goo blog サービス終了のお知らせ 

好事家の世迷言。(初代)

※はてなブログ『好事家の世迷言。(続)』へ移転計画中。

調べたがり屋の生存報告です。

ドラマCD版『ひぐらし』聴取メモ。(その17)

2020-03-02 | ひぐらしのなく頃に
『目明し編』(DISC3)

トラック1「園崎本家へ」:
詩音、熊谷から取り調べを受ける。
園崎本家から来た迎えと会話。

トラック2「地下祭具殿」:
魅音と会い、地下祭具殿へ下りる。
お魎を「鬼婆」と呼んで、悟史への想いを吐き出す。
涙を交えての泣き笑い。

トラック3「詩音のけじめ」:
けじめを取るための機械に手を装着。
魅音の指示で体を押さえつけられて絶叫。
聴く側も覚悟するべし。

トラック4「それから数日」:
葛西から報告(悟史と関わるなという忠告)を受ける。

トラック5「あのおもちゃ屋へ」:
おもちゃ屋の前で入江と会う。
詩音を名乗った時、大石が登場。誘いを受けて車へ。

トラック6「興宮署来賓室」:
大石から悟史失踪について聞かされる。
突然のナレーションによる、事件概要の総括で次トラックへ。

トラック7「鬼隠し」:
叔母撲殺事件の”犯人”が判明。
大石と「紳士協定」を結ぶ。

トラック8「鷹野との出会い」:
図書館で調べているところに、鷹野登場。

トラック9「魅音の涙」:
魅音がマンションに訪ねてくる。
詩音、自らの“鬼”を追い払う。