ&オアフ2013☆
今日からオアフ島編♪

最初は今回滞在したホテルをご紹介。


・・・今回はホテル選びに失敗しました^^;



今回私たちが利用したホテルはアクアロータスホノルル 

元Wホテルだったところです。


逆光でごめんなさい

角部屋だったので窓が2つ。




ダイヤモンドヘッドビューのお部屋を予約しました。


海もちょっとだけ^^;




不思議なシャワーブース


アジアンチックなロビーでは

夕方から無料ワインのサービスがありました。



今回はマウイ島がオーシャンフロントだから

ワイキキではダイヤモンドヘッドが見える部屋に滞在したかったので

旦那さんにハレクラニのダイヤモンドヘッドビューのお部屋を取っていいか聞いてみたところ

いいんじゃない?と。

ラッキー♪と思ったものの、ハレクラニのダイヤモンドヘッドビューのお部屋って

結構いいお値段。。。。

アメリカにいるころは、リゾート=ハワイ(ハワイが一番近いから)

だった我が家なので、ワイキキではいいホテルに滞在することが多かったけど

日本に帰ってきた今、このお値段を出すなら

アジアンリゾートでプール付のヴィラに滞在できちゃうよね?

と、つい比べてしまって^^;

散々悩んだけど、やっぱりこの金額を出すなら

アジアンリゾートの高級ホテルに泊まったほうがいい!という結論に落ち着き、

ではどこに泊まるか???で、これまた悩み・・・^^;

ハレクラニのお隣のアウトリガーも以前から気になっていたので

今回はアウトリガーにしよう!と思ったものの

急にトランプも気になりだして。

でもトランプからだとダイヤモンドヘッドって??位置的に見えないような??

あ、そういえばアクアロータスが確かダイヤモンドヘッドに近かったはず!と

アクアロータスを調べてみたところ

立地があまり良くないせいなのか、ワイキキのホテルにしては

とっても良心的な価格~

お部屋も綺麗そうだし、ダイヤモンドヘッドもばっちり見ることができるし

トリップアドバイザーの口コミランキングでも上位にランクインしているし♪

ちょっとワイキキの中心から離れているのが気になるけど

逆に静かに過ごせそうだしここに決定!!

ということで今回はアクアロータスに泊まったのですが・・・


・・・・やっぱりワイキキの中心から離れているのは

思った以上に不便でした


ホテルの正面からはダイヤモンドヘッドがドーン!と。

・・・でも、ダイヤモンドヘッドって近くで見るとイマイチ迫力に欠けるような・・・?

ダイヤモンドヘッドにこだわってこのホテルを選んだけど

私は遠くから(ビーチや海の向こうにダイヤモンドヘッド)の景色のほうが好きかも・・・

ということに気づいてしまいました

こんな感じの・・・↓とか



こんな感じの・・・が好き♪

不思議と近くで見るより遠くから眺めるほうが迫力があるような気がするし

遠くから見たほうが美しく見えるのは気のせい??




++





ワイキキの中心へはこんな気持ちのいい景色を見ながら歩いて・・・


歩いて・・・


歩いて・・・


歩いて・・・


やっと近づいてきた~~。

ってな感じで、思っていたよりも遠かった

多分片道ゆっくりめに歩いてで20分強くらいだったと思いますが

暑いので体力の消耗が激しいのです



実はアクアロータスホテルにはレストランがありません。

(朝食のみ、無料のコーヒーと、パンなどの軽食が購入できます)

なので、朝・昼・晩と食事のたびにこの距離を往復するのは

かなりキツイ

今回オアフでは一日だけしかレンタカーを借りなかったし

車があったところで駐車するのも大変。

そして食事とビールがセットになっている私たち夫婦には

やっぱりレンタカーでの移動は無理。

ツアーの利用であれば、

頻繁に走っている無料のトロリーバスを利用することができるけど

個人手配の私たちはトロリーには乗れません(涙)

唯一JCBカードを持っていると無料で利用できるバスもありますが

(↑そのためだけに、JCBカードを作りました

そのバスはアクアロータスのほうまでは走っていないし

本数もとっても少ないのです。

というわけで、やっぱり歩くしかない!のです

一度だけ帰りが少し遅くなったので、タクシー利用でホテルに帰ったけど

タクシーだとさすがに近すぎてなんだか申し訳ない気分(vv;)


一日一往復程度なら、気持ちよくお散歩できそうですけどね(暑いけど





ホテル自体はスタッフもフレンドリーで親切だし

部屋も綺麗だし、カピオラニ公園は目の前だし

近くのビーチはワイキキほど混んでいないし

お値段もハワイにしては良心的だし

レストランがないこととワイキキ中心部まで離れていることを除けば

何の問題もなかったのですけどねぇ。

(会計時にちょっとすったもんだがあって大変でしたが

というわけで、今回はホテル選び、失敗でした。。。

次はアウトリガーかなぁー。エンバシースイーツでもいいかも。

(次はダイヤモンドヘッドにこだわらずにホテルを探すことにします



++


アクアロータスから見たワイキキの夜景。

雲がすごい。。。