ピラミッドパズルを集めてみると2つの疑問が湧いた。
その1 ギザのピラミッドは四角錐であるが、三角錐(正四面体)もピラミッドパズルと呼んでいる。
その2 組木と積木、あるいは組むと積むはどう違うのか。
まあいいか。
1.パズラボのピラミッドパズル
パスラボから購入したパズルである。4種類ある。3Dプリンタで作られたもので、ナイロン系樹脂ポリアミドで出来ている。写真左から2ピース、3ピース、4ピース、4ピースのシリーズとなっている。どれも古典パズルの復刻版である。
その1 ギザのピラミッドは四角錐であるが、三角錐(正四面体)もピラミッドパズルと呼んでいる。
その2 組木と積木、あるいは組むと積むはどう違うのか。
まあいいか。
1.パズラボのピラミッドパズル
パスラボから購入したパズルである。4種類ある。3Dプリンタで作られたもので、ナイロン系樹脂ポリアミドで出来ている。写真左から2ピース、3ピース、4ピース、4ピースのシリーズとなっている。どれも古典パズルの復刻版である。