goo blog サービス終了のお知らせ 

好事家の世迷言。(初代)

※はてなブログ『好事家の世迷言。(続)』へ移転計画中。

調べたがり屋の生存報告です。

サンデー(1号)私的雑感。

2009-12-03 | サンデー
『金剛番長』での化かし合い。伏線もへったくれもない。それがいい。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.「みんな……追いかけてるんだよ……幸せを……。
もっと、幸せになりたいから、今以上の自分になりたいから……。
そうじゃない時……がっかりするんだよ……。
不幸せになりたいんじゃなくて……幸せになりたいから……悩んじゃうんだ……」
(『神のみぞ知るセカイ』)

2.「『おんな』をあまり高いカベで囲うてくれるな。
心に入る扉の鍵は『おとこ』とさほど変わりはせぬ。
それを忘れると仲良うなれぬぞ」
(『月光条例』)

3.「1点じゃなく、2点差……この意味わかるでしょ。
一人の力じゃはね返せないの! 力を合わせなきゃね!」
(『最強!都立あおい坂高校野球部』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

ツール・ド・フランスでの新人賞には白いジャージ(マイヨ・ブラン)が授与される。
「汚れのない色」「色とりどりの中で、あえて無色」の2説を由来とする。

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。

サンデー(52号)私的雑感。

2009-11-26 | サンデー
(立場の違う)自分自身に嫉妬するって設定、大好物です。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.「アホぬかせ。神なんておるか!!
これは人の技や。だから凄いんやないか!」
(『いつわりびと空(うつほ)』)

2.「いつも明るくて……辛い時に……みんなを励ましてたやつ……
そういうやつが……大嫌いで……嫉妬してて……
そういうやつに……なりたいって……ずっと思ってた……」
(『ドルピンガー』)

3.「変に意識しないで、あたしの事は人形だとでも思って、
自由にあつかっちゃっていいのに……」
(『オニデレ』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

RPG『クロノトリガー』の登場人物は、日本語版と英語版とで名前が異なる。
「魔王」は「Magus(メイガス)」になっている。
(※wikipediaからの情報)

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。

サンデー(51号)私的雑感。

2009-11-19 | サンデー
運動会より文化祭が好きでした。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.「お前のセカイの登場人物はボクしかいないのか?
なんでもかんでもボクに処理させるなよ!!」
(『神のみぞ知るセカイ』)

2.「刑事とドロボーは同じ職場にいてても同僚ちゃうやろ!」
(『絶対可憐チルドレン』)

3.「野球は9回なんて思ってねえからな。
最初から15回投げるつもりでマウンドに上がってるよ」
(『クロスゲーム』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

戦国武将の斎藤道三。
次々に肩書きが変わったため、生涯で9回も名前を変えている。

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。

サンデー(50号)私的雑感。

2009-11-12 | サンデー
『コナン』カレンダー。原作画なら仕方ない、買ってやるか。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.「一瞬でも、このオレがプレッシャーに潰されるとでも思ったか?
だったら残念だったなァ……。
攻め手を緩める気はねェ!! 完膚なきまでに潰すまでだ!! 圧倒的に!!
そして、てめェらに、『今度』も『次』もねェ!!
二度とこのオレに刃向かえねェ様、潰してやる!!
どうだ!? このオレに勝てる自信があるか!!?」
(『KING GOLF』)

2.(理想は……一つじゃない!! みんなの理想を……共有しよう!!)
(『神のみぞ知るセカイ』)

3.「そいつは武器じゃねえ。持ち主なんざいねえリッパなお姫さんよ。
そう見られねえのなら、そいつはオレの横にいるほうがいいな」
(『月光条例』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

特撮ヒーロー「仮面ライダー」は、企画時には巨大化する設定だった。
等身大になったのは予算の都合。

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。

サンデー(49号)私的雑感。

2009-11-05 | サンデー
別れがあるから、再会した時が嬉しい。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.(…………コイツは時々、何考えてるか分かんなくなる……。
でも……でも……出来ねェ事は言わねーんだ!!)
(『ツール!』)

2.「時間ってさ、凄く残酷で、なにもかもずっと同じじゃないけど……
だからこそ、変わるときは、より良く変わらなくちゃいけない」
(『最上の命医』)

3.「カップラーメンにお湯でも入れて待ってろ。3分で行く」
(『ドルピンガー』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

TVアニメ「サザエさん」。1969年放映開始。
現在、世界一の長寿アニメ作品。

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。

サンデー(48号)私的雑感。

2009-10-29 | サンデー
終わるからこそ楽しい。夏休みも。物語も。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.「我々が守るべきものは何だ? 国か? 誇りか? いや、違う!
それは我々の命じゃ!! 何があっても戦争をしてはいかん!!
一族全員で今を生き抜くための心の戦をせよ!!」
(『マギ』)

2.「時間って残酷だから、ずっと誰もが同じままではいられない」
(『最上の命医』)

3.「何でもかんでも人のせいにしてないで、次はもっと努力するんだな」
(『いつわりびと空(うつほ)』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

「サイモン・ガーファンクル」という名前の、小惑星がある。
(※wikipediaからの情報)

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。

サンデー(47号)私的雑感。

2009-10-22 | サンデー
透 蘇 固 化 爆 弾 狙 豆 速 着
煙 小 止 刈 霊 増 伸 育 大 鮮
死 足 女 時 雑 雷 夢

以上、『お坊サンバ!』に登場した大数珠。総計27個。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.「人はそう簡単に変わりはしない。良くも、悪くもね」
(『史上最強の弟子ケンイチ』)

2.「(やりたい事が)ないならないで探せばいいだけじゃねーの?
だらーっとしてたってかまわないわけだし。
自由な時間って何やってもいいわけだしな」
(『はじめてのあく』)

3.「親ってのは子供が自分と同じじゃ……気が済まないんだよ……。
自分が情けないほど……子供が同じじゃ……ダメなんだ!!」
(『神のみぞ知るセカイ』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

海外ドラマ「HEROES」でヒロ・ナカムラを演じているマシ・オカ。
本名は「岡 政偉(おか まさより)」。日本国籍所持の日本人。
彼の決め台詞「ヤッター!」は、オカ氏から提案された物。
(※wikipediaからの情報)

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。

サンデー(46号)私的雑感。

2009-10-15 | サンデー
『オニデレ』にて。空から墜落しながらも、紳士らしく一礼キメる生徒会長に拍手。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.「自分の心配をしてくれる人間を邪剣に扱う奴に、他人の心配ができるものか」
(『結界師』)

2.「昔、和尚に言われたっス。悲しみや怒りを恨みに変えちゃいけないって。
悲しみや怒りの心は力に変えろって。
そうして、『怒』りを『努』力に変えて、前に進めって……。
生きてく者に出来ることはそれだけだって」
(『いつわりびと空(うつほ)』)

3.「最優先はオレでなく自分にしておけ! オレが望む手下とはそういうものだ」
(『はじめてのあく』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

ラッキーパンダ。「双 団平」なる個人によって作られたマスコットキャラ。
如何なる組織・団体にも、公式には認められていない存在。

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。

サンデー(45号)私的雑感。

2009-10-08 | サンデー
読者投稿ページが巻末じゃなくなった。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.「俺は医者だ。疑いがあるなら、何度だって診る。
何回騙されようと、それは変わんねェよ」
(『いつわりびと空(うつほ)』)

2.「人間、ときには力も必要だって知ってる!
でもあれは、味わった人間にしか分かんないんだ。
あの痛みや恐怖や惨めさは――!」
(『アラタ カンガタリ~革神語~』)

3.(どこの世界も、たった一人のせい大きく何かが変わることってあるのねえ……)
(『最上の命医』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

携帯電話アプリの「QRコード」。
「QR」は「Quick Response」の略。

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。

サンデー(44号)私的雑感。

2009-10-01 | サンデー
名台詞は、雑誌の後ろの方に多いという法則。

----------------------------------------------------------------------

★覚えた台詞、三番勝負。

1.「何があろうと、やろうと決めたことは貫け。
『世界を変える』んだろう?」
(『アラタ カンガタリ~革神語~』)

2.「頭の悪い者が、勇気を備えていたら何ができるか分かるか?
そいつはもしかすると、世の中を変えられるかもしれないんだぞ」
(『DEFENSE DEVIL』)

3.「先生……仲間が欲しいです。
一緒に空回りもしてくれる仲間が欲しいなんて……ぜいたくですか……?」
(『電脳遊戯クラブ』)


★覚えたトリビアを一席。(誌面上部のハシラより)

総合格闘技で用いられる「オープンフィンガーグローブ」は、
ブルース・リーが考案した。

----------------------------------------------------------------------

それでは。また次回。