goo blog サービス終了のお知らせ 

mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

伊根(3)

2025-01-27 23:34:48 | 旅行
伊根の山側の階段を登ると、お寺のある高台から、海岸線にびっしりと並ぶ舟屋の様子が見渡せました。   これだけ広範囲で静かな舟屋群が残っているのには、本当に驚きました。この地図の倍は続いています。   少し日が差してくると、エメラルドグリーン。朝10時くらいからは、静かだった伊根も観光客で混み始めました。   宿をチェックアウトしてか . . . 本文を読む
コメント

伊根(2)

2025-01-25 14:40:06 | 旅行
早朝に旅ランをすると、地形や起伏がよくわかるのと、静かな日常を感じることができるのではまります。 日当たりの良い海側で日向ぼっこしている方がいたり     細い道を挟んで山側が母屋となっていることが多いだけど、海側に渡り廊下を繋いで母屋が建っていたり。 もう使われてなさそうな船が、ひっそりと停泊していたり     . . . 本文を読む
コメント

伊根(1)

2025-01-19 17:03:23 | 旅行
奥まって行きづらくてなかなか機会がなかったのだけど、ずっと行きたかった伊根。大昔に見たNHKの朝ドラで、海岸線沿いに舟屋が立ち並び、鯨を湾に追い込んだ漁で盛んだった場所。重伝建の中でも、広範囲に街並みが残されている場所ということで楽しみにしていました。 伊根の母屋(舟屋と母屋はセットで建っています)をリノベしたお宿を取れたので、伊根の落ち着いた雰囲気を丸ごと堪能できました。 日がくれてから伊根 . . . 本文を読む
コメント

竹原@広島 3

2025-01-15 22:59:27 | 旅行
竹原は、モノクロで撮っても美しい。 モノクロで撮っていると、娘から「白黒化は後からできるのに、カラーで撮らないと勿体無いじゃん!」と言われ、そうなんだけど、でもねえ、と思いながら、信念を曲げてカラーにしたり、モノクロにしたり。   のんびり亭さんで、ラーメンやそば、穴子丼をいただきました。穴子は売り切れということだったのですが、ご近所のお店から一人分だけ分けてもらえて、めち . . . 本文を読む
コメント

竹原@広島 2

2025-01-14 23:59:43 | 旅行
堂々とした竹鶴酒造。ニッカウヰスキーの創業者のご実家の酒屋さん。 散策が楽しい通り。時間の流れがゆっくり。   竹原市のマンホールは、竹藪とかぐや姫? 竹原では、大林宣彦監督の「時をかける少女」のロケも行われたという。知らなかった。尾道だけじゃなかったんですね。   夕暮れ時に登ると良いよ、と言われた高台へ。     . . . 本文を読む
コメント