goo blog サービス終了のお知らせ 

「J。」

愛犬Jさんと旅行のお話。
(Jさんは2021年11月23日虹の橋のたもとへと旅立ちました)

モルディブ旅行-8

2017-10-20 | ☆Maldives2017☆

今日はお部屋のテラス&プール編です。

オフィシャルサイトよりお借りした写真。

水上ヴィラの全景です。

こちらのリゾートは水上ヴィラ、ビーチヴィラの全ての客室に大きなプールがついています。

こちらもオフィシャルサイトより。

 

++

 

アングルが悪くてあまり広く見えませんがとても広いテラスです。

テラスには大きなオンドーリ(モルディブのブランコ)や

プールサイドにはデイベッドもあり、テラスで過ごす時間が大好きな私はテンションアップ

 

 

このオンドーリに揺られながら美しい景色を眺めたり

読書をしたりするのが最高に幸せな時間でした

プールも大きいです。

ヴィラには目隠しがついており、プライベート感もばっちり。

日当たりバッチリのサンベッド。

パラソルが欲しい~。

 

この階段を下りると直接海へ入れます。

階段の途中にはもちろんシャワーも。

 

左)窓に映る海が綺麗。

右)お天気に恵まれて良かった。

 

左)ドロップオフの辺りにテトラポッドが積まれていました。

私がリゾート選びをする際に外せない条件の一つが

「部屋から波消しブロックが見えないこと」なのですが

このテトラポッドは部屋から少し距離があるのと、あまり水面から出ていないので

それほど気にならなかったかな。

 

++


プールに浸かって見る景色はこんな感じ。

プールに浸かって見るヴィラはこんな感じ。


 

このデイベッドのクッションがプールに転がり落ちそうで怖いので

ここで横になるときは、そーっとクッションに寄りかかるように気をつけました(笑)

クッションにダイブしたら絶対落ちちゃうよね^^;

意味もなくプールの中を撮影。

透明度いいね(笑)


++


夕暮れのプール。ライトが星のように光っています。

写真:オフィシャルサイトより。

ライトの星が浮かぶプールはとてもロマンチックでした

 

 

 

 

 


モルディブ旅行-7

2017-10-19 | ☆Maldives2017☆

今日はお部屋編。

 

天井が高く明るいお部屋の真ん中にドーンと大きなベッドが。

まだ新しいリゾートだからとても綺麗です。

クッションがいっぱいのソファも。

ここでくつろぐことは一度もなかったけど。。

こちらはリゾートのオフィシャルサイトからお借りした写真。

プロの写真は全然違う・・・(笑)

旦那さんは部屋に着くなりここに座ってお仕事していました^^;

冷蔵庫やエスプレッソマシーンなど。

ワインセラーもありました。

 

ウェルカムフルーツとウェルカムシャンパン(ハーフボトル)が

クローゼットは広々。

 

セキュリティボックスもあります。

 

クローゼットにはこんなビーチサンダルが

砂の上を歩くと文字がスタンプされます。

 

左)ヨガマットもありました。

右)このココナッツは「Don't Disturb」の置物。


 

左)ベッドの上にはリゾートの名前が入ったパレオが。

右)デロンギのポットが可愛い!これ欲しいなぁ・・・


 

枕元に置かれていた電話。

黒電話風で可愛いデザイン

この壁に掛けてある額をスライドさせると

中にはテレビが収納されていました。

++


そして広いバスルーム。

コロンとしたバスタブが可愛いです。

 

 

バスルームからの景色も

・・・暗くて何がなにやら・・なので

またまたオフィシャルサイトからお借りした写真。

この写真は私がこのリゾートを知るきっかけとなった一枚です。

8月のある日インスタを見ていたら、この写真をアップしている人がいて(全然知らない海外の方です)

素敵だな~どこのリゾートなんだろう~?あれ?この景色ってもしかしてモルディブ??と

調べてみるとビンゴ!でした

モルディブのバア環礁にあるリゾートだということが判明したのですが、

旅行まであと1ヶ月と少し。すでに他のリゾートを予約済だし・・

でもどうしてもこのリゾートに滞在したくて

旅行代理店の担当の方にすぐに連絡を取り、今からリゾートの変更が可能かどうか

そして見積もりはいくらくらいになるのかを問い合わせたところ

変更OKをいただき、見積額も若干予算オーバーではあったものの

どうせなら納得のいくリゾートに行きたいということで、こちらに変更となりました。

元々予約していたリゾートは、値段が見合っていないような気がして

イマイチ納得がいっていなかったので、このリゾートに変更することができて良かったです^^

 

シャワーブースとトイレ。

この写真では全くわかりませんが、どちらからも海が見えるんですよ

 

++

 

写真が多くて長くなったので、お部屋編はその2へ続きます。

 


 


モルディブ旅行-6

2017-10-18 | ☆Maldives2017☆

今回私たちが滞在したリゾートは

「こちら」

去年の11月にオープンしたばかりのまだ新しいリゾートです。

 

こぢんまりとしたレセプション。

リゾートに到着したのがまだ午前中の10時30分前後だったので

お部屋に入れるまでどこに居たらいいんだろう~?

と思っていたら、このまますぐにお部屋に入ることができるとのこと。

それはめちゃくちゃありがたい!

助かります

ここでウエルカムドリンクを2種類。

シャンパンも

が、ここでチェックインをするわけではないので

すぐにお部屋にご案内しますよ。と。

4人ほどのスタッフが目の前に立ったまま私たちを待っていたので

大慌てでシャンパンを一口だけいただき

何とも慌ただしくお部屋へと向かいました(笑)

(急かしているつもりはないのでしょうけど、すごく急かされている感が・・・ 笑)

カートではなく、アイランドホスト(バトラー)の

タチアナさん(女性)と歩いてお部屋へ。

これからの滞在中、何かあれば全てタチアナさんを通すことになります。

(レストランやアクティビティの予約、インヴィラダイニングの注文などなど)

島内のレストランの場所や営業時間などの説明を受けながら歩きます。

こちらは滞在中何度もお世話になったバー。

左手の建物はジムです。

雨季なので、毎日悪天候なんてこともあるかもしれないと

ジム用のシューズやウェアを持参しましたが、結局毎日いいお天気だったため

一度もジムを利用することはありませんでした。

(お天気さえ良ければ運動はシュノーケリングで十分なので

水上ヴィラがズラリ。

 

 

私たちのお部屋は、かなり手前の便利な位置にありました。

が・・・シュノーケリングには向かないお部屋でしたけどね

右の写真は、部屋の前に置いてある足の砂を落とすための水がめ。

 

++

 

次回お部屋編に続きます。

 


モルディブ旅行-5

2017-10-16 | ☆Maldives2017☆

国内線に乗ってバア環礁へ

 

機内から見える景色は何度見ても感動

 

この歪な形はリーティラかな?

 

20分ほどのフライトであっという間にダラヴァンドゥ空港に到着しました。

 

小さな空港の前には小さなギフトショップがありました。

空港からはカートに乗せられて移動します。

ここでボートに乗り換えてリゾートへ。

ボートに乗り込むと・・・

何だかゴージャス!?

床にはカーペットが敷いてあり(土足厳禁)

エアコンもキンキンに効いています。

今まで様々なスピードボートに乗ってきたけど

一番ゴージャスかも。

座り心地の良い革張りの豪華なソファに座ると・・・

 景色が全く見えない!残念^^;

 そもそも窓の無いタイプしか乗ったことが無いから

エアコンの効いているスピードボート自体初めて。

エアコンが効いているのは涼しくていいけど(ただちょっと寒い・・・)

私の好みとしては、モルディブの風を受けながら

(&時々水しぶきを浴びながら 笑)

そして景色を眺めながらリゾートに向かいたいなぁ~なんて。

 

 

 とはいえ、快適でしたけどね(笑)

++

 

ボートに揺られること25分でやっとリゾートに到着です!

(注:この写真のボートは私たちが乗って来たボートではありません)

桟橋に降りると、目の前にはモルディブのキラッキラの海です

(左側に写っているのはドーニ型のレストランです)

モルディブの海は本当に綺麗

羽田から香港へ飛び香港からマレへ飛び

マレで一泊して翌朝国内線でバア環礁へ飛びスピードボートに乗り

やっとリゾートに到着。

遠かったぁ・・・

でも、この海を見てしまえばそんな移動疲れも吹き飛ぶのです

 


モルディブ旅行-4

2017-10-13 | ☆Maldives2017☆

 

空港に到着し、現地係員の方に案内されて

空港からバスで数分の『こちら』のホテルへ。

いきなりブレブレですがロビーです。

ここに泊まるのは何度目になるんだろう?

とにかくもう何度も泊まったことのあるホテルです。

バルコニー付きで目の前に小さなビーチ?の見えるお部屋でした。

もうそこそこ遅い時間なので、荷物を部屋に置いたら早速ホテルのバーへ

暗くて何が何やら・・の写真ですが

このバーもここに宿泊すると必ず来ています。

というか、このバーに来るためにこのホテルに泊まっているんですけどね(笑)

(イスラム教国なので飲酒のできる場所に制限があるためです)

やっとモルディブに着いたね~の乾杯は最高に美味しい

おつまみも。左下のチキンがスパイシーで美味しかったです

 

++

 

翌朝。

明るいですがまだ早朝です。

 

そしてレストランへ。

朝食付き(バフェ)だったのですが、

まだほとんど食べるものがなく・・・^^;

いつも早朝にはあまり料理が並んでいないんですよね~ここ・・・。

わかってはいたけど、今回はまた一段と食べるものがなく・・(笑)

ゆで卵とトマトとハムとフルーツ。以上(笑)

++

 

チェックアウトを済ませ・・・

日本語ペラペラの現地スタッフの方と一緒に空港へ。

 

今回水上飛行機ではなく国内線だったので、国内線用のラウンジに案内されました。

・・・確か水上飛行機と代理店の人から聞いていた記憶なんだけど^^;

まぁ今更そんなことを言っても仕方がないので国内線でも問題ないです。

ただ、水上飛行機だと今日から宿泊するリゾートホテル専用のラウンジが使えるんですよね。

それがちょっと残念な気がするけど、ま、いっか。

ただ・・・国内線なのに、なぜか出発の数時間前に集合させられ

このラウンジで過ごす時間もかなり長め・・・。

正確には覚えていないけど1時間半近くここで過ごした記憶。

こんなに無駄な時間があるならもう少しゆっくり寝ていたかったなぁ・・・というのが本音^^;

このラウンジには食事や飲み物が用意されていました。(食事の種類は少ないです)

朝あまり食べなかったので、カレーとサンドイッチとソーセージを2人でシェアしました。

ここのカレーが案外美味しい・・のだけど、朝から辛っ

めっちゃ辛い(笑)

あ、サンドイッチはパッサパサなのでオススメできません^^;

 

++

 

そして、いよいよ初めてのバア環礁へ!