クラビ4日目。
連日のはしゃぎすぎ&暴飲暴食のため
大人はとうとうダウンです。
私はタイに来てすぐにSちゃんから喉の風邪をもらってしまったのですが
それが悪化して喉(気管)が苦しい・・・・
Sちゃんと2人でゴホンゴホンやってました^^;
というわけで今日は夜に出かける予定があるので
それまでホテルでのんびりすることに。
Cちゃん@親とSちゃんはひたすらお昼寝。
私はベッドに入ってひたすらツムってました
(↑LINEのゲームです。ハートがいっぱい溜まっていたのでやり放題でした)
そして今日のランチはホテルのレストランでいただくことに。
甘くないお茶をリクエストすると
こんなにトロピカルなお茶が
( 注:このホテルではアルコールは一切提供されません)
そして若干二日酔い気味だった3人は
そろってお粥を注文。
ランチタイムのメニューにお粥はないのですが
無理を言って作っていただきました。(お粥の写真は無し)
お粥だけじゃ物足りないかな?と、こちらもオーダー。
チキンだったかツナだったかのサンドイッチ。
ナイフで4等分にしてシェアしました。
これがあっさり食べられて美味~でごさいました^^
夕方になるまでホテルでうだうだ過ごし・・・
やって来たのはクラビタウン!
アオナンから車で30~40分ほどで到着です。
今日はクラビタウンでナイトマーケットがあるということで
はるばるクラビタウンまでやって来たのです。
とても賑わってはいるものの
これといって物欲を刺激されるようなものは無く。。。
焼き鳥風串焼きや、海老の揚げたものを買い食いしてみたり・・・
って、ほかにもガパオやカレー風味のピラフのようなものを買って
皆でシェアして食べたのに、一切写真を撮っていませんでした^^;
もうちょっと何か食べたいね~。と物色していたのですが
私の体調がやはりまだイマイチすぐれず、ちょっと熱っぽいのか
ダルくてダルくて・・・・。
ご飯を食べたら早めに戻ろうか~?なんて話をしていると、
急に屋台の人たちが商品の上に大きなビニールを広げ始めました。
「?なんだろ?」と思っていると
そこはさすがタイ在住のCちゃん@親。
「雨が降る!」と。。。。
なるほど~。それで一斉にビニールを広げ始めたのね~。
じゃあ、土砂降りになる前にどこかビルの中に入りましょう!ということで
Sちゃんが行きたがっていたクラビ唯一のデパートに駆け込んで
店内をブラブラしていたところ
外からとんでもなく激しい雷が聞こえてきて・・・
それはそれは激しいスコールになっていました。
これはしばらく降るかもね~ということで、
デパートの中にあったKFCに入ってジュースを飲みながら
雨があがるのを待つことにしたのですが、その後まさかの停電
店内が真っ暗になったので一瞬焦ったけれど
自家発電なのか?ちょっとだけ明かりが復活。
薄暗い店内になぜかワクワクしてしまうのは私だけ・・・?^^;
そんなこんなでナイトマーケットのお店もほとんどが撤収してしまい
結局コンビニでパンやカップ麺を買ってホテルへ戻りました。
++
そして翌朝。
今日でクラビとはお別れです。
いつものようにレストランでお粥を食べたあとは
部屋に戻ってパッキングチェックアウトを済ませたところで
日本人ファミリーのHさんご一家と再会。
なんとHさんファミリーもチェックアウトだそう。
私たちは空港までのタクシーの手配をまだしていなかったのですが
Hさんファミリーは大きなバンを手配されていたので
ご一緒にどうぞ。と・・・
ありがとうございます~~
その空港に向かう車中でCちゃん@子と
Hさんのお嬢さんがすっかり仲良しに
(↑その前からすでに仲良しだったけどね)
親同士も同じ九州ということで、かなり盛り上がっていました
(Sちゃんにいたっては、Hさんファミリーのすぐ近くに住んでいたことがあるらしい)
そして空港に到着し、Hさんファミリーと同じ飛行機でバンコクへ。
Hさんファミリーはバンコクを少し観光したあと
今日の夜の便で帰国されるとのことで、バンコクの空港でお別れです。
抱き合って別れを惜しむCちゃん@子とHさんのお嬢さん。
「また会おうねー!」ということで、親同士メアドを交換していました
こういう出会いも旅の醍醐味ですね
++
そして私たちは再び空港のぼったくりタクシーでCちゃん宅へ。
Cちゃんがタイ語でかなり交渉してくれたんだけど、相手が逆切れしてしまって・・・
タイ旅行はこれで6回目になるけど、こんなぼったくりに遭ったのは初めてです
気を取り直して・・・
Cちゃんの家に帰宅したあとは、すぐに出かける準備。
今日は夕方からCちゃんパパさんと皆で居酒屋で食事をすることになっているのです。
でもその前に私とSちゃんはちょっとだけショッピングに。
Cちゃん親子はペットショップに預けているショコラを迎えに行くため
一緒にシーロー(←小型トラックの荷台を改造したタクシーのような乗り物)に乗り
目的地で降りたところ、目の前に見覚えのあるミントグリーンのポロシャツが・・・
なんとそれは先ほど空港で別れたHさんファミリーのご主人でした!
Hさんファミリーは空港で荷物を預けたあと電車で移動して
ガイドブックに載っていたお店のアウトサイド席で食事をしているところでした。
このまさかの偶然の再会にもうびっくり!
こんなことってあるんですね~。いや~びっくりでした
++
そしてここ最近バンコクに来るたびにお邪魔している
エイトトンローにあるKATANAで久々にCちゃんパパさんと再会。
落ち着いた個室席で、美味しい日本の味とおしゃべりを楽しみました
おめかししたCちゃん@子もご満悦^^
食事のあと、Cちゃんパパさんは再び仕事場へ。
現在Cちゃんファミリーはタイ国内で単身赴任中で
週末だけパパさんがお家に戻ってくる生活なんだそう。
パパさんファイト!がんばれ~!
++
そして私たちは’katanaで散々食べた後ですが、スクンビットのソイ38にやって来ました。
お目当てはいつものバミー
今回は妙に外人さん(私も外人だけど^^;)が目につきました。
ガイドブックか何かにここが掲載されたのかしら?
そして、このバミー屋台の優しいおじさんが
少し日本語を話せるようになっていてびっくり!!
日本人は同じ屋台街にある別の有名なバミー屋さんに集中しているんだけど
最近はこのバミー屋さんにも日本人が増えたのかな?
そしてバミーもボリューミーになっていました。
以前はワンタン入りはなかったはず。
でも相変わらずの美味しさに満足
さすがにお腹いっぱいです
++
翌日。
(この日からほとんど写真がありません^^;)
今日でSちゃんは一足早く日本へ帰国ですが
夜の便での帰国なので
この日はバンコクのMBKでお買い物。
そしてランチは
ラーメン!。
そして夜は・・・。
(ぜんぜん写真がないのでサクサク進みます^^;)
写真の加工サイズを間違えてしまって巨大ですが
ちょっとお洒落なワインバーのアウトサイド席で
Sちゃんと最後の乾杯。
(実はここに来る前に、すぐお隣の焼肉屋さんで夕食をいただいたのですが
なんと一枚も写真を撮っていませんでした)
Sちゃんが帰ってしまうのがなんだかとても寂しくて
ちょっぴりしんみりしてしまったけど
また3人で次はハワイに行こう!と約束を交わし
Sちゃんはタクシーで空港へ。
私たちはもう少しだけバーで飲んでCちゃん宅へ戻りました。
++
そして翌日。
この日は私の希望で大きなスーパーマーケットへ。
タイの調味料などをゲットしました。
ランチは簡単にスーパー内のフードコートで。
そして夜。
(また写真がデカっ)
バンコクへ戻ってから3日連続で和食の夕飯です
そしてこれがバンコクでの最後の食事。
翌朝の便で私は日本へ帰ります。
++
長かったようなあっという間だったような旅もとうとう終わり。
いっぱい喋っていっぱい笑っていっぱい食べていっぱい飲んで。
そしてちょっぴり泣いてみたり。
なんだか修学旅行のようだね。なんて言いながら
オバサン3人でよく笑ったね
今回のタイ旅行は私の一生の思い出です。
Cちゃん、Sちゃん、ありがとう。
そして次の熟女修学旅行inハワイに向けて
貯金がんばりましょう
・・・しかし今回は年齢には勝てないということを
つくづく実感した旅でもあったなぁ・・・
どうしてあんなに疲れるのかしら
・・・若さが欲しい・・・(vv;)
++
以上、タイ・クラビの旅でした。
ダラダラ旅行記にお付き合いいただきありがとうございました☆