ヤモリの赤ちゃん。 2012-02-09 | ☆グアム2012 グアムの大型スーパーマーケットで見かけたヤモリの赤ちゃん。 ショッピングカートにくっついていた小さな小さなヤモリ。 大きさはほんの数センチ。 めちゃめちゃ可愛い^^ この後、旦那さんがこの子を捕まえて外の茂みに放してあげました。 しっかり大きく育つんだよ
ヅラで出入国。 2012-01-27 | ☆グアム2012 今日は連続投稿です。 本日2つ目の記事は、今回のグアム旅行おいて一番の懸念材料だった カツラでの入国&出国について。 日本からグアムへは、このウイッグと帽子で行きました。 まずは成田空港でのセキュリティーチェック問題なくクリア。 コートを脱げという指示はあるが、帽子を脱げという指示はなかったので この帽子をかぶったまま、セキュリティーゲートを通りました。 ウイッグに付いている金具に反応してブザーが鳴るかも?? という心配もあったけど大丈夫でした~C=(^◇^ ; ホッ! セキュリティーゲートを通ったら、次は出国審査です。 出国審査のときは、顔がはっきり見えるように帽子を浅めに被ったところ こちらも問題なくクリア ε=( ̄。 ̄;)フゥ そして、グアムでの入国審査。 これが一番の難関・・・。と思っていたのだけど ここでも顔がちゃんと見えるように帽子を浅めに被り、 「脱げ」と言われたときはすぐに脱げるよう、心の準備をして(笑) ドキドキしながらイミグレのブースへ。こちらも問題なくクリアすることができました ふぅぅぅ・・・・良かった でもこれは人(入国審査官)によって違うのかも。 厳しい人は「脱げ」と言いそうな気がする^^; そして帰国。 アホっぽい写真でお恥ずかしいのですが(汗) 帰国のときはこのウィッグ+バンダナ姿で挑みました。 が・・・とうとう引っかかったー セキュリティーゲートを通るときに、バンダナを取れと言われてしまいました そうよねぇ・・・一応グアムもアメリカだもんね。そこは厳しいよね^^; バンダナを取るとヅラであることがバレバレになってしまうんだけど こればっかりは仕方が無い おとなしくバンダナを取って、ゲートを通り・・・ 早くバンダナを返してー!(><)と願うも空しく 私の前に通った旦那さんの荷物が引っかかってしまい なかなか私の荷物が出てこない 平静を装ってはいたけど、内心ハラハラ・・・。穏やかではなかったです まぁ・・バレバレのヅラを見て「それも脱げ」とは言われなかっただけマシか・・(苦笑) そして、日本入国。 このときはバンダナのままでも大丈夫でした ++ やっぱりアメリカはセキュリティーチェックが厳しいから 次のハワイ旅行のときは潔くヅラ無しで挑戦してみようかしら?? なんとなく、グアムよりもハワイのほうが厳しそうな気がするんで。 その頃には多少髪の毛も生えてきているだろうしね。 (ベリーベリーベリーショートだとは思うが) ++ おまけ ++ グアムでのヅラ生活ですが・・・・ ムレます そして猛烈に痒かった 発狂しそうなほど痒かった^^; ホテルに戻ったあと急いでヅラを外し、狂ったように掻き毟ってしまい 頭皮が真っ赤に・・ 日本の夏のほうがよっぽど暑いし湿度も高いから 今年の夏は大変かも~ ++ おまけその② ++ グアム空港のラウンジ。 ラウンジでタダ酒ビールを♪ ビールを飲みながら静かなラウンジで寛いでいたところ とっても聞き取り難いアナウンスがあり どうやら私たちの乗る飛行機がまだ到着しておらず 出発が大幅に遅れるとのこと。 それはマズイっ!(Jさんを迎えに行く時間に間に合わなくなる!)と大慌て 旦那さんがラウンジの受付に詳細を聞きに行ったところ やはり、まだ飛行機が到着しておらず 到着するのは2時間先になると。なので出発できるのは早くても3時間後になるだろうと。 困ったなぁ・・・・・ でもどうしようもないもんね・・・ と思いつつも、なんとなく納得がいかず ユナイテッドのHPを(旦那さんが)確認してみたところ ん・・?あれ??飛行機は到着していることになっているぞ??と。 そこで旦那さんが発着ボードを確認しに行ったところ(ラウンジにはないので) やっぱり飛行機はもう到着済みで、もうすぐボーディングが開始になると言う(汗) そのことをラウンジの受付の女性に話したところ 「あなたの方が私たちよりもよっぽど詳しいわね~」と褒められ(?) 何の確認もせずに、今旦那さんから聞いた情報をラウンジ内に放送。。。。。 いいのか??確認もせずに(汗)もしいい加減な情報だったらどうするのよ こういうところがグアムらしいところ・・・なのかもしれないけど そこはちゃんとしようよ 結局飛行機は1時間遅れで出発し、無事に日本へ到着。 Jさんもギリギリ何とか迎えに行くことができました。 それにしても・・・自分たちでUAのHPを調べたりして確認作業を行ったからよかったけど もしあのときのアナウンスを信じて何もしていなかったら 私たちは飛行機に乗り遅れてしまうところだったのか・・・?(怖) 危なかったなぁ・・・
グアムご飯。 2012-01-27 | ☆グアム2012 B級&ハイカロリーなものばかりだったグアムご飯編 ヒルトンには「Roy's」があるので 到着日の夜はそこで食事を・・と考えていたのですが さすがにRoy'sは帽子やバンダナ着用はマズイかな・・?と。 結局バスに乗ってタモン地区へ出かけハードロックカフェへ。 やっぱりハンバーガーでしょ 何でも好きなものをトッピングできるわよ♪と言われ 目玉焼きを乗せてもらいました^^ こちらはサラダにチキンをトッピング。 トッピングのほうがメインに見えるんですけど(笑) ところで、私はテラス席などアウトサイドのテーブルでご飯を食べるのが大好きなんだけど (とくに南国では店内のエアコンが強すぎて寒いことがあるので外のほうが良い) グアムはアウトサイド=喫煙席なんですね。 まぁでも外なんだし、それほど煙は気にならないでしょ。 なんて思っていたんだけど、結構~すごかったですタバコの煙もっくもく まるで喫煙所の中で食事しているような気分に・・・(汗) 私は元喫煙者だけど、それでもちょっとキツかったですね (そのうち慣れましたけど) ++ 翌日の夜は、ヒルトンのトロピックスBBQディナーショーへ。 一人60ドルでBBQ食べ放題、生ビールも飲み放題です のん兵衛の私たちにはとってもお得なディナーショー てんこ盛りでお恥ずかしい・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ 何度も取りに行くのが面倒なので、つい一度に沢山取ってしまいます^^; ・・・とか言いながら結局ムール貝をおかわりしに行ったけど(笑) (このムール貝、すごく立派ですよね~?!) ビールはピッチャーを持って席を回っているスタッフがいて グラス半分ほど飲むと注がれ→また半分飲むと注がれ→を何度も繰り返すうちに かなりの量を飲んでしまいます^^; でも、アメリカのビールって味も薄いけどアルコール度数も低いのかなぁ? 日本のビールで同じことをしたら、かなり酔っ払いそうな気が・・。 1時間にわたるショーは見ごたえ十分。 男性も女性もスタイル抜群のダンサーが多く、目の保養にもなりました(笑) ++ 超~B級なランチはマイクロネシアモールのフードコートで。 沢山のお店の中から、ベトナム料理のお店をチョイス。 フードコート。 マイクロネシアモール。 ++ 最終日のランチはタモン地区にあるT.G.I.フライデーズで。 アウトサイドの席に案内してもらいました。 ここはそんなに混んでいなかったから、それほど煙は気にならなかったかな。 旦那さん念願のバッファローチキンウィング。 相変わらずの強烈な味。でもなぜかやめられない^^ 骨無しなので食べやすかったです。 そしてまたハンバーガー。 この手のレストランではハンバーガーを頼むのが無難 カラマリサラダ。 ++ 以上、グアムご飯でした。 ・・・・しかし、本当にB級なものばっかりですね・・
グアムの景色。 2012-01-26 | ☆グアム2012 ヒルトンに砂浜のビーチはありませんが 目の前の海はとても綺麗でした キラキラ 私も海で遊びたーいっ! ・・・けど、今回は我慢 ヅラじゃ海に入れないしね(笑) 空が真っ黒^^;
ヒルトン グアム ホテル リゾート&スパ 2012-01-24 | ☆グアム2012 先月一休マーケットで、超お得なヒルトングアムの宿泊クーポンを見つけ つい出来心(?!)でポチってしまったために 今回久々に行くことになったグアム旅行。 クーポンの期限が今年の7月までなので 手術が終わってから行こうかな?と考えていたのに どうしても早く行きたくなっちゃって ダメ元で特典航空券が取れないかと調べてみたところ 直前にも関わらずUAのチケットが取れてしまったため 急遽グアム行きが決定したのでした (ところで、今また一休マーケットで沖縄のホテルの超~~~お得なクーポンを見つけてしまった 通常1泊10万円以上するスイートが、1名1万2千500円ですって・・・・ポチりたいーーーっ) ++++++ さて、今回私たちがとってもお得な料金で宿泊したお部屋がこちら。 タシクラブのロイヤルスイート、97㎡のお部屋でございます こちらはリビング。 一度も使うことがなかったダイニング。 ベッドルーム。 逆光になってしまったので別の角度からもう一枚↓。 ベッドのマットレスは柔らかめ。 旦那さんが寝返りを打つたびに、マットレスが大きく揺れるせいで 大地震が来る夢を見た(笑)怖かった・・・^^; ベッドルームに隣接するバスルーム。 こちらはリビングルームに隣接するもう一つのトイレ。 こちらも広いです。 ウェルカムフルーツとココナッツクッキー。 ベランダは、リビング、ダイニング、ベッドルームにそれぞれ付いていました。 写真は、一番広いリビングのベランダ。 お天気が悪いですが、オーシャンフロントで眺めは最高です。 ベランダからの景色。 グアムはベランダでの喫煙が可能なので、ベランダに出るとどこからともなく タバコの臭いが漂ってきます リビングのソファからもベランダ越しに海が見えます。 こちらはベッドルームから。 ベッドルームのベランダから。 ベッドルームのベランダから見た景色。 これだけ広いお部屋+ばっちりのオーシャンフロントで さらにクラブラウンジでの朝食付き、夕方からのカクテルタイムには アルコールが無料で楽しめて、なんと一部屋2万円台でした とってもお得でしょ?? しかも今回は、飛行機も特典だったので安くあがりました~(笑) それでは次はクラブラウンジの様子をご紹介↓ タシクラブのラウンジから。 無料の朝食バフェ。 私の朝食。 正直、朝食のほうはイマイチ・・・でしたけど、無料ですからね。 無料でも美味しいところは美味しいですけどね^^; 因みに、ご飯もお味噌汁もお粥もあります。 なぜか"おでん"までありました。 翌朝の私の朝食。 お粥のトッピングはたくわん(たくあん?)です。 こちらは夕方のカクテルタイムに用意される軽食。 無料のアルコールは、ビールやワイン、スパークリングワインなど。 夕食の前だというのについ欲張ってあれこれ頂いてしまいました^^; カクテルタイムのラウンジはとても静かでしたが 繁忙期には座ることろが無いほど 日本人観光客で溢れかえっているのだそうです。