goo blog サービス終了のお知らせ
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
RECENT ENTRY
はてなブログにて7章「ジョアンの旅立ち」公開しました
はてなブログにて「第二の血痕」公開しました
はてなブログにて「プライオリ・スクール」公開しました
gooブログ終了に伴い、はてなブログに移転作業中です
Amazon Primeでグラナダホームズ配信が始まりました!
翻訳家の高尾菜つこ先生にお会いできました♪
ジェレミー本の訳者様が仏滅会に明日参加だそうです
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
グラナダホームズのロケ地「ブルーベル鉄道」
本「GRANADA's GREATEST DETECTIVE」
CATEGORY
短時間で分かるジェレミーの人生とキャリア
(4)
はじめに・ブログガイド
(2)
ジェレミー・ブレットについて
(35)
ジェレミー出演作品
(51)
ジェレミー関連商品
(66)
洋書「ホームズになった男」概略
(87)
「Bending the Willow」(完結)
(117)
Dancing in the ML
(52)
ジェレミーゆかりの地
(46)
グラナダホームズ鑑賞日記
(53)
ジェレミー十回忌特集
(10)
ジェレミーのインタビュー
(6)
ジェレミーを偲ぶ会
(5)
You Tubeでのジェレミー
(9)
Erikaさん英仏旅行記
(9)
NANAさんの「ジェレミーとの思い出」
(3)
ジェレミー83歳誕生...
(10)
雑記
(97)
RECENT COMMENT
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
オビワンあらた/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
Ms. Bad Girl/
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
りえ/
グラナダホームズのロケ地「ブルーベル鉄道」
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT TRACKBACK
BOOKMARK
Jeremy のことが知りたくて
RMさんのジェレミー・ブログ。ぜひ皆様のブックマークに入れてください。愛溢れる素晴らしいサイトです。
たちたち的嗜好回路
たちたちさんが、またジェレミーを含め、なんでもトークのブログを復活です!
at Baker Street
新しくグラナダ・ホームズサイトがオープンしました!ぜひご覧下さい♪
ただいま、ロンドン♪
りえのロンドン生活ブログです(非ジェレミー)
オードリー・ヘプバーンといつも2人で
みつおさんのオードリー・ブログ。愛が溢れています!すごく詳細なので、オードリーファンなら必見です♪
ヲタ嫁日記
イラストレーターりへさんの色々ブログ。ドラマネタ充実してます
英国ホームズ生活
ホームズとイギリスを中心に、色々ブログ
Life of Master 自分改善計画ロンドン編
ロンドン在住のホームズファンのブログ。ホームズゆかりの地は、必見ですよ!
名探偵との出逢い
グラナダの感想ブログ。ファンになりたてで、読んでる私も新鮮な気分に♪
シャーロック・ホームズの冒険データベース
グラナダ・ホームズのデータ量が膨大です!ぜひ一度ご覧下さいませ。
Foolscap
ホームズの情報満載。グラナダ鑑賞日記やグラナダをイメージさせるパスティーシュも。
sakuraghi.com
ジェレミー関連の商品をお探しならぜひご覧下さい!
ドロキノコップ
毛玉さんの色々ブログ。グラナダ・ホームズ鑑賞日記の着眼点が面白いです!
嗜好回路にっき
たちたちさんのグラナダ・ホームズと江戸時代に関するブログ。ジェレミーの熱い思いも♪
夢とうつつと存在と時間
舞台好きなtheatregoerさんの色んなレビューブログ。もち、ジェレミーの記事もあります♪
The Detective on Screen ~映像化された名探偵~
映像化された探偵を特集したサイト。参考文献にジェレミー関連の本が沢山あります!ぜひご覧下さい
221b Baker Street in Manchester
はるはるさんのグラナダホームズの素敵なサイトです♪ジェレミーの情報も多々あります
A.N.A.L. Co,Ltd Executive Office of the President
Melvilleさんのさまざまな「モノ」へのレビュー紹介です。グラナダホームズも載ってます!
An Ant of Clapham Common
ジェレミー・ブレットとエドワード・ハードウィックのファンサイト!楽しい切り口で二人を語っています♪
渡部十燭燈
イラストを交えた金田一耕助ファンページ。独特の語り口とイラストがすてき!
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2024年07月
2024年04月
2023年11月
2021年05月
2021年02月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年03月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
MY PROFILE
goo ID
rie_002
性別
都道府県
自己紹介
ジェレミー・ブレットのファンになって早十数年。ジェレミーの同人誌作り、ファンクラブと活動した時期がありました。ブランクもあったけど、やはりグラナダホームズ、ジェレミー・ブレットは私の人生の一部です。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
三銃士 3
ジェレミー出演作品
/
2017-09-22 12:18:44
今日は、「三銃士」の続きを見ようかな♪という気分なので、最後のご紹介いきますね〜。
最後まで見てみたのですが、簡素なセット、カメラワーク、衣装、そして白黒フィルムという環境の中で、脚本と俳優の演技が重要なパートを占めています。
まるで舞台を見ているような役者達のややオーバー気味の演技が、白黒という限られた表現の場では、生きてきますね!
こちらの作品、10話で4時間3分、結構長い作品です。
一話24分ぐらいなんですが、脚本と役者さんの演技に魅せられて、最後まで見れました♪
ジェレミーの若さはじける、生き生きとした感じが素敵です。素直な役の分、表情がコロコロ変わり表情豊かなジェレミーが見れると思います♪
脇を固める三銃士の皆さんも地味に良いんですが、やはり悪女ミレディの美しさ、狡猾さがなんとも魅力的!
男ばかりの三銃士+ダルタニャンに、美しく怪しい毒婦が入り、純粋なコンスタンス、優しい妃のアンヌ。キャラクターもバランスいい作品でした!
Imdbでは、こちらの作品の感想に、「原作に忠実」という評価があったのですが、どうなんですかね、原作を読んでいない私にはそこは評価できないのですが。
ただ原作を読んでいない状態で、こちらの作品見たんですが、確かに英語が分からなくても結構引き込まれて見れたので、原作に忠実かどうかは判断できませんが、脚本力はあると思います(*^_^*)
ルイ13世の妻は、イギリスのバッキンガム公と不倫の仲で、バッキンガム公から思い出になるものが欲しいと言われ、首飾りを渡してしまいます。
不倫を疑うルイ13世は、王妃に舞踏会でその首飾りをつけるように言います。三銃士とダルタニャンが必死に奪い返し、首飾りの件は無事に終わります。
ですが、王妃を陥れようとしていた、リシュリュー、ミレディは、ダルタニャンを逆恨みします。
びっくりのシーンがあったんで、ぜひご紹介を!
銃弾飛び交う戦場で、この半裸!!ジェレミー、若すぎるからって!
ここは戦場ですよ!?かすり傷負っても嫌だから、お願いだから服着てー!(笑)
ワイルドすぎるー!!(笑)
画面中央がジェレミーなんですが、上半身裸に銃はワイルドすぎるー!
髪の毛も戦場とあってボサボサだし、こんなの載せてグラナダから入ったジェレミーファンはついてきてくれるんでしょうか!?
私も若い時は割と紳士なジェレミーを見て格好いい素敵と思っていたんですが、
この歳になると、どんなジェレミーでも可愛いなぁとか色んな役しているんだなぁとか、イメージとかけ離れた役をしていても全然気にならないし、むしろ色んなジェレミーを見たいんですよね♪
戦闘も終結し、恋人のコンスタンスを迎えに修道院にいきます。
ホームズのような洗練されたジェレミーも良いんですが、こういう太眉の男性味溢れる役も良いなぁ♡という気になります。
修道院に着くと、なんと恋人コンスタンスはミレディーに毒を盛られ、虫の息・・・。そのまま、ダルタニャンの腕の中で息絶えます。
恋人を亡くした悲しみ、怒り、この時のジェレミーの演技、胸にぐっときました(><)
ホームズの時にように抑えた演技ではなく、今回は感情がむき出しの演技が多く、ダイレクトに私たちの心に届くんですよね。
ミレディーに復讐すべく、彼女を追い詰め、簡易の裁判を開く三銃士とダルタニャン達。
「死刑だ!」というジェレミー。
先ほどのコンスタンスの毒殺以外にも沢山の罪状を読み上げられ、「死刑」以外ありえないと判決します。
その後、ミレディーを死刑に処します。
主君に事の顛末を報告しています。
三銃士と色々な経験をし、以前とは違う力強さが感じられるダルタニャン。
という感じで「三銃士」のご紹介を簡単にしました。
見終わった感想は、「ジェレミーの若さが弾けていたなぁ♪」です。
ホームズの頃などは緩急上手く演技していて、抑えるところは抑えて、爆発させるところでは爆発して・・という複雑な演技だと思うんですが、
今回は、ダルタニャンという前途有望な、青い感じがするほどの若者の役。体当たりというか、全てに全力でぶつかっていくような演技というか役どころだったと思うんですよね。
分かりやすく単純な性格だけに、若い時にしか出来ない良い役をさせてもらえたなぁ、という感じです。
こういう正統派ヒーローを演じられたことは、ジェレミーのキャリアにとってもプラスになったと思います(*^_^*)
ああ、こうして全ての役が、ジェレミーを形作っているんですよね。
こんな古い作品が見れたことに感謝です!そして、もっともっとジェレミー出演作品を発売してねー、BBC!
一応、Youtubeの動画貼っときますね。
Jeremy☆Brett - The Three Musketeers (1966) Epi.1 2/2
Jeremy☆Brett - The Three Musketeers (1966) Epi.2 2/2
ではでは、また〜(*^_^*)
(今回も更新遅れ気味ですいませんでした−)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
ジェレミーが...
5章 暗雲 4
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ジェレミー
(
金魚
)
2017-09-27 09:44:05
こんにちは、初めまして。ジェレミーのホームズを検索して必ずここにたどり着くので、遡って読ませていただいてます。
私はもともと原作のホームズから入ったので私の頭に描いていたホームズに出会った時かなり衝撃的で、すっかりハマってしまいました。
ビデオデッキ処分したので、ビデオ見られなくなってDVD最近借りたのですがやっぱりかっこいい!なんてすごい俳優なんだ〜と感動しましたが、悲しいことにみんな知らないんですね。
紳士以外のジェレミーは知らないので興味深かったです。(若い時はマイフェアレディの時しかわからないです。)
ちなみに電話の着信音、未だにシャーロックホームズの冒険のオープニングテーマです。
>金魚さんへ
(
りえ
)
2017-09-28 00:10:28
初めまして、コメント有難うございます!
ビデオでご覧になってたんですね!
私もそうですよ、ビデオから始まりました!LD→DVD→Blu-rayとどんどんグラナダホームズの画質が上がって、ジェレミーも鮮明になり、嬉しい限りです♪
ホームズファンは知らない人がいないですが、ジェレミーの知名度は一般的には、そう高くないですよね、残念ながら。
そういう訳で、日本でも布教活動をしないと!と思い、25年前から細々と頑張っております。
金魚さんも当サイトに辿り着いて頂いて、嬉しいです(*^_^*)
ジェレミーは、ホームズ以外でも色んな役をしていて、過去の役を見るのも新鮮で楽しいですね。
ホームズに辿り着くまでにどんなキャリアを経て、あの大役に行き着くのか、とても興味深いです。
他にも色々オススメの役がありますので、カテゴリー「ジェレミーの出演作品」でご覧になれますので、宜しければぜひ♪
着信音、ホームズのオープニングテーマなんですか!?
鳴る度にジェレミーの横顔を思い出しそうで、素敵ですね!!
またお時間のありますとき、コメントお待ちしていますねー♪
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私はもともと原作のホームズから入ったので私の頭に描いていたホームズに出会った時かなり衝撃的で、すっかりハマってしまいました。
ビデオデッキ処分したので、ビデオ見られなくなってDVD最近借りたのですがやっぱりかっこいい!なんてすごい俳優なんだ〜と感動しましたが、悲しいことにみんな知らないんですね。
紳士以外のジェレミーは知らないので興味深かったです。(若い時はマイフェアレディの時しかわからないです。)
ちなみに電話の着信音、未だにシャーロックホームズの冒険のオープニングテーマです。
ビデオでご覧になってたんですね!
私もそうですよ、ビデオから始まりました!LD→DVD→Blu-rayとどんどんグラナダホームズの画質が上がって、ジェレミーも鮮明になり、嬉しい限りです♪
ホームズファンは知らない人がいないですが、ジェレミーの知名度は一般的には、そう高くないですよね、残念ながら。
そういう訳で、日本でも布教活動をしないと!と思い、25年前から細々と頑張っております。
金魚さんも当サイトに辿り着いて頂いて、嬉しいです(*^_^*)
ジェレミーは、ホームズ以外でも色んな役をしていて、過去の役を見るのも新鮮で楽しいですね。
ホームズに辿り着くまでにどんなキャリアを経て、あの大役に行き着くのか、とても興味深いです。
他にも色々オススメの役がありますので、カテゴリー「ジェレミーの出演作品」でご覧になれますので、宜しければぜひ♪
着信音、ホームズのオープニングテーマなんですか!?
鳴る度にジェレミーの横顔を思い出しそうで、素敵ですね!!
またお時間のありますとき、コメントお待ちしていますねー♪