goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

相模湖駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-3編成「ホリデー快速ビューやまなし」

 傘を落とさないで済みそうで「ホリデー快速ビューやまなし」まで撮って撤収。このところ形式を問わず検査出場から間もない編成に当たる機会が多くなっています。相模湖駅進入中の9591M、国府津車両センターの215系NL-3編成クモハ215-3以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。あいにくの雨でも風が無かったお陰で走行中の列車も何とか撮ることができました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N606編成

 止まないまでも雨脚は弱まっており424Mで211系を撮りました。今日は6両固定編成でクロスシートのラストナンバー編成です。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ211-6以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9585M 豊田車両センター189系M52編成「山梨富士3号」

 「山梨富士3号」はE257系500番台から189系に変わって運転。このような天気にもかかわらずホーム先端にいて運転士様に申し訳ないと思いつつも、できるだけホームの奥に引っ込んで撮影しました。今日は「グレードアップ塗装」のM52編成が雨中を激走。相模湖駅進入中の9585M、豊田車両センターの189系M52編成クハ189-11以下6連「山梨富士3号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9067M 幕張車両センターE257系500番台NB-16編成「ちばかいじ」

 雨が強くても風は吹いておらず、傘を差しながら「ちばかいじ」も撮ることにしました。屋根の水しぶきとともにパンタホーンの濃い黄色に目が行きます。車体も塗り直したのは明らかで、意外に検査出場から間もない編成が中央本線の臨時列車に使われるような気がします。今日のヘッドサインは「かいじ」を表示。どの列車名が設定可能なのかも興味深いものがあります。相模湖駅進入中の9067M、幕張車両センターのE257系500番台NB-16編成クハE256-516以下5連「ちばかいじ」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」

 「秋分の日」は暦どおりの休みでした。朝から雨が強くが降っていて走行中の写真を撮るのは厳しそう。「はまかいじ」は断念して停車中の「ホリデー快速富士山1号」だけでも撮ろうと駅に向かいました。今日も「あずさ色」のM50編成ですが、雨に打たれながら運用に就く姿が印象的です。相模湖駅停車中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )