ウィル・ストライボス氏の紐の知恵の輪(その1) 2013-11-01 | 知恵の輪 今回はウィル・ストライボスの知恵の輪の中から、色々な形をしたワイヤー本体から紐を外す「紐の知恵の輪」の紹介である。紐は自由に形が変わるので難しい。苦手である。 特にあれこれ試していた時、なかなか戻せなくなってしまう。そんな時は別の紐を用意して、最初の状態にし、何回も試して、外し方、戻し方を確認することにしている。 « ウィル・ストライボス氏の紐... | トップ | 新しいキャストパスル「TW... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おねがい (hayassi) 2013-10-18 23:54:58 こんにちは知恵の輪を愛好しているhayassiです。現在、知恵の輪に関係する情報を集めたサイトを計画していまして、そこにこのブログをリンクさせてもらいたいのですがよろしいでしょうか?日本記念日協会の「知恵の輪の日9月9日」から辿って見えるようにするものですが、迷惑でしたら止めます 返信する OK (M.N) 2013-10-19 10:05:39 hayassiさん、こんにちは。いつも貴方のブログを興味深く拝見しています。リンクの件は了解です。こちらこそよろしくお願いします。知恵の輪を楽しむ人が一人でも多くなると良いですね。 M.N 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
知恵の輪を愛好しているhayassiです。現在、知恵の輪に関係する情報を集めたサイトを計画していまして、そこにこのブログをリンクさせてもらいたいのですがよろしいでしょうか?
日本記念日協会の「知恵の輪の日9月9日」から辿って見えるようにするものですが、迷惑でしたら止めます
いつも貴方のブログを興味深く拝見しています。
リンクの件は了解です。
こちらこそよろしくお願いします。
知恵の輪を楽しむ人が一人でも多くなると良いですね。 M.N