goo blog サービス終了のお知らせ 

Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

剛槌収集・ニゲル=カリプス編

2012年07月02日 20時50分19秒 | MHF日記




正直、飽きた感もある剛ルコ狩猟。

しかし現状、通常のクエストで”古龍種の剛翼”や”上翼”をもっともゲットしやすいのが剛ルコ戦であり、

さらに希少な素材”古龍種の稀玉”を入手出来るのは剛ルコの部位破壊のみとなっているため、

必然的にやることの多い相手でもあります。








ということで、ぽちぽちと稀玉が集まってきたので剛ルコのハンマー作成♪








ニゲル=カリプス」完成です♪

リーチ短ながら龍と麻痺の双属性ハンマーです。

麻痺は200とちょっと低いですが、龍属性が高めのハンマーとなっています。








龍毒の剛ハンマー「ネブララピス」との比較。

龍属性が通る相手にはニゲル=カリプスの方が上ですが、それも僅かな紫ゲージが維持出来ればの話。

攻撃力が同じ1248なので、紫ゲージがけっこう長めのラピスの方が総合力では上でしょうね~(^^;

リーチ短ならではの攻撃力特化だったら良かったのになと思いました。

短ならせめて1300は欲しいよね(^^;








最終強化で稀玉を5個も使用するので、正直、作成するのがもったいないレベルのハンマーなんですが、

デザインはけっこう好きですし、ハンマー好きじゃないとまず作らない&使わないであろうと思われる武器なので、

むしろコレクション心をくすぐるものがありましたw

早くハンマーSR600になって実際に使ってみたいですね~(^^


しかし、こうして性能比較してみると、ネブララピスって結構性能良いですよね。

比較的弱い部類に入る剛ナズチの証ということもあって、わりと作成しやすい剛ハンマーだからか、

なんとなくラピスは剛種武器入門的な感じがしていました。

怒髪大鎚(巨浪)”いわゆるグンマーが完成しちゃうとあまり担ぐことが無くなる武器かと思いますが、

たまにはラピス担いであげようかな?なんて思いましたw