
☆ラ・マーレ・ド・チャヤ の「トリコラールバナナ」
やわらかいスポンジの中にはバナナの入ったクリームが♪
「チョコバナナ」や「まるごとバナナ」などのバナナ系デザートは大好きなのであると買ってしまいます(^_^;
旨いです!
☆ネットで姓名判断のページがあったのでやってみる。
結果は「大凶」だそうです・・・(T_T)
どうりで・・・
僕は占いなどは信じない性質なんですがさすがに少し凹む(笑)
本気で芸名を考えてしまう(笑)
何て名前にしようかな(^0^)?
楽しみだ♪♪♪
そんな時は美味しいものを食べて、面白い映画(DVD)でも観れば気分爽快リフレッシュ♪
☆「ロード・オブ・ウォー」

監督:アンドリュー・ニコル
出演:ニコラス・ケイジ、イーサン・ホーク
史上最強の“武器商人”と呼ばれた一人の男の実像をシニカルなタッチで描いてます。
ソビエト連邦崩壊前のウクライナに生まれ、少年時代に家族とともにアメリカに渡ったユーリー・オルロフは危険と隣り合わせの裏社会で天性の才覚を発揮し、世界有数の武器商人へと成長していく。しかし、そんな彼にインターポールのバレンタイン刑事が迫る。
今この瞬間にも戦争は起こっていて多くの人が死んでいます・・・
人間がいる限り「戦争」はなくならないんだろうなぁ(´Д`)
ホントこの世は矛盾だらけ。
戦争反対を声高に唱えている国が、世界中に武器を売りさばき、恵まれない子供たちに愛の手をと訴えている裕福な人たちは、腹いっぱいに満たされ残った物は平気で残飯としゴミとする・・・挙げれば切りが無い。
ホント愚かだ・・・
ラスト辺り一面に数千、数万の薬莢が落ちていて、その上をニコラス・ケイジが歩いて行くシーンがすごく印象的でした。
☆「ミリオンズ」

監督:ダニー・ボイル
出演:アレックス・エテル、ルイス・マクギボン
イギリスの通貨がポンドからユーロに変わる12日前。母を亡くした8歳のダミアンが線路沿いに作ったダンボールの隠れ家に、22万ポンド入りのバッグが降ってくる。10歳の兄アンソニーは、12日間で大金を使いきろうとするが、信心深いダミアンは、そのお金を困った人のために役立てようとする。
僕の大好きな映画「トレインスポッティング」「28日後・・・」のダニー・ボイル監督作品。
22万ポンド=日本円で約4500万円を手にした兄弟をコミカル&ハートフルに描いています。
ダニー・ボイルはこういった映画も撮れるのね。
決してお子様映画にはなっておらず、大いに笑い感動してしまいました♪
信心深い弟ダミアンの空想でいろいろな聖人達がでてくるのも笑いをさそいます。
観終わった後、心が温かくなる映画でした♪
4500万あったら何に使おうかなどと僕も妄想してしまう(^_^;
☆おっ、もうこんな時間だ(>_<)
さて、舞台観に新宿へGo!
やわらかいスポンジの中にはバナナの入ったクリームが♪
「チョコバナナ」や「まるごとバナナ」などのバナナ系デザートは大好きなのであると買ってしまいます(^_^;
旨いです!
☆ネットで姓名判断のページがあったのでやってみる。
結果は「大凶」だそうです・・・(T_T)
どうりで・・・
僕は占いなどは信じない性質なんですがさすがに少し凹む(笑)
本気で芸名を考えてしまう(笑)
何て名前にしようかな(^0^)?
楽しみだ♪♪♪
そんな時は美味しいものを食べて、面白い映画(DVD)でも観れば気分爽快リフレッシュ♪
☆「ロード・オブ・ウォー」

監督:アンドリュー・ニコル
出演:ニコラス・ケイジ、イーサン・ホーク
史上最強の“武器商人”と呼ばれた一人の男の実像をシニカルなタッチで描いてます。
ソビエト連邦崩壊前のウクライナに生まれ、少年時代に家族とともにアメリカに渡ったユーリー・オルロフは危険と隣り合わせの裏社会で天性の才覚を発揮し、世界有数の武器商人へと成長していく。しかし、そんな彼にインターポールのバレンタイン刑事が迫る。
今この瞬間にも戦争は起こっていて多くの人が死んでいます・・・
人間がいる限り「戦争」はなくならないんだろうなぁ(´Д`)
ホントこの世は矛盾だらけ。
戦争反対を声高に唱えている国が、世界中に武器を売りさばき、恵まれない子供たちに愛の手をと訴えている裕福な人たちは、腹いっぱいに満たされ残った物は平気で残飯としゴミとする・・・挙げれば切りが無い。
ホント愚かだ・・・
ラスト辺り一面に数千、数万の薬莢が落ちていて、その上をニコラス・ケイジが歩いて行くシーンがすごく印象的でした。
☆「ミリオンズ」

監督:ダニー・ボイル
出演:アレックス・エテル、ルイス・マクギボン
イギリスの通貨がポンドからユーロに変わる12日前。母を亡くした8歳のダミアンが線路沿いに作ったダンボールの隠れ家に、22万ポンド入りのバッグが降ってくる。10歳の兄アンソニーは、12日間で大金を使いきろうとするが、信心深いダミアンは、そのお金を困った人のために役立てようとする。
僕の大好きな映画「トレインスポッティング」「28日後・・・」のダニー・ボイル監督作品。
22万ポンド=日本円で約4500万円を手にした兄弟をコミカル&ハートフルに描いています。
ダニー・ボイルはこういった映画も撮れるのね。
決してお子様映画にはなっておらず、大いに笑い感動してしまいました♪
信心深い弟ダミアンの空想でいろいろな聖人達がでてくるのも笑いをさそいます。
観終わった後、心が温かくなる映画でした♪
4500万あったら何に使おうかなどと僕も妄想してしまう(^_^;
☆おっ、もうこんな時間だ(>_<)
さて、舞台観に新宿へGo!
今日は稽古場で話聞いてくれてありがとでした。。
何も問題が解決したわけじゃないけど、少し楽になれた気がします。
それにしても、やっぱりりんちゃんのブログは読みごたえあるなあ∑(.O.)
おいしいもの(とくにあまいものvv)と映画と芝居の感想は読んでてすっごく楽しい!!
食べてみたくなるし、観てみたくなる・・貧乏なのになあぁ(^-^;)
バナナのおはなし。
ぼくは「東京ばなな」が好きです。空港に行くと絶対に買ってしまう。。
あと、スタバのバナナフラペチーノ(クリームとモカがあるよ♪)はおいしいよー!お薦めです☆
姓名判断のおはなし。
大凶だったの?!ひどいなあ・・凶に大をつけるなんて(笑)
ぼくは親が画数(31字がいいんだって。)で運勢を調べて名前をつけてくれたから、割といいみたい。
でも芸名は使いたいなあ~(*^-^*)
ぼくは映画のDVDを借りてくるために、まずつたやのカードを作んないとだめだ(>O<)
今夜は何の舞台を観たのかな?感想楽しみにしてます~o(^-^)o
オタク趣味丸出しの日記なんでひかないでね(^_^;
「東京ばなな」旨いよねぇ(>_<)
俺も好きよ♪
スタバのバナナフラペチーノはモカしか飲んだ事なくて今度クリームに挑戦♪
姓名判断大凶のさらに上、「最大凶」ってのもあったよ(笑)ダメ押しだよね。
お祭りなんかでついついチョコバナナに手をだしてしまうけど、たまに傷んでて中真っ黒なのに当たっちゃう(T_T)
お祭りなんかで買ってしまうんだけど、たまに中が傷んでて真っ黒なのが当たると凹むね(笑)
「東京ばなな」出てきた頃から気になってたんですが…一度も食べたことありません(*_*)
いかにも「東京土産」って感じで敬遠してたんですが(汗)
みなさんのコメント見て挑戦したくなりました♪
迷う事無く即買ってしまいました(^_^;(笑)
コンビニで売っている「まるごとバナナ」や「まるごとチョコバナナ」も美味しいですね♪