好事家の世迷言。

調べたがり屋の生存報告。シティーハンターとADV全般の話題が主。※只今、家族の介護問題が発生中です。あしからず。

DS『月の光』攻略。(その9)

2020-04-25 | CRAZE系
【第三話】

挟山の部屋に入ったら「しおりを挟む」

★第2巻「散りゆく誇り」
警察に通報しなくても、物語は或る程度進行し、中途で終了する。

被害者を発見したら、警察 or スーパーへ行く

通報する事を決める

学校葬の場面で「しおりを挟む」

やはり院長が犯人だったのかと思った。

きっと、不動産会社に売却されるでしょうね……

★第3巻「なぐさめ」
学園は見捨てられ、主人公はパートナーと共に去りゆく。

それでも院長が犯人であるとは信じられなかった。

きっと、克二さんが後を継ぐと思いますよ
or
分かりません……

自室に戻ったら「しおりを挟む」

僕の思い違いで、やはり狭山は仰向けだったのかも……

★第4巻「伸ばした手の先に」
中途バッドエンディング。
推理ミスした状態で、池やサロンへ出向くと死ぬ。
この場面では、何があっても自室から出ずに寝るべし。

色々あっても、いてもいられなくなっても、何もせず自室で寝る。

爽香から電話が来たら「しおりを挟む」

★第6巻「死に急ぐ者たち」
爽香の相談を断ると、情報が足りず、警察が介入できず、悲劇が。
(※このルートの時、パートナーとのデートイベントを通ると効率が良い)

爽香の相談を受ける

書店
美術館

売りさばけることが確実で無い限り盗もうとは思わないですよね
or
内部の手引きがあり、安全確実で無い限り盗もうとは思わないですよね

パートナーと出かけて駅前に着いたら「しおりを挟む」

★第5巻「孤独な最後」
おごるかワリカンを選ぶ。それだけで惨劇を引き起こす。

財布の中身を調べた。
ごめん、拾って


(続きます)

この記事についてブログを書く
« 終わりの始まり | トップ | ジャンプ(20号)私的雑感。(後... »

CRAZE系」カテゴリの最新記事