goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

阿佐ヶ谷アニメストリート

2014年05月18日 00時18分05秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆阿佐ヶ谷駅から高円寺方面へ向かう高架下に『阿佐ヶ谷アニメストリート』というアニメショップ通りが出来ておりましたよ。

高架下の通りにはアニメ制作会社のショップやコスプレショツプ、カフエなどアニメ関連のお店が。
特撮関連のショップとかも出来てくれると嬉しいなぁ(^-^)

魂の夏コレ2014(その3)

2014年05月15日 07時16分04秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆展示スペース横のイベントステージではキャラクターたちがランウェイに登場。
まずはマリオ。

『キングダム』の河了貂。

河了貂也!!

ゴジラ。

後ろ。
7月日本公開のハリウッド版『GODZILLA』。
楽しみでもあり不安でもあり・・・。
あ、公開にともないゴジラシリーズのソフビ再販してくれないかなぁ。

つづいてマイケル(マイコーりょう)。

これは生で見る事が出来て良かった(^-^)

貞子。

フィナーレは全員登場。
楽しいイベントでした(^-^)

魂の夏コレ2014(その2)

2014年05月14日 00時27分17秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆『魂の夏コレ2014』のつづき。

『S.H.Figuarts 仮面ライダー響鬼』ジオラマ。

『S.H.Figuarts 仮面ライダー鎧武』シリーズと『S.H.Figuarts キカイダー』

やっぱりキカイダー&ハカイダーはこの昔のバージョンの方がカッコイイ!
欲しい♪

『聖闘士聖衣伝説ジェミニ・サガ』。

その他、これまでに発売された商品が年代ごとに展示されておりました。
こちら2007年。
『聖闘士星矢』大好きだったなぁ。
1番好きなキャラは 蠍座(スコーピオン)のミロ。

2008年。
V3欲しいなぁ。

2009年。
『鎧伝サムライトルーパー』の烈火のリョウ、懐かしい。

2010年。

2011年。
ゴジラとパーマン欲しいな(^-^)♪

2012年。

2013年。

2014年。

こちらは超合金系。
2007年。
うぉぉぉぉ、ゲッターにマジンガー、バトルフィーバーロボにザブングル、レイズナーにドラグナー・・・懐かしい~。
これは欲しい♪

2008年。
子供の頃ライディーンとゴッドマーズの超合金持ってましたよ。

2009年。

2010年。

2011年。

2012年。

マジンガーZ、カッコイイ☆

2013年は撮り忘れたので2014年。

『 超合金 ハローキティ』。

『超合金魂 アルカディア号』。

いや~、ますます欲しいものが増えるわ(^-^;
その前にPC買わなきゃ。

魂の夏コレ2014(その1)

2014年05月13日 00時21分39秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆先日のXPサポート終了した事により新しいPCを購入しなければならなくなったので秋葉原へ。
くそ~~~、欲しい物いっぱいあるのに予定外の出費でまた先送りだよ(T-T)
おのれ~~~、Microsoftめ∑( ̄皿 ̄メ

その途中、ベルサール秋葉原にてバンダイの玩具イベント『魂の夏コレ2014』が開催されていたので寄ってみる。
会場には超合金やフィギュアなどこれから販売される新作アイテムなどが展示されており、多くの人で賑わっておりました。

入り口にあったROBOT魂の『ガンダムUC』ジオラマ。







『超合金 太陽の塔のロボ』

ロボット形態に変形。

これは欲しい♪

『S.H.Figuarts ガチャピン、ムック』。

『S.H.Figuarts シャア・アズナブル、魂STAGE 馬』。

『S.H.Figuarts ドモン・カッシュ、東方不敗』。

『S.H.Figuarts キン肉マン、ウォーズマン』。

『S.H.Figuarts 山村貞子』。

映画館でお馴染みの『S.H.Figuarts カメラ男、パトランプ男』。
NO MORE 映画泥棒。

『S.H.Figuarts マイケル・ジャクソン スムースクリミナル』。

『S.H.Figuarts アイアンマン、バットマン』。

『ULTRA-ACT』シリーズ。

『フィギュアーツZERO キングダム』。

河了貂也!!
これは欲しい♪(笑)

(その2につづく)

『機動戦士ガンダムUC展』行ってきました♪

2014年04月27日 02時19分42秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆現在、池袋P'PARCO別館で開催されている『機動戦士ガンダムUC展 ~Road to episode 7~』へ行く♪
会場には、イラストに設定資料、関連パネルなどが展示されております。
ただスペースが狭く展示も少ないので、あっちゅう間に鑑賞。
入場してすぐのところで○分でわかるこれまでのストーリーダイジェスト的感じの映像が流されていたのですが、そのナレーションがあまりにも狙い過ぎで若干引く。

1/10スケールモデル  ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(デストロイモード)。

後ろ。
これ見てたらなんかガンプラ作りたくなってきた(^-^)

まだ続いております・・・

2014年04月19日 01時13分00秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆PCオンラインゲーム『SDガンダム カプセルファイター オンライン』。
現在、大尉。
研究所で開発したSランク機体『GNアーマー TYPE-Dデュナメス』、イベント報酬のSランク機体『ケルディムガンダム』を入手。
その他、先月末と先日のアプデで無課金新機体がいろいろ実装されたので、こつこつ貯めたマイルで箱開けて、コインでガシャ回し、『ガッデス』、『ブレイヴ一般用試験機』

『ガンダムエクシア(セブンソード)』、『ガンダムMk-Ⅲ』、『ガンダム5号機』、『アレックス』

『アプサラスⅠ』、『マラサイ(フェダーイン・ライフル)』、『ギャプラン』、『ドラッツェ(袖付き仕様機)』

『ギラ・ドーガ(UC)』、『ギラ・ズール(ランゲ・ブルーノ砲・改)』、『ハイザック(ビーム・ライフル)』、『ジムⅡ・セミストライカー』を入手。
今回はまずまずって感じ(^-^)

実物大98式イングラム

2014年04月14日 10時09分38秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆吉祥寺駅前にて南北自由通路完成記念パレードに登場した実物大98式イングラムを見る♪

黒いシートの中には

高さ8メートルの実物大98式イングラムが。
残念ながらデッキアップの状態は見る事ができませんでしたが、寝ていても迫力あり☆
次回は是非デッキアップ状態を見てみたい。

『円谷英二 特撮の軌跡展』行ってきました♪

2014年04月08日 12時17分20秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆新宿タカシマヤで開催されている『円谷英二 特撮の軌跡展』へ行く♪

会場は東宝時代→ウルトラQ→ウルトラマン→ウルトラセブンの順に進み、資料や小道具、
怪獣の着ぐるみや衣装、ミニチュアや映像コーナーなどなどが。
間近で見る怪獣の着ぐるみは迫力あったなぁ(^-^)
着ぐるみ倉庫では『ウルトラマン』第35話「怪獣墓場」のシーボーズの時の物悲しいBGMが流れておりましたよ。
そして見所の1つである『ウルトラマン』第19話「悪魔はふたたび」の撮影現場を再現した大きなジオラマ。
国立競技場のミニチュアの中央にはウルトラマンとアボラス、端っこにはバニラも。

会場前のショップに展示されていた純金のウルトラマン。

純金セブン。

純金カネゴン。
カネゴン、欲しいかも(^-^)(笑)

開田裕治の原画展『ART of ゴジラ』行ってきました♪

2014年04月05日 08時34分11秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆銀座のチーパズギャラリーにて開催中の“怪獣絵師”開田裕治の原画展『ART of ゴジラ』へ行ってきました♪
会場にはゴジラをはじめ、メカゴジラ、キングギドラ、サンダ対ガイラ、轟天号、モゲラ、メーサー砲などの原画やMasterpiece KAWAKITA GODZILLAのジオラマなどが。

全長約1メートルのMasterpiece KAWAKITA GODZILLAのジオラマ。
あぁ、なんだかむしょ~うにゴジラ観たくなってきた。
帰ったら1作目から観よう(^-^)

実物大バルキリー

2014年03月21日 20時02分49秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆東京ソラマチの8階、千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパスに展示されている『マクロスF』に登場する可変戦闘機・実物大VF-25メサイアバルキリー(ガウォーク形態)。

いや~、デカイ。
そしてカッコイイ(>_<)☆
間近で見る1/1バルキリーはかなり迫力あり。

右腕。

コクピット乗ってみたい(>_<)☆

まだ続いております・・・

2014年03月13日 16時52分44秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆PCオンラインゲーム『SDガンダム カプセルファイター オンライン』。
階現在大尉。
今月もコツコツ貯めたマイルやポイントで箱開けたりガチャ回したり、イベント報酬なんかで無課金機体入手しましたよ。
箱開けてSランク機体『スターゲイザーガンダム』入手。
その他『ストライクE(ルカス専用機)』、『ガンダムレオパルドデストロイ』、『陸戦型ガンダム(ハイパー・ハンマー)』、『ビルドストライクガンダム』、『105スローターダガー』入手。
今までで一番地味なラインナップだ・・・。
今回箱に入ったSランク機体3体のうち『スターゲイザーガンダム』が3体、既に持ってる『V2アサルトガンダム』が2体当たった。
いや、俺が欲しいのはもう1体、『ガンダムヘビーアームズ改<EW版>』なのだよ・・・(T-T)
あぁ、マイルは残りわずか・・・(T-T)
全く当たる気がしない・・・(T-T)

子供の頃のヒーローでした

2014年02月22日 05時14分01秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆秋葉原駅東西自由通路にある『魂ネイションズ AKIBAショールーム』の前を通ったら『S.I.C. 15th Anniversary 特集展示』が開催されていたので寄ってみた。

S.I.C.ブランド15周年を記念したこの展示会。
会場にはキカイダーやライダーシリーズをはじめ、これまで販売されたアクションフィギュアが。

この『S.I.C.』シリーズ、ホントかっこよくて、キカイダーシリーズと昭和ライダーシリーズ、イナズマン、ロボット刑事K、アクマイザー3などの往年の昭和ヒーローは一時本気で全種類揃えようかと考えましたよ。

特に欲しかったのがキカイダーシリーズ。
数ある特撮ヒーロー番組の中で一番好きな作品が『人造人間キカイダー』。
5月にはキカイダーのリメイク『キカイダー REBOOT』が公開予定だそうですが、ここ数年のリメイクヒーローたちのガッカリさがハンパないため、楽しみでもあり不安でもあり・・・。
そして、これまた数多くの宿敵の中で1番好きなのがハカイダー。
特撮ヒーロー番組観続けて40数年、いまだハカイダーを超える悪役はいませんよ。
ハカイダー四人衆はホント買っておけばよかったと後悔(>_<)

奥には仁王像から現れる01。
カッコイイ(>_<)☆

新1号。



スカイライダー、スーパー1、ZX。
ZXがめちゃくちゃカッコイイなぁ。



昭和ライダー勢揃い。
ジオラマ『S.I.C. HERO SAGA 「FORGET MEMORIES IV」』。

平成ライダー。

オーズ各コンボのジオラマ。





いや~、どれもカッコイイ。
俺に財力があれば全種コンプリートしたい(>_<)☆

まだ続いております・・・

2014年02月14日 00時22分13秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆最近ますます過疎化が進むPCオンラインゲーム『SDガンダム カプセルファイター オンライン』。
階現在大尉。
イベント報酬でSSランク機体『マスターガンダム(風雲再起)』入手。
無課金ガチャと箱でSランク『ノイエ・ジール』、『アナザートライアルランチャーストライクE(ルカス専用機)』、『Vダッシュガンダム』

『フルアーマー・ガンダムMk-Ⅱ』、『ガンダム7号機』、『GN-XⅡソード』、『ジム・スナイパー』を入手。

お馬ちゃんが揃ったので、近々クランメンバーで騎馬戦開催予定♪