HONMOKU ANGLERS

本牧で生まれ育った黒鯛師の、汗かきべそかき釣行記!

第6回 横浜黒鈴釣友会 月例会

2009-10-24 19:44:31 | 日記・エッセイ・コラム

10月18日(日) 今シーズン最後の例会に参戦して来ました。

8時に黒鈴のダンディ・・・鈴木さんと赤灯へ。

ソコリまでまだ時間がタップリ・・・。

喰わない事が分かっていながらも、とりあえず一周・・・。

飽きる。

(笑)

それでも交通事故の1枚を期待して、前、超前と奮闘。

嫌になる。

(笑)

「あ~あ・・・つまんねぇ。」

(爆)

ふて腐れてオカマに戻り、早弁。

今日も愛妻弁当をモリモリ食べて完食。

冷たいコーヒーで一服し、暫しボ~っとする。

目の前では、投げ釣りのおじさん達が「あ~じゃない、こうじゃない」と行ったり来たり・・・。

確実に邪魔だろうな・・・と思い(笑)重い腰を上げて戦闘準備。

全くやる気無しで右往左往・・・。

で、やっとソコリ。

「ヨッシャ・・・本番。」

気合を入れ直してRに立つ。

上げはまだ来ていない。

堤防に上がり平場、高コバ。

流れない。

堤防を往復し、再び高コバに張り付き際、前、超前。

ダメ。

そうこうしてると、風が南東になった。

コバ近辺の潮が動き出す。

見ると、鈴木さんがヤケに壁に張り付いて離れない。

(笑)

「上げが来てるな・・・。」

平場も、際、前、超前と、どこが流れてるか確かめるように打ち続ける。

堤防の端まで来て、「こっちやる?」

と、鈴木さんがジェスチャー。

タッチ交代で壁に降りる。

落とすといい感じに上げが流れてる。

「喰いそうだけどなぁ・・・。」

何度流しても反応無し。

堤防に戻ると、鈴木さんが高コバでアタったと言う。

「おっ!ボチボチ喰うか?」

気がしただけ・・・。

その後、打木も参戦し、潮が上げて来た夕方もアタリは鈴木さんの、あの一発のみ・・・。

で、結局17時。

カンデコ・・・。

(笑)

唯一白灯で小野パパが50cm 2.4kgを捕獲し、今年最後の例会は小野パパの優勝で幕を閉じました。

黒鈴創立20年。

全ての例会で規定サイズの黒鯛が出たのは初だそうです。

自分達の代での大会新記録は嬉しいですね。

最後の小野パパの1枚は本当に値千金ですが、黒鈴メンバーの1枚1枚が記録を作ったんでしょう。

ちなみに僕は、なんの貢献もしていません・・・。

(笑)(笑)

1018c

今日、誰か釣れば新記録・・・。

シブ過ぎる状況で記録が危ぶまれたが、小野パパが決めてくれました。

50cm 2.4kg。

《使用ライン》

【道糸】 【サンライン】 【極細天糸0.8】

【ハリス】 【サンライン】 【スーパートルネード0.8】【Vハード0.8】【パワーストリーム0.8】

ホームページ:HONMOKU ANGLERS

http://www18.ocn.ne.jp/~dears/

こちらも、よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿