goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

立川駅進入中1171TE233系T38編成と85列車EF210-150号機以下の貨物列車

 ダイヤ改正で貨物の85列車の前後に下り本線の列車が短い間隔で走るようになり、いつかはこういう写真になるだろうと思っていました。先に南武線からEF210が出てきたのですが、高架橋を下ってきた1171Tに見事にまくられました。立川駅進入中の1171T、豊田車両センターのE233系T38編成と貨物の85列車、新鶴見機関区のEF210-150号機+タキ12両です。どうせなら前をそろえたかったところです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S1編成+S22編成「スーパーあずさ15号」

 土曜日なので540Mは上り中線に入りましたが、豊田で貨物の8460列車を撮ろうと向かい側に停まっていた1140Tに乗車。ところが八王子に姿はなく、立川で追いつきました。土休日は539Mを撮るべきでした。立川駅で「スーパーあずさ15号」を撮影。屋根上を見ると量産先行車の編成ですが。前S1編成+後S22編成でした。S2編成がS24編成と組んで「スーパーあずさ11号」だったのは相模湖駅で見かけました。基本編成と付属編成が相変わらず違う状態です。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S1編成+S22編成クハE351-1001以下12連「スーパーあずさ15号です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M9編成+M2編成

 535Mは12月出場のM9編成と1月出場のM2編成のコンビでした。この後のスカ色115系の検査入場があるのかは判りませんが、現状では最強コンビです。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M9編成+M2編成クハ115-378以下6連です。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C1編成

 58Mに続いて538Mを撮りましたが、やや傾き加減になりました。538Mの撮影が安定しません。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C1編成クハ115-1123以下6連です。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中58M 松本車両センターE257系M-201編成+M-104編成「あずさ8号」

 ダメ元で1/500秒で「あずさ8号」を撮影。金属製の箱が目障りですが、車体はほとんどブレませんでした。相模湖駅進入中の58M、松本車両センターのE257系M-201編成+M-104編成クハE257-1以下11連「あずさ8号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C7編成

 533Mは札式列番のC7編成。カメラのモニターで見ると前面が印象が強いのですが、大きくしてみるとそれ程でもありません。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系C7編成クハ115-1221以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M3編成+M8編成

 今日はいつも通りに540Mで出勤でした。数日、気温が低い日が続いておりコートを引っ張り出しました。撮影は536Mから、仕事に行くのがもったいな様な爽やかな晴天でした。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M3編成+M8編成クモハ115-306以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )