朝からいい天気。
洗濯物を干す。
今日は、義妹が美容院に行くため、姪っ子を預かることになった。
9時半、義妹宅に。
義妹宅に上がると、ちょうどおむつ替えが終わったところだった。
「たぶん、おなかが空くと思うから、ここにミルクがあるんで、頼んでもいいかな?」
「いいですよー」
他にも、お尻拭きや紙おむつ、ガーゼのハンカチを出してもらう。
義妹があわただしく出て行った。
姪っ子は機嫌も良く、私から抱っこされて、ニコニコしていた。
ところが・・・!
すごい勢いで泣き出してしまった。
義妹が出かけて、30分ぐらい経った頃だ。
おしりもきれい。
抱っこしても、寝かせても泣きやまない・・・。
そういえば、授乳から時間が経っているって言ってたな・・・。
台所で、ミルクを作る。
ミルクなんて、ほぼ5年ぶりに作ったよ。
前もって熱いお湯をほ乳瓶に入れていたので、だいぶ冷えていた。(それでもまだ熱い)
粉ミルクの缶に書いてある説明書きを読みながら、付属のスプーンですりきり10杯ほ乳瓶に入れる。
さらにお湯を足し、蓋をしてミルクを溶かす。
腕をめくり、ミルクをほ乳瓶の乳首から、腕に垂らしてみる。
「もう少し冷まそうか・・・」
流水にほ乳瓶を当て、人肌になる程度の温度に調節する。
泣いて寝返りを打っている姪っ子を抱き上げ、ガーゼのハンカチを顎の下に敷き、ミルクを飲ませる。
ものすごい勢いで、吸い始めた!!
やっぱりおなかが空いていたんだ・・・・。
ふと、私の顔をじーっと見つめて、ほ乳瓶を持っている右手の薬指をぎゅうと握りしめている。
思いがけずに力強い。
ああ、なんか懐かしいな・・・。
息子の時、最初の2ヶ月ぐらいは、なかなか母乳が出ずに、ミルクと混合で授乳していた。
産院と友人からもらったサンプルのミルクを、毎晩毎晩、作っていた。
その都度、ほ乳瓶を消毒し、お湯を入れ、人肌に冷まし・・・、
息子はミルクも飲まず、かといって当時は母乳も上手く出せなくて、母乳もしっかり飲んでくれず、ひたすら抱っこ抱っこ抱っこの夜を過ごした。
布団に寝かせつけたら泣き出す。
気がついたら、朝刊を配る新聞屋さんのバイクの音が・・・。
10、11、12月(息子は10月生まれなので)、寒い夜中に乳房丸出し状態、子どもは布団で寝ない、私は寝不足がひたすら続いた。
そんなとき、12月の検診で、母乳相談の助産師さんからこう言われた。
「りあらさん、あなた、ちゃんと母乳が出ますよ」
乳房を触り、乳首ひねると乳汁があふれる。
「大丈夫、大丈夫。ミルク、やめてみて。母乳一本で大丈夫だから」
この日以来、息子にはミルクを作らなくなった。
助産師さんの言うとおり、1年半ほどは、母乳パッドなしでは、ブラジャーはともかく、上着もシミがつくほどに母乳が出るようになった。
その息子、4歳まで母乳を飲んでいた。
その妹である娘は、産院から退院して、1週間ほどですでに母乳のみ。
今でも、まだ飲んでいる・・・。
出るって事も凄いのだが(笑)
おなかいっぱいになったようで、姪っ子も機嫌が良くなり、にこにこ笑っていた。
背中を軽く叩き、ゲップを出させる。
しばらくすると、義妹が帰ってきた。
「ありがとう!!助かった~」
髪が短くなり、義妹はさっぱりした様子だった。
「りあらは子どもを生んでいるし、経験があるから、大きな心配はしなくてもいいし、安心できたよ!」
ああ、よかったなぁ・・・。
私は実家も近いし、母も健在だ。
でも、義妹は、実母も叔母もいない。
近くに住んでいる私が、できる範囲で、サポートしてやりたい。
私も、子どもが小さいとき、義妹に助けてもらったから。
んー、でも、赤ちゃんって、かわいいなぁ。
・・・もう、出産の予定はないけどね(笑)
洗濯物を干す。
今日は、義妹が美容院に行くため、姪っ子を預かることになった。
9時半、義妹宅に。
義妹宅に上がると、ちょうどおむつ替えが終わったところだった。
「たぶん、おなかが空くと思うから、ここにミルクがあるんで、頼んでもいいかな?」
「いいですよー」
他にも、お尻拭きや紙おむつ、ガーゼのハンカチを出してもらう。
義妹があわただしく出て行った。
姪っ子は機嫌も良く、私から抱っこされて、ニコニコしていた。
ところが・・・!
すごい勢いで泣き出してしまった。
義妹が出かけて、30分ぐらい経った頃だ。
おしりもきれい。
抱っこしても、寝かせても泣きやまない・・・。
そういえば、授乳から時間が経っているって言ってたな・・・。
台所で、ミルクを作る。
ミルクなんて、ほぼ5年ぶりに作ったよ。
前もって熱いお湯をほ乳瓶に入れていたので、だいぶ冷えていた。(それでもまだ熱い)
粉ミルクの缶に書いてある説明書きを読みながら、付属のスプーンですりきり10杯ほ乳瓶に入れる。
さらにお湯を足し、蓋をしてミルクを溶かす。
腕をめくり、ミルクをほ乳瓶の乳首から、腕に垂らしてみる。
「もう少し冷まそうか・・・」
流水にほ乳瓶を当て、人肌になる程度の温度に調節する。
泣いて寝返りを打っている姪っ子を抱き上げ、ガーゼのハンカチを顎の下に敷き、ミルクを飲ませる。
ものすごい勢いで、吸い始めた!!
やっぱりおなかが空いていたんだ・・・・。
ふと、私の顔をじーっと見つめて、ほ乳瓶を持っている右手の薬指をぎゅうと握りしめている。
思いがけずに力強い。
ああ、なんか懐かしいな・・・。
息子の時、最初の2ヶ月ぐらいは、なかなか母乳が出ずに、ミルクと混合で授乳していた。
産院と友人からもらったサンプルのミルクを、毎晩毎晩、作っていた。
その都度、ほ乳瓶を消毒し、お湯を入れ、人肌に冷まし・・・、
息子はミルクも飲まず、かといって当時は母乳も上手く出せなくて、母乳もしっかり飲んでくれず、ひたすら抱っこ抱っこ抱っこの夜を過ごした。
布団に寝かせつけたら泣き出す。
気がついたら、朝刊を配る新聞屋さんのバイクの音が・・・。
10、11、12月(息子は10月生まれなので)、寒い夜中に乳房丸出し状態、子どもは布団で寝ない、私は寝不足がひたすら続いた。
そんなとき、12月の検診で、母乳相談の助産師さんからこう言われた。
「りあらさん、あなた、ちゃんと母乳が出ますよ」
乳房を触り、乳首ひねると乳汁があふれる。
「大丈夫、大丈夫。ミルク、やめてみて。母乳一本で大丈夫だから」
この日以来、息子にはミルクを作らなくなった。
助産師さんの言うとおり、1年半ほどは、母乳パッドなしでは、ブラジャーはともかく、上着もシミがつくほどに母乳が出るようになった。
その息子、4歳まで母乳を飲んでいた。
その妹である娘は、産院から退院して、1週間ほどですでに母乳のみ。
今でも、まだ飲んでいる・・・。
出るって事も凄いのだが(笑)
おなかいっぱいになったようで、姪っ子も機嫌が良くなり、にこにこ笑っていた。
背中を軽く叩き、ゲップを出させる。
しばらくすると、義妹が帰ってきた。
「ありがとう!!助かった~」
髪が短くなり、義妹はさっぱりした様子だった。
「りあらは子どもを生んでいるし、経験があるから、大きな心配はしなくてもいいし、安心できたよ!」
ああ、よかったなぁ・・・。
私は実家も近いし、母も健在だ。
でも、義妹は、実母も叔母もいない。
近くに住んでいる私が、できる範囲で、サポートしてやりたい。
私も、子どもが小さいとき、義妹に助けてもらったから。
んー、でも、赤ちゃんって、かわいいなぁ。
・・・もう、出産の予定はないけどね(笑)