HONMOKU ANGLERS

本牧で生まれ育った黒鯛師の、汗かきべそかき釣行記!

0-0

2009-04-04 03:18:54 | 日記・エッセイ・コラム

4月1日(水) 朝一で白灯。

雰囲気は上々。

喰うか~?

「・・・。」

喰わない・・・。

モーニング無し。

アタリも無し。

「なんだよ・・・マジかよ・・・。」

フテ腐ってるとこに湯浅くんからメールが届く。

「第一アタリだしたみたいっスよ?」

で、スケベ根性丸出しで、8時に湯浅くんと第一に移動。

湯浅くんのお仲間に状況を聞き、気合入れ直しゲーム再開。

9時。

「おいおい・・・。」

9時半。

「マジで・・・。」

10時。

「アタんねぇ・・・。」

(T T)

終了。

カンデコ。

4月3日(金) 前日に計良さんと電話で話してると、黒鯛師の血が騒ぎ出した。(笑)

で、予定外の釣行決定。

(笑)

何処に渡るか・・・午前か午後か・・・と、迷いに迷って朝一10時で白灯。

で、一緒に降りた方がなんと小、中と同じ学校だった同級生でした。(笑)

彼はもう今年に入って何枚か釣っているので、鈴木のホームページに載っていたのですが、なんせ僕の記憶の中の彼は、小学生で止まっているので・・・(笑)

写真を見ても全く分かりませんでした・・・。(^^;

でも、こういう再会も大事な出会い。

縁です。(^^)

で、「今日こそは・・・。」と気合で落とし始める。

グルっと一周。

ナンモ・・・。

「オイオイ・・・。」

「マジで・・・。」

「ナンモ・・・。」

チ~ン・・・。

やった・・・やってしまった・・・カンデコ3連敗・・・。

で、残った彼は午後に2枚ゲット!

おめでとう!

Ca340420_2

ホームページ:HONMOKU ANGLERS

http://www18.ocn.ne.jp/~dears/

こちらも、よろしくお願いします!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまです。  (しんたろ)
2009-04-04 18:02:40
おつかれさまです。 
けっこう、地元が近い釣り場というだけあってそういう出会いもあるんですよね。
僕も年は違えど同じ中学校出身の方と知り合って、今では、しょっちゅう一緒に行ってます(笑)

前回、更新前にコメント返せず申し訳ありませんでした。
その日は、何も釣れずで・・・
まぁ エサを採りに行ったついでだったので・・・
返信する
今年は厳しいシーズンになりそうだねぇ(笑) (古後)
2009-04-04 21:47:31
今年は厳しいシーズンになりそうだねぇ(笑)
返信する

コメントを投稿