JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅通過の配9441列車 鎌倉車両センターE217系Yー37編成 +新潟車両センターのEF64 1030号機の配給列車

配給列車の後方クハE216側からの写真です。E217系自体が残りわずかとなってしまい配給列車で撮れる機会も限られそうです。E233系の2階建グリーン車がお試し乗車の期間にE217系の2階建グリーン車が廃車となってしまうのはもったいない気がします。相模湖駅通過の配9441列車、鎌倉車両センターのE217系Yー37編成クハE256ー2052以下11連+新潟車両センターのEF64 1030号機の配給列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅通過中配9441列車 新潟車両センターEF64 1030号機+鎌倉車両センターE217系Yー37編成配給列車

E217系配給列車運転の情報を頂き撮影しました。太陽が雲に隠れないかと願っていたものの晴れて写りは好くありませんでした。それでもE493系が配給列車に使われ始めていることもあって、いつEF64が撮れなくなっても不思議ではない感じがしてきており姿を収めることができただけでも十分です。相模湖駅通過中の配9441列車、新潟車両センターのEF64 1030号機+鎌倉車両センターのE217系Yー37編成クハE217ー37以下11連の配給列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中530M 長野総合車両センター211系N605編成
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅発車の529M 長野総合車両センター211系N313編成+N322編成編成

529M前は今年だけでも4回この運用に入っている3000番代N313編成、しかも後がN322編成となるのは昨年12月26日にも見られました。相模湖駅発車の529M、長野総合車両センターの211系N313編成+N322編成クハ210ー3024以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N614編成
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N322編成+N313編成

一旦寒気が抜けて冷え込みが緩んだのも束の間、新たな寒気の影響で再び極寒の朝でした。強めの風も吹き凍えるような寒さの状況で528Mを撮影。5日前の先週土曜日にクハ210を撮った1000番代N322編成のクモハ211、ベンチレーターが無くなってからは2回目の撮影でした。相模湖駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N322編成+N313編成クモハ211ー1006以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )