goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

この衣装は戦隊ものみたいにカッコ良くて好き♪

2018年01月19日 01時18分05秒 | 音楽
☆『ももクロ夏のバカ騒ぎ2017 –FIVE THE COLOR Road to 2020- 味の素スタジアム大会』のLIVE Blu-ray&DVDの発売を記念して、タワーレコード新宿店7Fスペースに展示されている最新シングル『BLAST!』の衣装。

ももクロちゃんの衣装は毎回カッコ良くて素敵☆

この衣装は戦隊ものみたいにカッコ良くて好き♪
あぁ、1月21日幕張メッセで開催される杏果ちゃん最後のライブ行きたかったなぁ。
ももクロ、欅ちゃん、TWICEと今月はチケット運がない月だった・・・。
あぁ、悲しい(T-T)

新年会♪

2018年01月18日 00時07分32秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆ワークショップレッスン後、新年会♪
めちゃくちゃ素敵な時間を過ごす。
楽しかったー♪♪♪

お店のサービスでいただいた揚げたい焼き。
皮はカリっと香ばしく、あんこはホクホク。
美味い(≧▽≦)

さて、杉山佳寿子の冬期ワークショップも残すところ1回となりました。
今回もあっという間、早い。
ラスト1回ではありますが、最後までよろしくお願い致します(^-^)

ふわとろラズベリーチョコ

2018年01月17日 00時50分48秒 | 食べ歩き♪
☆高円寺北口、あづま通り商店街入り口にあるバウムクーヘン工房『HANAMIZUKI(ハナミズキ)』の『焼立てふわとろラズベリーチョコ』(300円)。

バウムクーヘンの器にラズベリーソース。

中にはチーズクリームとチョコレートが。
そのままでも美味しいですが、オーブンで温めるとバウムクーヘンはカリっと香ばしく、クリームとチョコはとろ~り。
甘酸っぱいラズベリーソースとよく合う。
また冷凍するとアイスの様に。
美味い(≧▽≦)

チゲ味噌ラーメン

2018年01月16日 00時09分31秒 | 食べ歩き♪
☆ワークショップレッスン後、凸&ひかりちゃんと『日高屋』で夕飯♪
この日は、ひらがなけやきの齊藤京子ちゃんが推していた『チゲ味噌ラーメン』と『餃子』セットを注文。
本当はチャーハンも食べたかったけど、デブるので我慢(>_<)

チゲ味噌ラーメン。
野菜たっぷり、ピリ辛スープに麺がよく絡む。
餃子もまたラーメンと相性抜群。
稽古後、皆で食べるご飯は格別だね。
美味い(≧▽≦)
あ、同じチゲ味噌ラーメンを注文した凸とひかりちゃんのが平打ち麺だったのに、何故か俺のだけ中太麺だった(^-^;w

超濃厚!ぷるぷるとろける抹茶のゼリイ

2018年01月15日 00時23分04秒 | 食べ歩き♪
☆GINZA SIXの4Fにある『中村藤吉本店』の銀座店限定『生茶ゼリイ(深翠)』(450円)。

容器の中には見事な深翠色の抹茶ゼリー。
もうね、見ただけでそのぷるぷる感がわかります。

別の容器にはこれまた見事な深翠色の抹茶餡に白玉が。

ゼリーに乗せていただきます♪
抹茶ゼリーは、ぷるぷるもっちりとろ~り。
超~濃厚で、食べた瞬間、口の中に抹茶のほろ苦さ、渋さ、そして最後にほんのり甘さが広がります。
抹茶餡もさらに抹茶の風味が濃厚。
もっちり白玉との相性抜群。
甘さ超控えめ。
喉ごしツルっと、後味スッキリ爽やか、ぷるぷるもっちり食感がクセになる大人の和スイーツ。
美味い(≧▽≦)

冬の花火

2018年01月14日 17時32分12秒 | お出かけ♪
☆遅くなりましたが去年の年末、お台場で開催されていたお台場レインボー花火2017へ行った時の写真をUP。

12月の毎週土曜日に開催されていたこのイベント。
東京湾の冬の夜空に約1800発の花火が打ち上げられておりました。
この日は最終日の12月30日。
年末休みに入っていたり、コミケも開催中という事で、会場となるお台場は激混みしそうだったので、レインボーブリッジを挟んだ対岸の竹芝客船ターミナルから鑑賞。
いや~、ここめちゃくちゃ穴場!
混んでいるかと思っていたのですが、20人ほどしかおらず、ゆったり落ち着いて見る事が♪
開始時間の19時まで湾岸の夜景を眺めながらしばし待ちます。

虹色にライトアップされたレインボーブリッジがまた美しい。



月もキレイ☆

19時になると同時に花火が打ち上げられ始めます。



















































いや~、凄い!
こっちから見るとレインボーブリッジに花火が降り注いでいるみたい。

もうね、感動!
美しい!
ホント、見る事が出来て良かった。
今年の年末もまた観られますように♪

1月限定・イチゴのプリンアラモードクレープ

2018年01月13日 07時52分37秒 | 食べ歩き♪
☆祖師ヶ谷大蔵にあるクレープ専門店『Creperie Tirol(クレープリーチロル)』へ1月限定クレープを食べに行く♪

2018年の限定クレープも素敵♪
どれも美味しそうで迷ってしまう。

1月の限定クレープは

☆紅まどんなのオレンジジュエル
☆淡雪姫
☆チロルのイチゴのプリンアラモード

の3種。
この日は、『チロルのイチゴのプリンアラモード』(1100円)を注文。
クリームはホイップクリーム(大盛無料)、濃厚!北海道純生クリーム、豆乳クリーム、ヨーグルトクリームの4種から選べ、豆乳クリームを選択。

チロルのイチゴのプリンアラモード。

もっちり食感の薄皮クレープ生地に、生のイチゴを使用したイチゴプリン、イチゴ(宇都宮産とちおとめ、あまおとめ)、雪の結晶を模ったホワイトチョコレート。
中には豆乳クリーム、カスタードクリーム、ヨーグルトクリーム、カットされたイチゴがたっぷり。
ビジュアルを楽しんだ後、クレープにかぶりつく。
イチゴプリンは硬めタイプでぷるぷるもっちり濃厚。
甘いイチゴ、濃厚なカスタードクリーム、甘酸っぱいヨーグルトクリーム、さっぱりとした豆乳クリームがクレープ生地とよく合う。
見た目も味も楽しめる苺尽くしの素敵なクレープ。
美味い(≧▽≦)

『新江戸川公園(肥後細川庭園)・秋の紅葉ライトアップ ~ひごあかり~』行って来ました♪

2018年01月12日 00時04分23秒 | お出かけ♪
☆遅くなりましたが去年の11月、都電荒川線早稲田駅から徒歩10分ほどの場所にある新江戸川公園(肥後細川庭園)で開催されていた秋の紅葉ライトアップ ~ひごあかり~へ行った時の写真をUP。

2016年から始まったこの庭園ライトアップ。



2016年から始まったこの庭園ライトアップ。
熊本藩主細川家の下屋敷となり明治には細川家の本邸だった縁から、熊本地震の復興支援と熊本観光のPRも行われており、くまモンの竹のオブジェも。

中門をくぐると目の前にライトアップされた美しい紅葉と庭園が。

いや~、キレイ☆







池の水面に映る紅葉や雪吊りがまた幻想的で美しい☆





































ホント、美しい☆
今年の年末も楽しみだ(^-^)

濃厚鶏白湯そば

2018年01月11日 11時02分26秒 | 食べ歩き♪
☆下北沢にある『鶏そば そると』で夕飯♪
『鶏そば(あっさり 清湯)』と迷ったのですが、濃い味気分だったのでこの日は『鶏白湯そば(濃厚 白湯)』(780円)を注文。
+300円で『鶏めし』をセットに。

鶏白湯そば(濃厚 白湯)。

鶏白湯スープに中太縮れ麺。
具は鶏チャーシュー、鶏そぼろ、海苔、メンマ、水菜、白髪ねぎ、糸唐辛子。
まずはスープからいただく。
ほんのりとろみがかったスープは濃厚。
口の中に鶏の旨味が広がります。
このスープが麺によく絡む。
美味い(≧▽≦)

鶏めし。
ご飯の上にはカットされた鶏肉、刻み海苔、白髪ねぎ、糸唐辛子。
甘辛ダレでご飯がススム。
美味い(≧▽≦)

台湾式おしるこ

2018年01月10日 07時07分13秒 | 食べ歩き♪
☆吉祥寺にある台湾スイーツ専門店『MeetFresh 鮮芋仙』の『芋園4号(HOT・Mサイズ)』(540円)。

温ったか汁粉に、大きくカットされたタロ芋、タロ芋のお団子(白)、さつま芋のお団子(黄色)、小豆、タピオカが。
もっちりお団子にタピオカ、やわらかく炊かれたタロ芋と小豆が甘さ控えめな汁粉とよく合う。
美味い(≧▽≦)



☆映画『キングスマン:ゴールデン・サークル』、『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』、『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー』、『探偵はBARにいる3』を鑑賞♪
鑑賞済みの『ジャスティス・リーグ』、『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』、『マイティ・ソー バトルロイヤル』、『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』、『シンクロナイズドモンスター』、『ブレードランナー 2049』、『ゲット・アウト』、『アトミック・ブロンド』、『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』、『アナベル 死霊人形の誕生』、『ソウル・ステーション/パンデミック』、『ドリーム』、『プラネタリウム』、『エイリアン:コヴェナント』、『新感染 ファイナル・エクスプレス』、『ダンケルク』、『西遊記2~妖怪の逆襲~』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦』、『海底47m』、『ワンダーウーマン』、『スパイダーマン:ホームカミング』、『トランスフォーマー/最後の騎士王』、『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』、『ボン・ボヤージュ〜家族旅行は大暴走〜』、『カーズ/クロスロード』、『パワーレンジャー』、『ライフ』、『ジョン・ウィック:チャプター2』、『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』、『ディストピア パンドラの少女』、『コンビニ・ウォーズ〜バイトJK VS ミニナチ軍団〜』、『キング・アーサー』、『アイム・ノット・シリアルキラー』、『怪物はささやく』、『LOGAN/ローガン』、『ジェーン・ドウの解剖』、『メッセージ』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』、『スプリット』、『無限の住人』、『ワイルド・スピード ICE BREAK』、『美女と野獣』、『グレートウォール』、『T2 トレインスポッティング』、『ゴースト・イン・ザ・シェル』、『レゴバットマン ザ・ムービー』、『ハードコア』、『はじまりへの旅』、『ムーンライト』、『キングコング:髑髏島の巨神』、『パッセンジャー』、『アサシン クリード』、『お嬢さん』、『トリプルX:再起動』、『ラ・ラ・ランド』、『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』、『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』、『ドクター・ストレンジ』、『マグニフィセント・セブン』、『ザ・コンサルタント』、『アンダーワールド:ブラッド・ウォーズ』、『バイオハザード:ザ・ファイナル』、『ドント・ブリーズ』、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』、『マックス・スティール』、『ブレア・ウィッチ』、『シークレット・オブ・モンスター』、『五日物語 ―3つの王国と3人の女―』、『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』、『ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄』、『スター・トレック BEYOND』、『GANTZ:O』、『ジェイソン・ボーン』、『アングリーバード』、『高慢と偏見とゾンビ』、『ラスト・ウィッチ・ハンター』、『ハドソン川の奇跡』、『聲の形』、『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』、『スーサイド・スクワッド』、『君の名は。』、『ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影〈シャドウズ〉』、『ライト/オフ』、『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』、『キング・オブ・エジプト』、『X-MEN:アポカリプス』、『ゴーストバスターズ』、『シン・ゴジラ』ともども今年こそレビュー再開予定(^-^)

初詣♪(その2)

2018年01月09日 17時04分30秒 | お出かけ♪
☆芝大神宮でお参り後、増上寺でもお参り♪

神社の次はお寺、神道と仏教、もうね節操ない(笑)
でもね、こっちは切羽詰まっているのだから、実力でダメなら後は神頼。
この後、教会も行っちゃおうかってくらい数撃ちゃ当たる!作戦ですよ。
イヤ、ホント、いい加減願い叶えてよ!神様、仏様よー(T-T)

本堂でこれでもか!ってくらいお祈り。
全部叶いますように!






おみくじ♪

2018年01月09日 17時04分16秒 | お出かけ♪
☆芝大神宮で2018年初おみくじ♪
結果は・・・末吉(´Д`)

☆願望・・・すこし時がかかるが叶う
☆待人・・・来たれどおそい
☆失物・・・出る高い処
☆旅行・・・いそがぬ方がよい
☆商売・・・買入る方吉
☆学業・・・時期はいま全力を尽せ
☆相場・・・見込あり 買え
☆争事・・・初は負ます
☆恋愛・・・ためらわず告白せよ
☆転居・・・ゆっくりして吉
☆出産・・・安し
☆病気・・・心穏やかにすれば治る
☆縁談・・・人にたのんで進めよ 上々吉

あら、意外と良い事書いてる♪

ふわふわ食感の韓国式かき氷・イチゴホミビン

2018年01月08日 08時17分53秒 | 食べ歩き♪
☆新大久保の韓国料理『プングム』で美味しい韓国料理を堪能後、同じく新大久保にある韓国式かき氷&スイーツ『HOMIBING(ホミビン)』でお茶♪

韓国式かき氷『イチゴホミビン』。

いや~、デカイ。
相変わらずボリュームあります。

高く聳えるイチゴの氷の山に、苺、ナタデココ、自家製のミルクプリン、クコの実、スライスアーモンドが。



イチゴの果汁を使用した氷はふわふわ。
口に入れた瞬間、イチゴの風味が広がりスーッと溶ける。
甘いイチゴ、コリコリ食感のナタデココ、もっちり食感のミルクプリン、
甘酸っぱくグミグミ食感のクコの実、香ばしいスライスアーモンドがよく合う。
美味い(≧▽≦)