66段で、「白銀城」をクリア。
ここまでで、プレイ時間は40時間を突破。
その「白銀城」で、鬼の力の解放してしまった事を嘆くヒロイン。
醜い姿をさらしてしまった自分は、もう死ぬしかない……と言うが。
……そんな事を言われましても。
変化(へんげ)しても、十二分に人型を保てているじゃないか、ヒロインよ。
そもそもこの世界の鬼って、知的かつ紳士的な性格だし。
もっと言うと当方、他の作品で、
もっと過酷な人生を送ってるキャラ、散々見てきてるからなあ……。
自分としては、カブキの「人だろうが鬼だろうが関係ない」
という台詞が出たのが救い。
かくて7本目の「暗黒ラン」を斬り落とす一行。
このダンジョンに至って、やっとバランス良くプレイしている実感が。
ヒロインが「城壁」、カブキが「悪態」、卍丸が「松虫斬」、極楽が「背水」。
余裕があれば全員で回復。
コレが私の知っているRPGだ。ああ良かった。
と、思っていたら。
暗黒ランを斬った後の洞窟に閉じこめられ、散々道に迷う私。
またも、セーブ出来ない状態に苦しめられる。
前言撤回。
それでは。また次回。
ここまでで、プレイ時間は40時間を突破。
その「白銀城」で、鬼の力の解放してしまった事を嘆くヒロイン。
醜い姿をさらしてしまった自分は、もう死ぬしかない……と言うが。
……そんな事を言われましても。
変化(へんげ)しても、十二分に人型を保てているじゃないか、ヒロインよ。
そもそもこの世界の鬼って、知的かつ紳士的な性格だし。
もっと言うと当方、他の作品で、
もっと過酷な人生を送ってるキャラ、散々見てきてるからなあ……。
自分としては、カブキの「人だろうが鬼だろうが関係ない」
という台詞が出たのが救い。
かくて7本目の「暗黒ラン」を斬り落とす一行。
このダンジョンに至って、やっとバランス良くプレイしている実感が。
ヒロインが「城壁」、カブキが「悪態」、卍丸が「松虫斬」、極楽が「背水」。
余裕があれば全員で回復。
コレが私の知っているRPGだ。ああ良かった。
と、思っていたら。
暗黒ランを斬った後の洞窟に閉じこめられ、散々道に迷う私。
またも、セーブ出来ない状態に苦しめられる。
前言撤回。
それでは。また次回。