☆練馬にある麺・酒『やまの』にて『まぜソバ052(台湾まぜそば)』を食べる♪
この“台湾まぜそば”、ほとんどの方はあまり聞きなれないかと思いますが“台湾”と言っても台湾発のラーメンではございません。
なんでも名古屋ご当地ラーメンである『台湾ラーメン』をインスパイアしたのだそうで。
ちなみにメニュー名の“まぜソバ052”の“052”は名古屋の市外局番との事。
この日は台湾まぜそばにチーズがトッピングされた『チーズまぜそば』(880円)を注文。
注文時「ニラ、ニンニクは入れますか?」と聞かれたので、勿論両方入れる事に。
見た目かなりジャンクです(^-^;
丼には肉味噌、軽く炙られたチーズ、海苔、ネギ、ニラ、ニンニク、卵黄、魚粉がたっぷり。
下には太麺が。

これをよ~~~く混ぜていただきます。
麺はもっちり。
この麺に甘辛い肉味噌、とろ~り溶けたチーズ、卵黄、具がよく絡む。
濃厚で美味い(≧▽≦)
途中、自家製酢やブラックペッパー、タバスコをかけて食べるとまた違った味が楽しめる。

『まぜそば』は“追い飯”が無料との事なので三分の二くらい食べたところで追い飯をもらう。
これもよ~~~く混ぜていただく。
美味い(≧▽≦)。
追い飯入りを三分の二くらい食べたところでスープ割りを注いで〆に。
これまた美味い(≧▽≦)
この“台湾まぜそば”、ほとんどの方はあまり聞きなれないかと思いますが“台湾”と言っても台湾発のラーメンではございません。
なんでも名古屋ご当地ラーメンである『台湾ラーメン』をインスパイアしたのだそうで。
ちなみにメニュー名の“まぜソバ052”の“052”は名古屋の市外局番との事。
この日は台湾まぜそばにチーズがトッピングされた『チーズまぜそば』(880円)を注文。
注文時「ニラ、ニンニクは入れますか?」と聞かれたので、勿論両方入れる事に。
見た目かなりジャンクです(^-^;
丼には肉味噌、軽く炙られたチーズ、海苔、ネギ、ニラ、ニンニク、卵黄、魚粉がたっぷり。
下には太麺が。

これをよ~~~く混ぜていただきます。
麺はもっちり。
この麺に甘辛い肉味噌、とろ~り溶けたチーズ、卵黄、具がよく絡む。
濃厚で美味い(≧▽≦)
途中、自家製酢やブラックペッパー、タバスコをかけて食べるとまた違った味が楽しめる。

『まぜそば』は“追い飯”が無料との事なので三分の二くらい食べたところで追い飯をもらう。
これもよ~~~く混ぜていただく。
美味い(≧▽≦)。
追い飯入りを三分の二くらい食べたところでスープ割りを注いで〆に。
これまた美味い(≧▽≦)