goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

立川駅進入中7M 松本車両センターE353系S103編成「あずさ7号」

中央線が遅れており、単機のDE11 2001号機の後に「あずさ7号」を撮りました。立川駅進入中の7M、松本車両センターのE353系S103編成クハE356-3以下9連「あずさ7号」です。E353系は、撮る角度によって正面の見え方が、かなり違います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中単8493列車 新鶴見機関区DE11 2001号機

立川駅では木曜日の「米タン」入れ換えに向かう単機のDLが南武線から姿を見せました。シャッターを切るタイミングが悪く、ギリギリのトリミングとなりましたが、DE11  2000番代のすっきりした凸型の車体と鮮やかな色が目を引きます。立川駅進入中の単8493列車、新鶴見機関区のDE11  2001号機です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅進入中工9476列車 高崎車両センター高崎支所EF64 1052号機 +返空チキの工臨

工臨の発車時刻が1452Mと528Mの間に変わったため、相模湖駅からは1452Mに乗車しました。八王子駅まで先行して二度目の撮影。チキ6両で危うく後ろが切れるところでした。八王子駅進入中の工9476列車、高崎車両センター高崎支所のEF64  1052号機+返空チキ6016+チキ6052+チキ6080+チキ6086+チキ6089+チキ6086の工臨です。一週間に二色のEF64 1000番代牽引の工臨が撮れたのは、ありがたいことでした。189様の書き込みのお陰によって時間変更にも対応できました。改めて御礼を申し上げます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中工9476列車 高崎車両センター高崎支所EF64 1052号機関+返空チキの工臨時

火曜日の返空松本工臨の時間が改正前より15分以上早く、今日も同じ時間の可能性が高そうでした。ホームを移動してポイントを見ると、上り1番線に進入できる状態。まともに撮れない時期が続いたアングルですが、まずまずの写りになってくれました。「岡谷工臨」に「飯山工臨」の返空チキで6両。相模湖駅進入中の工9476列車、高崎車両センター高崎支所のEF64 1052号機+返空チキ6016+チキ6052+チキ6080+チキ6086+チキ6089+チキ6086の工臨です。EF64 1052号機、この写真だと「茶色」と言うよりも「ブドウ色」に見えます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中525M 長野総合車両センター211系N614編成

189様から工臨情報のコメントをいただき少し早く駅に到着しました。朝方に降った雨が上がったばかりの曇り空で停車中の525Mから撮影。相模湖駅停車中の525M、長野総合車両センターの211系N614編成クハ210-2022以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )