お早うございます。
本日は天皇誕生日、祝日の月曜日。
晴れようかどうしようか、ちょっと天気が迷ってるような関東地方。
それなりに気温は低いです、でも室温13度。
上等じゃあないかね^^b
私は昭和生まれなので、でもって昭和天皇崩御時にはNYでしたので(号外が配られたっけなあ、日本紙の)平成に変わった時の感覚ってあまり無いのですが。
つまり今の天皇さんたち、皇太子さんとしての感覚が強いです。
で12月23日が皇太子さんの誕生日、ってことは天皇が交代すると・・・・・試験休みに重なる=うまみが無くなる。
・・・・・・私が学生終わるまで、昭和であってくれ・・・とか思ったものです^^;
で天皇制で思い出すのが、某新劇の劇団の養成所の入所試験受けた時の事。
当時の劇団(新劇は特に)は、所謂左翼系が多かったのです・・・・今はどうなのだろう。
まあ左翼も右翼も、芝居が出来りゃそれでいいさ。
大して気にもしてなかったんですがね、その面接試験のときに。
「お茶やお花の免許お持ちのようだけど、割と古い考え方と言うかそう言うスタンスなのかな?
だとすると、天皇制についてどう思う?」
聞かれたんですわ。
あ、私・・・柄にも無く、お茶は師範だしお花もかなりお許し貰ってますのでww
免許の欄に書き込んであったわけですな、他に特になかったし免許。
その時にね、反射的に出た言葉が。
「天皇って、気の毒だと思います」
だったのですよ、二十歳になった頃だったかな。
試験管も戸惑ったようで、「どういう意味?」聞かれましてね。
「籠の鳥のような感じです、国政に参与も出来ず選挙権も無く、プライバシーも無い」
試験管達がひそひそ内緒話、でもって。
「成る程ねえ、そういう考え方もあったんですね」
試験は・・・・・・しっかり受かりました。
今でも時々、そんな風に思う・・・・と言ったら、お怒りになる方もいらっしゃるかもですが。
実際、苦労は多いのに・・・・・とってもきつい仕事なのに、報われ方が少ない気がするのは。
私だけでしょうかね・・・・・・。
本日は天皇誕生日、祝日の月曜日。
晴れようかどうしようか、ちょっと天気が迷ってるような関東地方。
それなりに気温は低いです、でも室温13度。
上等じゃあないかね^^b
私は昭和生まれなので、でもって昭和天皇崩御時にはNYでしたので(号外が配られたっけなあ、日本紙の)平成に変わった時の感覚ってあまり無いのですが。
つまり今の天皇さんたち、皇太子さんとしての感覚が強いです。
で12月23日が皇太子さんの誕生日、ってことは天皇が交代すると・・・・・試験休みに重なる=うまみが無くなる。
・・・・・・私が学生終わるまで、昭和であってくれ・・・とか思ったものです^^;
で天皇制で思い出すのが、某新劇の劇団の養成所の入所試験受けた時の事。
当時の劇団(新劇は特に)は、所謂左翼系が多かったのです・・・・今はどうなのだろう。
まあ左翼も右翼も、芝居が出来りゃそれでいいさ。
大して気にもしてなかったんですがね、その面接試験のときに。
「お茶やお花の免許お持ちのようだけど、割と古い考え方と言うかそう言うスタンスなのかな?
だとすると、天皇制についてどう思う?」
聞かれたんですわ。
あ、私・・・柄にも無く、お茶は師範だしお花もかなりお許し貰ってますのでww
免許の欄に書き込んであったわけですな、他に特になかったし免許。
その時にね、反射的に出た言葉が。
「天皇って、気の毒だと思います」
だったのですよ、二十歳になった頃だったかな。
試験管も戸惑ったようで、「どういう意味?」聞かれましてね。
「籠の鳥のような感じです、国政に参与も出来ず選挙権も無く、プライバシーも無い」
試験管達がひそひそ内緒話、でもって。
「成る程ねえ、そういう考え方もあったんですね」
試験は・・・・・・しっかり受かりました。
今でも時々、そんな風に思う・・・・と言ったら、お怒りになる方もいらっしゃるかもですが。
実際、苦労は多いのに・・・・・とってもきつい仕事なのに、報われ方が少ない気がするのは。
私だけでしょうかね・・・・・・。