
(5)修 ★★★
阿修羅の「修」である。3個の正三角形のピースが巴に絡まっている。それを外したり、元に戻したりする釘Puzzleである。
これを解くのはかなり難しい。(その1)項の写真にある「見つめ合う」をまず解くと、同様の方法で解ける。
「修」は阿修羅像の三面の顔の向く方向に似て見えた。
阿修羅の「修」である。3個の正三角形のピースが巴に絡まっている。それを外したり、元に戻したりする釘Puzzleである。
これを解くのはかなり難しい。(その1)項の写真にある「見つめ合う」をまず解くと、同様の方法で解ける。
「修」は阿修羅像の三面の顔の向く方向に似て見えた。
名前は形のイメージから付けましたが、どれがどの漢字を担当するかは「ア」「シュ」「ラ」を発音した時の口の動きと合致するものを選んでみました。
「キャスト ヴォルテックス」
とても及びませんが、釘という制約の中で健闘していると思います。