mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

ピアノ-消音取り付け

2012-05-03 22:31:06 | ピアノ
リフォーム&引っ越しでバタバタしてましたが、今回のリフォームのもう一つの目玉はコレを置くため。

段ボール箱は1週間で開梱終了。ピアノの調律もしてもらい、今日は消音機能の取り付け。前のヤマハのアップライトの消音機能は工場で付けられてきたけど、今回はコルグの後付けのを付けてもらいました。めったに見られない作業だったので、記録させてもらいました。

鍵盤とハンマーをごそっと出してから、二手に別れて作業開始。


鍵盤は1つづつ取り外して、光センサーを受けるための銀色のシールを一枚づつ貼る地味な作業。


鍵盤を固定する板に光センサー版を取り付け。そして、鍵盤を全部もどす。


アクションも隙間を利用して、消音時にハンマー止めとなる金属の棒を取り付け。よく考えたもんだなあ、とビックリ。


コントロールボックスが付いて、正面がメカニカル・・。


消音機能をオンにすると、打鍵の音(ハンマーを止める音)がガツガツとうるさいので、基本はヘッドフォンなんだけど、スピーカーもピアノの下に目立たずに二つついている。


2人で3時間の作業。
ピアノの先生から「消音機能を付ける時にピアノに穴開けたり削ったりするからもったいないわよ。」と言われていたけど、消音コントロールボックスとスピーカー類をネジ止めした位で、大工事はなくて安心した。

消音取り付け後、鍵盤の蓋を閉める際にギーギーと摩擦音がするようになったのと、消音バーがカツカツと響く場所があるのが気になるので、また見にきてもらうことにした。やっぱり消音機能だと生音のタッチとは随分ちがう(ピアニッシモとかの弱い音が抜ける、二段階の引っかかりを感じる)けど、これで深夜のリラックスタイムに弾くことができるから、まあとりあえず良しとするか。。。













コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろリフォーム終了。 | トップ | お父さん、頑張れ。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (詠伊順)
2012-05-04 07:00:02
おはようございます、連休は引っ越し整理でお疲れ様ですね。ピアノの消音・・こんなのあるんですね、すごいハイテク・・10年前位フイルムのライカ1眼レフをデジタルで使えるよう、ライカ社がデジタルバックを販売してましたが今は廃版になってます、アナログピアノのデジタル消音機、ハイブリッドですね・・鍵盤のタッチは多少変わるのはしょうがない・・アップライトとグランドでも違うんで・・夜間、気兼ねなくピアノが弾ける恩恵のほうが優先でしょう。
返信する
詠伊順さんへ (mab)
2012-05-07 22:03:47
こんばんは。
ライカのデジタルパックですか!それもすごいです(笑)
ピアノの消音も、すごい技術の進歩だなあ、と感心してます。

そうそう、アップライトとグラウンド、確かにタッチ違いますよね。音の広がりというか満足感も違いますし。消音にすると音が抜ける(うまくタッチを拾えない)のが気になりますが、私の弾き方が悪いのかなー
返信する
すげー… (かいちょ)
2012-05-10 05:10:08
音楽ビジネスを学んでましたが、
「防音」の思考はあっても「消音」の思考はなかった…(爆)

光センサーに、ハンマーブロック…えらい時代だなぁ…
僕らの上の階でピアノ調律師の卵達が訓練してましたけど
同じ手法で音を整えられるのか、非常に興味があります…(笑)^^;
返信する
かいちょさんへ (mab)
2012-05-11 23:06:04
消音はどの位前から存在するんでしょうねー。

取り付けてもらった方は、修理/メンテナンス/中古販売を主としているみたいですが、全員ピアノ調律の資格を持っているらしいです。ただ、コンサート用に音を響かせる調律師と、修理用の調律師はジャンルが異なる(得意分野が違う)みたいでした。今回は調律を先にお願いし、消音の取り付けにはハンマーとセンサーの当たりというか隙間を確認しながら音質を調整していたみたい。なので手法は全く別!でした。
返信する
Unknown (詠伊順)
2012-05-12 06:39:32
おはようございます、音色といえば・・世界3大ピアノメーカー、ベヒシュタイン、ベーゼンドルファー、スタインウェイですが・・クレモンティーヌが自宅で弾いていた映像を見た時、フランスのプレイエル社のアップライトで・・優しくていい音色でした。それから・・ピアノの販売代理店の人から聞いた話で・・娘がピアノを始めるんで、最初からいいものを使うことで本物とは何が違うか・・・お勉強・・で・・ベーゼンドルファーを買った人がいたそうです・・。考えも凄いが娘の教育に払う金額も凄い・驚きました。
返信する
Unknown (詠伊順さんへ)
2012-05-12 22:19:22
ピアノを始めるために・・ベーゼンドルファーですか!ありえないですねー。よっぽどの大金持ち?
ピアニストは一台グランドピアノを弾きつぶすらしいですから、最初はカワイかヤマハ位がいいんでしょうねえ。
返信する

コメントを投稿

ピアノ」カテゴリの最新記事