
水族館から戻り、この日宿泊するトレーラーハウスへ案内していただきました。

中へ入ると左手にキッチンがあり、キッチンの前にはわんこ用ケージが置かれています。
・・・邪魔すぎる・・・^^;

ソファやダイニングも。



違う角度から。


暖炉風の暖房器具とエアコン完備です。

奥に二段ベッドとトイレ&シャワーがあります。

私は二段ベッドの下段で寝ました。

トイレ&シャワー。
この日も貸切温泉を利用したのでシャワーは利用せずでした。

クローゼットもありました。

ベッドルームは二段ベッドの反対側、
入り口を入ってすぐ右手にありました。
こちらは旦那さんが利用しました。
このトレーラーハウスはまだ新しく綺麗で、
暖房設備もしっかりしているため
とても暖かく快適に過ごすことが出来たのですが、
ただ1つ残念だったのが、すごく揺れること。
旦那さんが歩くたびに、ぐわぁんぐわんと揺れるんですよね~
なので夜中に旦那さんがトイレに起きたときも
揺れにびっくりして目が覚めてしまうという・・・
私は元々眠りが浅い方なので、なかなかうまく2度寝ができないことがあり
すごい寝不足になってしまいました

この日も貸切温泉へ。
貸切風呂は2つあり、昨日とは違う方のお風呂を利用しました。
++

BBQ小屋。昨日宿泊したテントよりもBBQコンロが大きいです。

この日はステーキや野菜など。

パエリアは自分たちで作るのではなく、調理したものをアツアツの状態で
BBQ小屋までスタッフの方が運んできてくれます。
そして、これになぜか自分たちで焼くパンケーキが・・・。
ん?パエリアにパンケーキ?
もしかしてお肉の量が少ないので、
炭水化物でお腹いっぱいにさせようということなのでしょうか?
お子様がいるファミリーにはいいのかもしれませんが
大人があまり夕飯にパンケーキって食べないですよね。。。
++

というわけで、パンケーキは翌朝に焼きました。

しかし、翌朝には翌朝分の朝食が配られるので、さすがに量が多い。。。

なのでホットサンドは一人分だけ焼いて、残りはお持ち帰りさせていただきました^^;
あ・・・ちなみに前々日の夕飯時に配られた2本のフランスパンも
やはり2人では食べきることができず、丸まる一本残ってしまったので
そちらもお持ち帰りしました。
++

チェックアウトをして、帰り道の高速のSAのドッグランにて。
相変わらず全く走り回らずにクンクン臭いをかいでばかりのJさんです。
以上、グランピングの旅でした。