goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

『追悼水木しげるゲゲゲの人生展』行って来ました♪

2017年03月16日 00時12分26秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆現在、松屋銀座で開催されている『追悼水木しげるゲゲゲの人生展』へ行って来ました♪
会場では氏の紹介・人生年表パネル、幼少期から書き溜めていた作品、戦地で描いたスケッチ、紙芝居や貸本漫画時代の作品 漫画原稿、出版物、絵画、インタビュー映像、写真、私物や世界中で収集した妖怪・精霊コレクション、のんのんばあが語る座敷童のお話、氏の名言集、結婚当初住んでいた部屋や名作が生み出された書斎の再現などなど約350点に及ぶ貴重な資料や作品が展示されておりました。

会場内は撮影禁止で唯一OKなのが出口前の鬼太郎&ねずみ男のフォトスポット。



名言おみくじ。

これまでいろいろな水木しげる展を見ましたが、今回はこれまでにも増して氏の人生を余すところなく紹介されていたなぁ。
水木しげるの世界を満喫。
見応えありました(^-^)

食べマスリラックマ 桜リラックマ(リラックマ&キイロイトリ)

2017年03月15日 00時31分43秒 | 食べ歩き♪
☆現在、ローソンで販売中のバンダイキャンディの『食べマス リラックマ 桜リラックマ(リラックマ&キイロイトリ)』(395円)。

これまで食べマス 妖怪ウォッチ食べマス リラックマ食べマス ドラえもん食べマス ONE PIECE チョッパー食べマス リラックマ コリラックマとチャイロイコグマ、食べマス Disney ミッキーマウス&ミニーマウス、食べマス  ドラミちゃんなどが販売されたこの“食べマス”シリーズ。

今回は桜を持ったリラックマとキイロイトリが登場。

リラックマ。

もっちり練り切りの中にはプリン味の餡が。

キイロイトリ。

こちらはゆず風味の餡。
甘さ控えめ、見た目も味も楽しめる可愛い和菓子。
どちらも美味い(≧▽≦)

551蓬莱の豚まん

2017年03月13日 00時18分17秒 | 食べ歩き♪
☆現在、新宿の京王百貨店で開催されているなにわ大阪 食いだおれ うまいもんまつりにて『551蓬莱』の『豚まん(4個入り)』(680円)を購入♪

帰宅後、蒸し器で温めいただきます♪

饅頭皮の中には豚肉と玉ねぎのアンがたっぷり。
僕は中華まんは薄皮が好きなのですが、ここ551蓬莱の豚まんの皮はそれをひっくり返すくらい美味い。
厚めでしっかりとした皮は、ふんわりなんだけどやわらか過ぎず、それでいて硬過ぎずと絶妙な食感。
しっかり味が付いているので皮だけでも十分美味い。
アンは豚肉と玉ねぎとシンプル。
シンプルなんだけどこれがまた美味い。
まずはそのままで。
熱々を口いっぱいに頬張る。
口の中にジュワ~っと肉汁、お肉と玉ねぎの甘さ、が広がります。
美味い(≧▽≦)
つづいて僕が豚まんを食べる時に好きな食べ方、酢醤油にラー油を混ぜ豚まんをつけていただく。
これがめちゃくちゃ美味い(≧▽≦)
あぁ、6個入り買ってくれば良かった・・・。
よし!明日また買いに行こう♪

贅沢なメロンパフェ

2017年03月12日 13時54分59秒 | 食べ歩き♪
☆新宿にある『果実園リーベル』の『メロンパフェ』(1620円)。

運ばれてきた途端、メロンの甘~い香りが。
いや~、デカイ。
そして美しい。

中央には苺と生クリーム。
その周りには大きくカットされたメロンの花びら。




下にはメロンの果肉入りバニラアイス、メロンシャーベット、生クリーム、メロンが。
大きな口でメロンにがぶりつく。
旬ではないのでメロンは若干固めながらも、十分美味い(≧▽≦)
メロンの果肉入りアイスとシャーベットは濃厚で甘さ控えめな生クリームとよく合う。
ボリューム満点、見た目も味も楽しめる。
美味い(≧▽≦)
贅沢を言えばもう少しメロンが熟していた方が好みだなぁ。

想像よりもずっと高かった・・・

2017年03月11日 00時16分17秒 | 今日の出来事
☆銀座ソニービルに掲げられていたYahoo!の広告。
そこには3.11東日本大震災、岩手県大船渡市を襲った津波の高さが記されています。

“あの日、岩手県大船渡市で観測された津波は、最高16.7m。もしも、ここ銀座の真ん中に来ていたら、ちょうどこの高さ。想像よりも、ずっと高いと感じたはず。”


広告の赤い部分が16.7mの津波の高さ。
こんなに高かったんだ・・・。
ホント、想像していたよりずっと高く、赤線だけなのに津波の怖さが伝わってくる。
そしてその後の

“でも、この高さを知っているだけで、とれる行動は変わる。そう。私たちは、今、備えることができる。被災した人たちの記憶に想像力をもらい、知恵を蓄えることができる。あの日を忘れない。それが、一番の防災。”

という言葉が心に刺さる。
東日本大震災から6年・・・うん、忘れちゃいけないんだよ。

『新海誠監督作品「君の名は。」展』行って来ました♪

2017年03月10日 01時02分28秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆現在、松屋銀座で開催されている『新海誠監督作品「君の名は。」展』へ行って来ました♪

2016年夏に公開され大ヒットを記録し、今現在もロングランを続けている新海誠監督作品「君の名は。」。
会場では企画書、絵コンテ、設定資料、風景セル画、台本、組紐、新海監督のインタビュー動画などなど約300点に及ぶ貴重な資料が展示されておりました。

会場内は撮影禁止で、唯一撮影OKなのが出口前にある劇中授業シーンを再現した“黒板”。





会場外、ガチャガチャ前には瀧と三葉の等身大パネルが。
扉の後ろで見えず思わず見落とすとこだった(^-^;
あぁ、暖かくなったら飛騨へ聖地巡礼しに行きたいなぁ。

天ばら丼

2017年03月09日 00時14分17秒 | 食べ歩き♪
☆溜池山王にある『天丼 金子屋 赤坂店』で夕飯♪
こちら日本橋で人気の天丼屋『金子半之助』の系列店で、江戸前天丼の他に日本橋店には無い『天ばら丼』がメニューにあります。
この日はその『天ばら丼』(980円)を注文。

パッと見、かき揚げの様に見えるのですが、海老、イカ、小柱1つ1つバラバラに揚げられております。
ご飯の上には中央に玉子の天ぷら、その周りに海老、イカ、小柱、舞茸、インゲンの天ぷらが。

揚げたて熱々天ぷらに黒七味をかけていただきます。
海老とイカはぷりぷり。
小柱と舞茸はやわらか。
美味い(≧▽≦)

玉子の天ぷらに箸で穴を開けると、中から黄身がとろ~り。
甘辛いタレがしみたご飯とよく絡む。
美味い(≧▽≦)

クイニーアマン・オ・キャラメルショコラ

2017年03月08日 00時16分02秒 | 食べ歩き♪
☆『アンリ・ルルー』の『クイニーアマン・オ・キャラメルショコラ』(324円)。

カカオのブリオッシュ生地の中にはキャラメルショコラが。
パリパリなブリオッシュ生地をかじると、口の中にほろ苦いキャラメルショコラの風味が広がります。
甘さ控えめ、濃厚ショコラな大人のクイニーアマン。
美味い(≧▽≦)

クイニーアマン・オ・キャラメルタタン

2017年03月07日 00時15分21秒 | 食べ歩き♪
☆『アンリ・ルルー』の『クイニーアマン・オ・キャラメルタタン』(324円)。

キャラメリゼされたブリオッシュ生地は、外はパリパリ、生地はほんのりしっとりやわらか。
シナモンとリンゴの蒸留酒、バターの風味が濃厚。
中にはリンゴソースが。
キャラメリゼのほろ苦さとほんのり甘酸っぱいリンゴソースの相性抜群。
美味い(≧▽≦)

にゃんこ♪(その2)

2017年03月06日 00時04分07秒 | 
☆大分遅くなりましたが去年の11月に池袋の猫カフェ『MoCHAラウンジ 池袋東口店』へ行った時の写真をUPつづき。

ご飯タイムが終わりにゃんこたちはまったりモードに。













可愛い(≧▽≦)









いや~、可愛い(≧▽≦)

































美形♪



















小っちゃい。
可愛過ぎる(≧▽≦)









可愛い(≧▽≦)(笑)



あら、眩しいのね。



そして寝返り。
なんて無防備な(笑)
セクシー☆

肉球♪
いや~、どのにゃんこも可愛い(≧▽≦)
癒される♪

スチームチキンライス

2017年03月05日 00時11分27秒 | 食べ歩き♪
☆なんだか無性に海南鶏飯が食べたくて、銀座EXITMELSAにある『威南記海南鶏飯(ウィーナムキー ハイナンチキンライス)』で『ローストチキンヌードル』を食べに行った翌週再訪。
『スチームチキンライス』(1100円)。
ライス大盛り無料との事なので大盛りに♪

骨付き蒸し鶏。

チキンスープで炊かれたジャスミン米(大盛り)。

蒸し鶏にはスイートチリソース、ジンジャーソース、ダークソイソースをつけて、ライスはダークソイソースをかけていただきます。
蒸し鶏はジューシーやわらか。
甘いスイートチリソースで食べるとエスニック、ジンジャーソースはさっぱり爽やか。
甘辛いダークソイソースは照り焼きチキン風に。
3種混ぜるとこれまた美味い(≧▽≦)
ライスはパラパラでダークソイソースとよく合う。
美味い(≧▽≦)

後日知ったのですが、すぐ近所に3号店がオープンしてました。
毎日の様に前通っていたのに全然気づきませんでしたよ(^-^;
近々、ローストチキンライス、そしてローストチキンヌードルを食べに行ってみよう(^-^)

ローストチキンヌードル

2017年03月04日 00時21分22秒 | 食べ歩き♪
☆銀座EXITMELSAにある『威南記海南鶏飯(ウィーナムキー ハイナンチキンライス)』で夕飯♪
こちらシンガポールで人気のチキンライス専門店。
海南鶏飯が食べたくて訪問したのですが、メニューにヌードルを発見。
もうね“混ぜ麺”、 “和え麺 ”大好きで、あるとついつい頼んでしまう。
で、この日は『ローストチキンヌードル』(1200円)を注文。

極細ちぢれ麺にローストチキン、青菜が。
よ~く混ぜていただきます。
美味い(≧▽≦)
ナンプラーベースの甘目のタレが極細ちぢれ麺によく絡む。
途中、テーブルにあるチリソースやジンジャーソースなどを加えるとまた違った味が楽しめる。
ローストチキンは皮は香ばしく、お肉はやわらかジューシー。
甘辛ダレ、チリソースやジンジャーソースなどをつけて食べるとこれまた美味い(≧▽≦)
次回は海南鶏飯を食べてみよう♪

白熊♪

2017年03月03日 00時21分39秒 | 食べ歩き♪
☆池袋の東武百貨店で開催されていた大鹿児島展にて『天文館むじゃき』の『白熊(大)』(831円)をイートイン。

高く聳える氷の山にみかん、メロン、パイナップル、黄桃、さくらんぼ、寒天、赤えんどう豆、白豆、和菓子、そして自家製ミルクと蜜がたっぷり♪
丁寧に削られた氷はふわふわ。
口の中でスーっと溶けて、濃厚なミルクの風味が広がります。
美味い(≧▽≦)

にゃんこ♪(その1)

2017年03月02日 00時36分20秒 | 
☆大分遅くなりましたが去年の11月に池袋の猫カフェ『MoCHAラウンジ 池袋東口店』へ行った時の写真をUP。
オープン時間間もない10時過ぎ。
10時半からのご飯タイムが待ち遠しくて、にゃんこたちはソワソワ、活発に動いております。







10時半、カフェ中のにゃんこが集合しご飯タイムスタート。

いや~、可愛い(≧▽≦)
にゃんこたちの食事風景に癒される♪

(その2へつづく)