HONMOKU ANGLERS

本牧で生まれ育った黒鯛師の、汗かきべそかき釣行記!

また・・・(==;)

2006-11-30 01:55:24 | 日記・エッセイ・コラム

11月27日 月曜日 先週と同じく前夜から雨・・・風もやや強い。

こりゃ明日もダメかぁ?

と、5時にS水くんの電話で起きる。

雨も風も強いまま・・・。

様子を見る事にして、再び就寝。

7時に起きて、外を見るとまだ風はあるものの、雨は弱まった。

イケそう・・・と思っているところにS水くんからメール。

「鈴木休み・・・。」

あら・・・。(^^;

とりあえず二人で餌を採りに行き、先週と同じ場所へ向かう。

現地に着く頃には雨はあがり、風もおさまり釣り日和。(^^)v

餌を分けてゲームスタート!

まずはタンクから・・・。

丹念に底を探るも皆無・・・。

で、餌をパイプにチェンジ。

ナンニモ無いまま1時間半・・・まるで変化が無いとこなので飽きる。(笑)

S水くんは3発アタリ。

ムムム・・・流石。

で、ランチタイム。(^^)

う~ん、やっぱりかみさんの作るお弁当は美味しい。(笑)

熱いお茶で一服。(^^)y~

先週はダラダラと休み過ぎたので、今日は早めにゲーム再開!

S水くんがタンクでアタったみたいなので、僕もタンクで落とす。

1時間が経過・・・ナンニモ・・・。(==;)

またパイプに替えようか・・・とも思ったのですが、今日は最後までタンクで通そうと、そのまま落とす。

やっぱりアタラナイので、ハリスを08にチェンジ。

オモリも色々と替えてみる・・・。

着底してから待ってみる・・・そ~っと1m程上げ、潮に乗せながら落としてみる・・・。

ダメ・・・。

S水くんとすれ違う。

全くダメ・・・。との事・・・。

で、17時・・・。

暗くなって終了・・・。

先週に引き続きアタリ坊主です・・・(T_T)

アタリも貰えないなんて・・・しかも2週連チャン・・・。

・・・・。

まっ!いいか!(笑)

来週は釣るゾイ!(^^)/

でも来週は鈴木の常連数人と忘年会!(^^)

ちょっと早めに上がろうかな?

楽しみ~!


やっちゃった・・・(^^;

2006-11-23 21:03:42 | 日記・エッセイ・コラム

11月20日 月曜日 前夜から雨、風が強くなり「明日はさすがに無理か・・・」と、常連の若い子達に「この雨と風なんとかしろ!」とか、意味不明な事を言いながら今日も無事に終わり。(笑)

家に帰り、明日は釣りが無い・・・と、なると飲むしかない!(笑)

かみさんと食事をしながらガンガン飲む!

で、終了~!

そのままソファーで就寝。

かみさんに風邪ひく!

と、起こされてもビクともセズ。

顔を叩かれ、つねられ、うちの愛犬を上に乗せられ(ラブラドール、体重33kg)やっと起きて再度布団で就寝。(笑)

で、起きたのが10時頃。

外を見ると、雨は上がり風も治まっている。

「おっ!やった!」

準備をしているとこにS水くんから電話。

今日は鈴木は休みらしく、某所へ向かう途中らしい。

待ち合わせ場所を決めて合流。

Hさんを含めて3人で某所へ到着。

風は大して吹いていない。

むしろいい感じ!(^^)

S水くんが朝採って来たという、タンクとパイプを3人で分けて、ダラダラとバカな冗談を言いながら、ゲラゲラ笑って仕掛けを作る。(^^;

で、昼頃にゲームスタート!

まずはタンクから。

水深6~7mあるだろうか、とにかく底に落とす。

タンクはそれ自体が、他のカニよりも重いので、オモリ無しのノーシンカーで十分落ちる。

しばらく落として、アタリ無し・・・。

お腹が空いた事に気づく・・・。

そう言えば起きてから何も食べていない・・・。

で、ランチ。

空はさっきより明るくなり暖かい。

熱いお茶をススリ、愛妻弁当をパクリ。

幸せなひと時。(笑)

いや~本当にポカポカして気持ちイイ~!

食後にコーヒーを飲みながら、ノーンビリ!(^^)y~

盛期のダービー中ではあり得ないほどダレてしまいました。(笑)

で、どっこいしょ・・・とゲーム再開。

するとS水くんが初アタリ!で、タンクがグッチャリ・・・。

連チャンでまたアタリ!

また潰された!

おっ!そろそろ来るかぁ~!?

落とせど、落とせど僕の竿には反応が無い・・・。

で、タンクからパイプにチェンジ。

ん?落とす時に回転し易いこの餌。

白灯ではあまり気にならなかったが、さすがにこれだけの水深があるとクルクルとよく回る・・・。

面倒臭がってそのままにしてやってると、道糸が大変な事になる(笑)

で、ズ~っと落として行き、気がつくと二人とはかなり離れたとこまで・・・。

引き返そうか・・・とも思いましたが、更に遠くへ・・・。

二人の姿が米粒程になる位まで来た時、Hさんから電話。

1枚獲ったらしい。

ムムム・・・S水くんも1枚バラシたらしい・・・僕にはナンニモ・・・。(==;)

マズイ・・・。

辺りが暗くなり始め、時計を見ると16:30。

で、16:45・・・。

見えない・・・。

で、また携帯が鳴る。

「どこまで行っちゃったの?もう帰るよ!」

で、小走りに戻る。(笑)

結局・・・Hさんの1枚で終了~!

う~ん・・・どうも最近風が強い時とか、強かった日は食いが悪い・・・と、言い訳しつつ終わり。(笑)


10000HIT。

2006-11-19 01:34:53 | 日記・エッセイ・コラム

今日、店を開ける前に調べ物があり、パソコンを開きました。

ついでにブログのアクセス解析を見ると、いつの間にやら1万HITを越えていました。(^^)/

いつも見に来て下さっている皆様に、心より御礼申し上げます。<(__)>

まだまだヨチヨチ歩きのブログですが、これからもよろしくお願い致します。

さて、釣りのお話・・・。

横浜ではまだ釣れているようで、連日常連の方達が釣果を上げています。

先日、船長がお店に飲みに来てくれ、そんな話になりましたが、今年は12月までこのままイケそうだねぇ!なんて・・・船長の甘い誘いに、単純な僕は12月も行こうかと、考え始めています。(笑)

で、今穂先を自分で作ろうと思い、人に聞いたり、ネットで調べたりしています。

まぁ失敗しながらボチボチやっていこうと思います。(^^;

どなたか詳しい方・・・お知恵を拝借出来たらと思います。<(__)>


ヤベぇ!来ちゃった!

2006-11-14 19:26:23 | 日記・エッセイ・コラム

Dscf0505 Dscf0507 11月13日 月曜日 今日も白灯です。

シーズン終了のはずが、普通に行ってます。(笑)

今日は久しぶりに伊藤さんも一緒です。(^^)

で、7時に渡提。

餌はツボ。

後でS水くんが、アタリ餌のパイプを持って来てくれると言うので、まずはこれでゲームスタート。

釣り人は僕等黒鯛師二人。

投げ釣り師5人。

ルアーマンが一人。

投げ釣り師5人は10円玉の所で陣取っている。

と、思いきや所々に置き竿が・・・。

なんだかなぁ・・・と竿を踏まないように落として行きます。

何周かしてアタリ無し・・・。

今日は満潮がお昼。

しかも小潮。

一回上げたらほとんど下げないので、11時から休まずやろう。と思い、早めのランチ。(^^)

ポカポカして気持ちいい~!(^^)

お腹もふくれて、冷たいコーヒーで一服。(^^)y-~~

さてと!と、眠くて横になりたいとこを我慢して、ゲーム再開!

一周してアタラズ・・・。

伊藤さんも飽きて来たのか、青イソメで「なんか来い・・・。」と、ジャミ釣り。(笑)

そこへS水くん登場!

以前から使ってみたい。と言っていた「へちさぐり」を持って来てくれ、貸してもらい、使ってみる事にしました。

アタリ餌のパイプも分けてもらって、気合を入れ直してゲーム再開!

しばらくしてS水くんが「いいタンクが手に入ったので、試しにやってみたら一発で食いましたよ!」と見せてくれたタンクはグッチャリ!

「おー!いいねぇ!来るかぁ!?」

気がしただけでした・・・。

とにかくアタラナイ・・・。

夕方になり、投げ釣り師もルアーマンも帰って行きました。

近くでやっていたS水くんが「あー!外れたぁ!」

ツメがグッチャリ!

「おー!いいねぇ!来るかぁ!?」

気がしただけでした・・・。

16時近くに、オカマに移動。

伊藤さん1年振りの釣りで疲れていました。(^^;

16時に帰るとの事なので、少し立ち話。(^^)

で、残り1時間!

さすがに朝からナンニモ・・・だとダレて来ました・・・(^^;

が・・・残り1時間なので、ダレながらでもちゃんとやる(笑)

で、底までを探っていると、真ん中の低いとこでS水くんが掛けてる!

「おーーー!」

結構大きそうですが、流石のやり取りで御用!

推定45cmの綺麗な黒鯛!お腹もパンパン!(^^)

「やったね!いいなぁ!」と、シーズン中なら、ここから気合が入るのですが、ダービーが終わってしまうと、なんだか遊びが半分以上占めてしまって・・・(笑)

で、ダレながらもちゃんと落としていると、先端の近くの外側で初アタリ!

もう一度同じとこへ落とすと、またアタリ!

乗らなかったものの、やっとアタリだした・・・。

伊藤さんが船に乗り、手を振って帰って行きました。

すると今度はHさん登場!

状況を説明して3人で、落とす、落とす、落とす!

先端のコバを落としていると根掛かり。

ハリスをチェック。

キズは無いけど・・・針の結びのとこが・・・

今の根掛かりか・・・結び方が悪かったのか・・・。

解れそうになっている・・・。

時間は16:35・・・。

まっ!いいかぁ!

と、横着してそのまま落とす。(笑)

真ん中の低いとこ。

底まで落とし聞く・・・。

「ゴンゴンゴン!」

「来ちゃったーーーー!」

ヤバイ・・・針、結び直しておけば良かった・・・。

で、こんな時に限って大きいのが来る・・・。(笑)

「グングングン!」と沖に走る。

更に走る。

「あー切れるかな・・・」

向きを右に変えた!

ラインを出しながら、10円玉に上がる。

動きが止まった!

巻けるだけ巻く!

意外と素直に寄って来た。

「良し良し・・・。あとは慎重に浮かせるだけ・・・切れないでくれ・・・。」

HさんもS水くんも「おっ!やった!」と見てますが、僕は今にも切れるんじゃないかとハラハラドキドキ・・・。

しかも、真下に来てからがシブトイ・・・。><

「ゴンゴンゴン!」と頭を振りながら、へチに沿って先端の方に走る!

しかも、さっきより強い・・・。><

巻くと出され、巻くと出されで、全く浮いて来ない・・・。

Hさんも「魚違うのかな?」と言い出す。(^^;

僕も「サメか・・・。」と・・・。

でも、「ゴンゴンゴン!」と頭を振っている・・・。

黒鯛に違いない!

先端まで来た。

ヤツも疲れて来たのか、弱くなって来た!

「よっしゃ!獲れる!」

ラインを巻く!

また向きを変えて、動きだそうとするが、もうそうはいかせない。

竿を振って動きを止める。

「ギラっ!」と見えた!

慌てるな・・・。

浮いたとこへタモを出す・・・。

で、無事ゲット!(^^)v

S水くんが釣ったのと同じ位のサイズ!

写真を撮り、針を外して見ると・・・結び目のとこがチヂれてて切れる寸前・・・危ねぇ・・・><

魚を吊るして、やっと気合が入りましたが、時既に遅し・・・。(^^;

17時で終了です。

今日の教訓・・・。

横着は己の首を絞める。(爆)

で、宿で検量。

45cm/1.76kgでした!(^^)v

しかし・・・せっかくS水くんに借りた「へちさぐり」。

ビビリながらのやり取りで、あの竿の良さが分かりませんでした(笑)

S水くん、来週も貸して~!(笑)


報告&独り言・・・。

2006-11-11 20:28:14 | 日記・エッセイ・コラム

11月も、もう11日・・・。

朝、晩はすっかり寒くなって来ました・・・。

ところで黒鯛ダービーですが、11月5日で無事終了。

僕は40枚でなんとか2位になりました。(^^)v

しかし、3位のK村さんは39枚!もの凄い追い上げでしたぁ!(笑)

流石です!(^^)

で、S木さんが4位。

S木さんも、後半の猛烈な追い上げで、7位から一気に4位!

これまた流石っ!(^^)

名人のT橋くんは70枚かな?

もう神の域(笑)

でも、他にも沢山の名人、達人がいらっしゃると思いますが、来られてなかったり、真剣にやってなかったりで、僕なんかが2位に居られる訳で・・・。(^^:

来年の目標は50枚!

で、来年はラインを今年よりも更に細くしようと思い、T橋くんに相談。

さっそく買いに行き、今度の休みにテストです。

かなりの細いラインを使うので、今の竿では硬い・・・。なので、来年に向けて本調子の竿を探している最中です。

まぁ大方決まってますが。(^^)

元々、今の竿で道糸1.5号、ハリス1号か0.8号を使っていたので、さほど特別な感じはしません。むしろ使うのが楽しみです!(^^)v

さて、今年は釣り関係の方達が、何人かお店に来てくれました!

このブログで知り合ったSろうさん、Cさん、それから、いつもお世話になってる船長、S木さん、最後まで競り合ったK村さん。(^^)

今年は必殺仕事人になっていた伊藤さんは、時間が出来れば顔を出してくれます!(^^)

日頃、釣りの話はほとんどしないので、釣りの仲間が来ると時間を忘れてしまいます。(^^;

今年・・・て、言うか、10月に話をするようになったS水くんも、なんだか昔から知っているかのような感じで、最近は良く一緒に釣行します。

いや~!やはり人との出会いはいいですねぇ!(^^)/

釣り場で知り合った方も沢山居ます!来年はもっともっと輪を広げたいと思います!(^0^)/

釣果=自分の実力。では無い!と思います。

そこには色んな方のアドバイスや、情報提供がある訳で、決して自分だけの力では無い事を、僕は忘れてはいけないと思っています。

今年、ダービーで僕は2位になりました。

でも、周りの方のアドバイスや情報提供が無ければ、40枚と言う数字は無かったと思います。

最後まで、本当に熱く競り合ったK村さんも、惜しげも無く情報をくれました。

内緒にしていれば、彼は僕に勝てたかもしれないのに・・・。

そんな人達の中で釣りが出来て、僕は幸せな気持ちです。(^^)

今度の釣行は月曜日。

S水くんと爆釣を狙います!(笑)

では!